トップページ > モータースポーツ > 2011年06月04日 > 7Hqztz1L0

書き込み順位&時間帯一覧

6 位/978 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数62000000000111000001022117



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
音速の名無しさん
□■カナダ■□ F1GP総合 LAP762 □■ヨーロッパ■□
小林可夢偉 140
【NICK HEIDFELD ニック・ハイドフェルド part35】

書き込みレス一覧

□■カナダ■□ F1GP総合 LAP762 □■ヨーロッパ■□
418 :音速の名無しさん[sage]:2011/06/04(土) 00:12:13.73 ID:7Hqztz1L0
政情不安のバーレーンと原発問題の日本は
ボイコットするチームがいてもおかしくないような…
□■カナダ■□ F1GP総合 LAP762 □■ヨーロッパ■□
435 :音速の名無しさん[sage]:2011/06/04(土) 00:31:43.00 ID:7Hqztz1L0
スペイン2回開催する位なら
イタリア2回の方がまだマシな様な気がする。
1国1GPなんて結局一年しか守らなかったもんなぁ
小林可夢偉 140
279 :音速の名無しさん[sage]:2011/06/04(土) 00:34:57.71 ID:7Hqztz1L0
右京の言う所のインパクトはいまいち理解できないんだが、
可夢偉の欠点って予選ぐらいしか思いつかん。
□■カナダ■□ F1GP総合 LAP762 □■ヨーロッパ■□
444 :音速の名無しさん[sage]:2011/06/04(土) 00:38:05.91 ID:7Hqztz1L0
>>442
地元住民が騒音問題で反対してるらしいが、よく分からん。
□■カナダ■□ F1GP総合 LAP762 □■ヨーロッパ■□
446 :音速の名無しさん[sage]:2011/06/04(土) 00:43:37.64 ID:7Hqztz1L0
ペレス効果でロドリゲスが復活すると予想してたが
無理だったか…
□■カナダ■□ F1GP総合 LAP762 □■ヨーロッパ■□
470 :音速の名無しさん[sage]:2011/06/04(土) 00:57:39.01 ID:7Hqztz1L0
ペレスがデモランやったら結構集まったらしいじゃん。
カルロス・スリムは自国開催に興味ないんかな?
□■カナダ■□ F1GP総合 LAP762 □■ヨーロッパ■□
477 :音速の名無しさん[sage]:2011/06/04(土) 01:06:45.32 ID:7Hqztz1L0
>>475
ステファン・ヨハンソン…
□■カナダ■□ F1GP総合 LAP762 □■ヨーロッパ■□
495 :音速の名無しさん[sage]:2011/06/04(土) 01:56:47.48 ID:7Hqztz1L0
2009年のバトンも似たような状況だったのに、
今年は不満が聞かれないのは
どうでもよくなってるのか、可夢偉が活躍してるからなのか…
小林可夢偉 140
463 :音速の名無しさん[sage]:2011/06/04(土) 11:29:58.34 ID:7Hqztz1L0
中堅〜下位チームで光る走りをしても
トップチームに行ったらそれほどでもなかったってのも
結構いるから何とも言えない。
小林可夢偉 140
491 :音速の名無しさん[sage]:2011/06/04(土) 12:40:25.17 ID:7Hqztz1L0
あとは何かの間違いで
ペレス、マルド師匠、インド、トロあたりが表彰台とかならなければいいな。
何だかんだ言って表彰台やPPのインパクトはでかい。
小林可夢偉 140
504 :音速の名無しさん[sage]:2011/06/04(土) 13:33:16.46 ID:7Hqztz1L0
全戦ポイント獲得って未だに顎ぐらいしかやってないんだっけ?
□■カナダ■□ F1GP総合 LAP762 □■ヨーロッパ■□
801 :音速の名無しさん[sage]:2011/06/04(土) 19:26:36.68 ID:7Hqztz1L0
81年のベルギーで
ジークフリート・ストールがメカニックを轢いた時の
うろたえ様はリアルだった。
人を轢いた時はあんな風になるんだなと思った。
小林可夢偉 140
705 :音速の名無しさん[sage]:2011/06/04(土) 21:54:54.10 ID:7Hqztz1L0
>>666
75%以上消化で赤旗終了のレースでしょ。
1990年スペインGP
1997年カナダGP
2003年ブラジルGP
ここ20年だと、これ位かな。
小林可夢偉 140
706 :音速の名無しさん[sage]:2011/06/04(土) 21:57:36.50 ID:7Hqztz1L0
あ、90年スペインじゃなくてポルトガルだった
□■カナダ■□ F1GP総合 LAP762 □■ヨーロッパ■□
854 :音速の名無しさん[sage]:2011/06/04(土) 22:02:57.19 ID:7Hqztz1L0
ヨハンソンが87年オーストリアで起こした
バラバラになった鹿の画像を見た事があるな。
□■カナダ■□ F1GP総合 LAP762 □■ヨーロッパ■□
855 :音速の名無しさん[sage]:2011/06/04(土) 22:07:10.60 ID:7Hqztz1L0
>>806
津川さんがコース上で倒れた時にケケのマシンが近づいてきて
「俺は死ぬな」って思ったらケケがシフトダウンしてミリ単位で
かわしていったってエピソードがある。
【NICK HEIDFELD ニック・ハイドフェルド part35】
633 :音速の名無しさん[sage]:2011/06/04(土) 23:06:09.87 ID:7Hqztz1L0
>>630
ウィリ時代にヘッドに意見したりして
「お前は黙って走ってればいい」とか
言われたりしたんじゃね?


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。