トップページ > モータースポーツ > 2011年06月09日 > 1xru4wid0

書き込み順位&時間帯一覧

5 位/920 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000102206110000130121223



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
音速の名無しさん
【MP4-26】ルイス・ハミルトン応援スレ25
アイルトン・セナって本当に速かったの?2
小林可夢偉 142
□■カナダ■□ F1GP総合 LAP764 □■ヨーロッパ■□
【本のカタチをした】capeta カペタ【嵐】
【F1】-(゚Д゚)ギコ猫のF1なんでも質問室 Lap65
【右往】2011 F1マシン分析スレpart3【左往】

書き込みレス一覧

【MP4-26】ルイス・ハミルトン応援スレ25
646 :音速の名無しさん[sage]:2011/06/09(木) 05:39:44.67 ID:1xru4wid0
>>632
マッサや○は加害者だよ
結果的に自分がリタイヤしたからペナはハミルトンに出ているが、マッサは意図せずかもしれないが
○は明らかに狙って接触させている。
これはどんな理由があっても正当化出来ない。

F1はそんな箱車じゃないんだよ
アイルトン・セナって本当に速かったの?2
840 :音速の名無しさん[sage]:2011/06/09(木) 07:13:02.44 ID:1xru4wid0
>>837
> 速いマシンにボケが乗っても勝てない。
> 速いドライバーは最速のマシンじゃなくても勝てる。

今はもう逆だな
レッドブルがミスしないと他のマシンじゃ勝てないし、最強アロンソですら周回遅れにされる始末だ。
レッドブルなら、多分左近が乗っても優勝のチャンスはあるだろう。
アイルトン・セナって本当に速かったの?2
842 :音速の名無しさん[sage]:2011/06/09(木) 07:21:34.88 ID:1xru4wid0
最強マシンの最大のライバルはチームメイトなんです
小林可夢偉 142
606 :音速の名無しさん[sage]:2011/06/09(木) 08:26:56.86 ID:1xru4wid0
可夢偉なあ
粘りはあるが速さがないのがなー
若いのにレースがじじ臭いw
□■カナダ■□ F1GP総合 LAP764 □■ヨーロッパ■□
867 :音速の名無しさん[sage]:2011/06/09(木) 08:35:01.03 ID:1xru4wid0
いやそれぐらい読んでるだろ
小林可夢偉 142
628 :音速の名無しさん[sage]:2011/06/09(木) 10:13:31.25 ID:1xru4wid0
>>616
速さがあったら予選でチームメイトにいい勝負なんてされないよ
デラ、劣化ニック、ペレス
みんなにいい勝負されてる
小林可夢偉 142
635 :音速の名無しさん[sage]:2011/06/09(木) 10:33:59.78 ID:1xru4wid0
>>629
だってニックが遅くなってるのは今年わかっちゃったから
まさかあのペトロフに凹られるとは…
今やウェバーマッサ、マルドと並んでケツ叩かれ組
小林可夢偉 142
636 :音速の名無しさん[sage]:2011/06/09(木) 10:35:33.22 ID:1xru4wid0
>>634
カナダはさすがに大丈夫じゃないのか?
ペレスはあんな大事故の後で無理しないはずだし、
ひょっとしたらマッサのように劣化したかもしれない
【本のカタチをした】capeta カペタ【嵐】
365 :音速の名無しさん[sage]:2011/06/09(木) 10:37:48.71 ID:1xru4wid0
クリップを奥に取るのは立ち上がり重視のセオリーだよ。
つまりラインの弧の頂点が手前に来るってことで、必然的にブレーキングポイントは深くなる。
小林可夢偉 142
648 :音速の名無しさん[sage]:2011/06/09(木) 10:41:51.63 ID:1xru4wid0
>>637
ペトロフが速くなったとしたら、今年クビサが乗ってたらクビサといい勝負したのかもね。

… なんてありませんから
小林可夢偉 142
650 :音速の名無しさん[sage]:2011/06/09(木) 10:44:10.10 ID:1xru4wid0
そもそもルノーが得意なはずのモナコで揃って空気になっちゃうあたりが
ルノーのドライバー二人のダメさ加減をよく表してると思うんだよな
【本のカタチをした】capeta カペタ【嵐】
368 :音速の名無しさん[sage]:2011/06/09(木) 11:51:29.38 ID:1xru4wid0
>>366
絵が描ければいいんだけど…

