トップページ > モータースポーツ > 2011年06月04日 > RT0p5nbi0

書き込み順位&時間帯一覧

6 位/978 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数22310111000012020100000017



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
音速の名無しさん
忍法帖【Lv=6,xxxP】
【NICK HEIDFELD ニック・ハイドフェルド part35】
F1ストーブリーグ2011-2012 その1
【F1】中嶋一貴様 総合6【脱落者】
佐藤さん総合 7
【国外】ミドルフォーミュラスレ総合 Lap3【国内】

書き込みレス一覧

【NICK HEIDFELD ニック・ハイドフェルド part35】
610 :音速の名無しさん[]:2011/06/04(土) 00:33:10.55 ID:RT0p5nbi0
生き残っていれば上位いけるし、案外、向いているかもな、インディ。
地味すぎてアメリカ人には受けないかもしれないが。
F1ストーブリーグ2011-2012 その1
819 :音速の名無しさん[]:2011/06/04(土) 00:35:33.23 ID:RT0p5nbi0
グロージャンの噂のようにパンターノが出戻りしてれば活躍した可能性はあったのかな?
F1ストーブリーグ2011-2012 その1
823 :音速の名無しさん[]:2011/06/04(土) 01:27:37.65 ID:RT0p5nbi0
イタリア人チャンピオンってアスカリから出ていないんだっけ?
それじゃフェラーリになる。
F1ストーブリーグ2011-2012 その1
824 :音速の名無しさん[]:2011/06/04(土) 01:31:54.00 ID:RT0p5nbi0
>>822
思い出したけど、83年のサンマリノがそんな感じだったね。
あのクラッシュのエピソードは昔読んだことはあったけど、
Legendsで実際に見たときは忘れてて声を上げて驚いた記憶がある。

あれはユダヤ系イタリア人にはトラウマになる。
F1ストーブリーグ2011-2012 その1
830 :音速の名無しさん[]:2011/06/04(土) 02:41:04.02 ID:RT0p5nbi0
>>827
あれってパトレーゼじゃなくて、アルボレートだったりしたらどうだったのかな。
どうもユダヤ系ってところが気になるんだよね。
ユダヤ系のスポーツ選手も素直に称賛されるんだろうか。
【F1】中嶋一貴様 総合6【脱落者】
601 :音速の名無しさん[]:2011/06/04(土) 02:55:31.24 ID:RT0p5nbi0
>>597
確かに見た感じでなんか甘いなと感じるんだよな。
一貴だけじゃなく、二世はそんなの多いけど。
フォーミュラの経験がほぼヨーロッパの可夢偉のようにしなかったからかな。

デーモンとか苦労しているからか、デビューが遅かったからかそんなことなかったけど。

最近の二世で成功しているのはニコだけど、親父を超えれるかどうかは何とも。
デーモンは現役前半はとかく叩かれたけど、今思えば二世ではダントツだよな。
ニコはあそこまでいかないような気がするんだよな。


【NICK HEIDFELD ニック・ハイドフェルド part35】
614 :音速の名無しさん[]:2011/06/04(土) 02:56:51.04 ID:RT0p5nbi0
昔から悪いよ。
佐藤さん総合 7
898 :音速の名無しさん[]:2011/06/04(土) 03:38:42.01 ID:RT0p5nbi0
F1の表彰台でさえジョーダンの失態をチャラにできていないのに
ローカルレースの表彰台では無理。

もう何をやってもかわらんよ。
どこかで書いていたけど、もう34歳なんだよな。
引退まで評価は変わらんよ。
佐藤さん総合 7
908 : 忍法帖【Lv=6,xxxP】 []:2011/06/04(土) 05:42:56.84 ID:RT0p5nbi0
>>900
琢磨にはありがたいんだろうけど、
一戦いい結果がでて評価がひっくりかえるなんて普通の奴は考えない。
シートが得られなかったことをいれれば、10年以上のキャリアで失態がほとんど。

