トップページ > モータースポーツ > 2011年06月04日 > BqZQM9yh0

書き込み順位&時間帯一覧

27 位/978 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0261000000000000000000009



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
音速の名無しさん
小林可夢偉 140

書き込みレス一覧

小林可夢偉 140
347 :音速の名無しさん[sage]:2011/06/04(土) 01:50:17.97 ID:BqZQM9yh0
ここは単発はあまり歓迎されないみたいね。
いつもはROM専なんだけど急に書き込みたくなった。
今年インドグランプリ観に行こうかなと思ってる。


小林可夢偉 140
354 :音速の名無しさん[sage]:2011/06/04(土) 01:55:24.88 ID:BqZQM9yh0
誰か俺の暇つぶしに付き合ってくれ。
こちらの現地時間は22:24。日本はもう2時前か。

小林可夢偉 140
363 :音速の名無しさん[sage]:2011/06/04(土) 02:00:03.48 ID:BqZQM9yh0
>>354
インド在住なんよ。
周りのインド人誰もF1興味ね〜し。
カーティケヤンの事、誰も知らないからw
小林可夢偉 140
365 :音速の名無しさん[sage]:2011/06/04(土) 02:02:34.42 ID:BqZQM9yh0
アンカー間違った
>>359
だった、ごめん
小林可夢偉 140
374 :音速の名無しさん[sage]:2011/06/04(土) 02:12:21.16 ID:BqZQM9yh0
来年のカレンダーでアジア開催が6つあるみたいだけど
本当にF1が根付いているのっておそらく日本だけだね。
インドとか開催しちゃいけないレベルだと思うわ。
小林可夢偉 140
382 :音速の名無しさん[sage]:2011/06/04(土) 02:32:27.48 ID:BqZQM9yh0
>>379
そう、過去からの積み重ねで今があると思う。
可夢偉が今いるのも積み重ねてきたF1文化の賜物。
そして今、本当の意味で花開こうとしてるんだよな。
応援せずにはいられないよね。

小林可夢偉 140
387 :音速の名無しさん[sage]:2011/06/04(土) 02:45:31.72 ID:BqZQM9yh0
ん?チキンラーメン?食べてないけど。なんで?うまいの?
関係ないけどカレーはマジうまいw
でも基本的には食いもの文化のレベルはきわめて低いな。
まぁ日本は幸せな国だよ、ほんとに。
スレチ失礼。


小林可夢偉 140
392 :音速の名無しさん[sage]:2011/06/04(土) 02:59:02.44 ID:BqZQM9yh0
製品名か〜 スマン、思いつかん・・・
製品名じゃないけど日本でいうところの人力車がこっちで
結構あるんだけどそれのことを「リキシャ」と言う。
また3輪車のタクシーみたいな乗り物があるのだが
それのことを「オートリキシャ」と言う。
小林可夢偉 140
396 :音速の名無しさん[sage]:2011/06/04(土) 03:05:45.69 ID:BqZQM9yh0
>>388
まぁ、クラッシャーとは言われてるけど一応チェザリスも
ポールをとった実績があるからね。
可夢偉にも近い将来ポールを是非とってもらいたい。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。