クリップんポイントってコーナーの内側に一番近づく場所だから
立ち上がり重視ラインだとコーナーの奥になる
これはいいよね?
だから早めにアクセルオンできる。

ラインの円弧の頂点が手前に来ないとクリッピングポイントは奥に取れない。
これもいいでしょう?
頂点が手前に来ると、そこまでの進入は深くより直線的なラインになる。

ブレーキングとターンインはリンクしてるから、ターンインポイントがコーナー深くになる
立ち上がり重視ラインは微妙にブレーキングが遅くなると、こんな話じゃないかしら。

ツッコミ重視はパッシングラインだろうから、”相対的に”早めにブレーキングしてブレーキを引きずりながらターンインする。
早めにインにつくのだからラインは苦しくなるし、ボトムスピードは低くなる。
でも相手をブロックできるからパッシングはできると。

どうかな
小林可夢偉 142
682 :音速の名無しさん[sage]:2011/06/09(木) 12:11:32.35 ID:1xru4wid0
>>679
可夢偉の方が先にアップデートパーツを入れてもらったんじゃなかったっけ?
【本のカタチをした】capeta カペタ【嵐】
371 :音速の名無しさん[sage]:2011/06/09(木) 17:59:42.42 ID:1xru4wid0
> 今オレは曽田をつかんだと思った

www
【F1】-(゚Д゚)ギコ猫のF1なんでも質問室 Lap65
398 :音速の名無しさん[sage]:2011/06/09(木) 18:00:59.86 ID:1xru4wid0
幕張のイベントは運営があちこちで叩かれてるね
その動画には呆れた
【F1】-(゚Д゚)ギコ猫のF1なんでも質問室 Lap65
400 :音速の名無しさん[sage]:2011/06/09(木) 18:16:47.22 ID:1xru4wid0
シャツにでかでかと"STAFF"って入ってるからスタッフでしょうね
【右往】2011 F1マシン分析スレpart3【左往】
200 :音速の名無しさん[sage]:2011/06/09(木) 18:33:53.21 ID:1xru4wid0
バットマンディフューザーって排気流を利用してたんだっけ?
方向性としては間違ってなかったと思ったが、色々未熟だったんだなあの頃は
【右往】2011 F1マシン分析スレpart3【左往】
205 :音速の名無しさん[sage]:2011/06/09(木) 20:30:51.70 ID:1xru4wid0
スロットルオフ時の排気圧コントロールに考えが及んでいれば…
効果は抜群だったのにドライバビリティの問題でお蔵入りになったんだよね
惜しかった
【MP4-26】ルイス・ハミルトン応援スレ25
659 :音速の名無しさん[sage]:2011/06/09(木) 21:53:44.71 ID:1xru4wid0
他ドラ叩きの流れになるのはアンチがハミ叩きの材料に持ってくるからなんだよ
まあ○もネタが過ぎるといえば過ぎるがw
小林可夢偉 142
866 :音速の名無しさん[sage]:2011/06/09(木) 21:57:16.39 ID:1xru4wid0
ニューパーツを先に入れてもらったらテストさせられてるとか
そのせいでセッティングが決まらずタイムが出ないとか

逆にペレスだけにニューパーツが入るとペイドラ優遇とか差をつけられてるとか

いくらファンでもそれはないんじゃないのと言っときますよ。
小林可夢偉 142
894 :音速の名無しさん[sage]:2011/06/09(木) 22:59:47.30 ID:1xru4wid0
ペレスはモナコをみるかぎり伸び代はかなりあるでしょ。
事故で劣化してなければだけど。
可夢偉はいいお手本になってんじゃないかな。
小林可夢偉 142
906 :音速の名無しさん[sage]:2011/06/09(木) 23:20:15.83 ID:1xru4wid0
今年のインドはかなりダメな印象だな
サーキットによって差は激しいみたいだけど
小林可夢偉 142
920 :音速の名無しさん[sage]:2011/06/09(木) 23:52:54.25 ID:1xru4wid0
>>916
それは前には追いつけないから、ある時点から流してただけだと何度言えば。
ギャップチャートを見ればわかるし。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。