一般人に例えば、10年以上、トラブルばかり起こしていた奴が一日ボランティアしたからって
今までの蛮行をみんなが忘れてくれないでしょ。

一度、貼られたレッテルを覆すのは単なるまぐれと思われない継続的に高い戦績が必要だが、まず無理。
【国外】ミドルフォーミュラスレ総合 Lap3【国内】
102 :音速の名無しさん[]:2011/06/04(土) 06:08:48.51 ID:RT0p5nbi0
>>99
カルダッレリはTDPから外れているんだけどな。

autosportの記事のテック1のボスの発言から長年世話になったトヨタのオファーを断れず、
Fポンに慣れておくのもキャリアにいいかなと思っていったぽいが。

記事からすると、Kondo Racingがトヨタのサポートを受けているのをかつてのように
TDPと勘違いしてToyota-backed Italianって書いているんじゃないかな。

トヨタからすると金はださずにFポンの活性化のために利用しているだけのような。
F1ストーブリーグ2011-2012 その1
832 :音速の名無しさん[]:2011/06/04(土) 07:25:33.56 ID:RT0p5nbi0
ヴァージン、ロバート・ウィッケンズをリザーブドライバーに起用
http://f1-gate.com/virgin/f1_11937.html

F1ストーブリーグ2011-2012 その1
835 :音速の名無しさん[]:2011/06/04(土) 12:51:38.61 ID:RT0p5nbi0
こっちも参照

ロバート・ウィケンズ、ヴァージンのリザーブ・ドライバーに
://blog.livedoor.jp/markzu/archives/51762126.html
佐藤さん総合 7
921 :音速の名無しさん[]:2011/06/04(土) 13:01:14.97 ID:RT0p5nbi0
>>918
これって10人も集まらなかったから延長なのかなあ、それならひっそりとやめちまえばと思うが。

それとも一旦募集してしまった以上、ごちゃごちゃ準備してしまったので、何とかこれくらいは
ほしいってこと?

なんにせよ、50マイルで終わって金返せって感じだけど。
何か宗教の布施みたいだな。
【F1】中嶋一貴様 総合6【脱落者】
605 :音速の名無しさん[]:2011/06/04(土) 13:41:08.70 ID:RT0p5nbi0
>>602
トヨタの復帰なんてあるのかな。

ホンダのように勝ったり、チャンピオンだとF1復帰があるけど、
トヨタやプジョーのように何シーズンも大金使って一勝もできずに終わって
復帰した例ってあったっけ?

そりゃ永遠にとはいわないけど、今の関係者の記憶がある以上は、
トラウマになって無理なんじゃないか?
復帰するならいつまでに勝つとか前より厳しく求められるしね。。。

本気でF1やるのなら、実力で海外でやっていくくらいのタフさがないと無理なんじゃないか。
トヨタは頼りにならないと思う。
佐藤さん総合 7
934 :音速の名無しさん[]:2011/06/04(土) 15:09:36.42 ID:RT0p5nbi0
地方版だからか、朝日にあるはずだが、見あたらない。
詳しくない奴には売り込みがうまいのかな。

ふと思ったけど、可夢偉ってまだTDPにいるわけだけど、
どこかの企業がCMに使いたいといったときにTDPがマネジメントやるのかね?

トヨタとしては自分が撤退しているのに、可夢偉が注目されて他の企業の広告で
使われるのって可能なんだろうか。
可夢偉が注目されると言うことは古傷のF1撤退の宣伝にもなりかねないし。

可夢偉はビジュアルはいいとはいわないけど、
ビジュアル的によくない中田が実績でCM出演するようになったように
今後、可夢偉のCMは論理的にはありうるはずだけど、そういうときにTDPって障害にならないのかな。



佐藤さん総合 7
942 :音速の名無しさん[]:2011/06/04(土) 15:50:53.47 ID:RT0p5nbi0
一応、いっておくが、張さんは武家の家系だぞ。
【NICK HEIDFELD ニック・ハイドフェルド part35】
622 :音速の名無しさん[]:2011/06/04(土) 17:27:45.39 ID:RT0p5nbi0
F1までの経歴がパーフェクト過ぎた
チャンピオンドライバーは中途半端
この時点で決まってた


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。