トップページ > モータースポーツ > 2011年06月01日 > gIpxBnQO0

書き込み順位&時間帯一覧

5 位/1002 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数53400002300000000000002221



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
音速の名無しさん
忍法帖【Lv=3,xxxPT】
【NICK HEIDFELD ニック・ハイドフェルド part35】
佐藤さん総合 7
F1ストーブリーグ2011-2012 その1
【F1】中嶋一貴様 総合6【脱落者】
フジテレビに文句を言いたい奴はここに書け!Part120

書き込みレス一覧

【NICK HEIDFELD ニック・ハイドフェルド part35】
490 :音速の名無しさん[]:2011/06/01(水) 00:14:48.45 ID:gIpxBnQO0
>>489
全然違う。

ラウダもプロストも若い頃は速さでならしている。
予選が控えめで決勝での追い上げに変わっていたのはキャリア中盤からのチャンピオンを確実にとるため。

だいたいどっちもポールポジション死ぬほどとってるし。
ポール一回と一緒にしちゃいかんよ。
【NICK HEIDFELD ニック・ハイドフェルド part35】
498 :音速の名無しさん[]:2011/06/01(水) 00:39:35.97 ID:gIpxBnQO0
>>491
どちらも毎年何勝もしてるし、歴代ドライバーのベスト10にはいるようなグレートドライバー。

完走率だけが売りでポイントを何とかとっているのと一緒にするのはちょっと、ね。

プロストのレースをみていればわかるけど、
引き出しをもっていて必要に応じて使っていくというレースをするけど、
ニックがそういうレースしたことあったっけ?

セッティングのうまさに天性のものがあったが、
そういうところもみたことないし。

ステルスで走って平凡な結果、うまく当たったらときにたまに上位入賞というイメージだが。
佐藤さん総合 7
720 : 忍法帖【Lv=3,xxxPT】 []:2011/06/01(水) 00:50:28.31 ID:gIpxBnQO0
まったく一日見ない間にスレを浪費してまた終わってしまった。
サーバだか水遁だかでレベルダウンなのに、
誰かスレ立てれるのか?

資源を有効に使わなきゃいけないのに。。。
【NICK HEIDFELD ニック・ハイドフェルド part35】
502 :音速の名無しさん[]:2011/06/01(水) 00:54:35.59 ID:gIpxBnQO0
>>501
ヨハンソン、チェザリスとは違うよな。
片方は派手な走りだし、片方はクラッシャー。

強いて言えば、テクニックと速さを除いたアルボレート?
あんまりいいたとえじゃないな。。。
完走率って誰かいたっけ?
【NICK HEIDFELD ニック・ハイドフェルド part35】
504 :音速の名無しさん[]:2011/06/01(水) 00:57:29.94 ID:gIpxBnQO0
>>500
やっぱり途中でクビか?
佐藤さん総合 7
721 :音速の名無しさん[]:2011/06/01(水) 01:10:54.55 ID:gIpxBnQO0
琢磨と似たようなことをいっているけど、
結果は全然違うな。

「Q: あなたはすでにシューマッハ、アロンソ、バリチェロ、ブエミのようなドライバーを
見事にオーバーテイクしましたね...
小林可夢偉: アタックしているときに、相手よりもいかに遅くブレーキをかけるかなんです!」
【NICK HEIDFELD ニック・ハイドフェルド part35】
509 :音速の名無しさん[]:2011/06/01(水) 01:43:24.26 ID:gIpxBnQO0
>>506
予選が速ければ決勝は駄目でも改善する余地があるが、
予選が遅いのは改善するのはほとんどの場合、無理。
なので予選が速いのが高評価になるんだろう。
F1ストーブリーグ2011-2012 その1
666 :音速の名無しさん[]:2011/06/01(水) 01:46:45.04 ID:gIpxBnQO0
ルノー、空くかもしれんな。

ロータス・ルノーGP 「ハイドフェルドは改善しなければならない」
http://f1-gate.com/renault/f1_11913.html

【NICK HEIDFELD ニック・ハイドフェルド part35】
512 :音速の名無しさん[]:2011/06/01(水) 02:02:11.17 ID:gIpxBnQO0
>>510
フリーから注文のところをみると、やたらマシンを壊しまくっているのもあるな。

F1ストーブリーグ2011-2012 その1
670 :音速の名無しさん[]:2011/06/01(水) 02:08:24.29 ID:gIpxBnQO0
>>669
レギュラーじゃなく穴埋めにジェニー関連とかリザーブとか2009のフェラーリ
みたいなことがないこともないような。

なんせペトロフ以下だし。
【NICK HEIDFELD ニック・ハイドフェルド part35】
514 :音速の名無しさん[]:2011/06/01(水) 02:10:41.07 ID:gIpxBnQO0
その前にも何度も突進してるし、トラブル多いよ。

【F1】中嶋一貴様 総合6【脱落者】
576 :音速の名無しさん[]:2011/06/01(水) 02:27:11.01 ID:gIpxBnQO0
パナソニックでもついてくるのか?
【NICK HEIDFELD ニック・ハイドフェルド part35】
519 :音速の名無しさん[]:2011/06/01(水) 07:34:56.81 ID:gIpxBnQO0
>>518
来年、ニックは35になるわけだけど、トップチームで35で乗っているのってどれだけいたっけ?

ここであんまり話題になっていないけど、そろそろ成績にかかわらず引退がささやかれる年齢なんだよね。
これくらいの年でドライバーによってはガクっと遅くなるのもいて、
今季、ウェバーが遅いのも実はベッテルの成長だけじゃなく、加齢による衰えかもと思ってる。

ニックは速いドライバーじゃないけど、今年のミスの多さや予選の遅さは以前よりもひどいような気がする。
確かに予選がひどいのは前からあったけど、今年のマシンにしてはちょっとひどすぎる。
衰えがでてきたのかなと疑いを持っている。

36のトゥルーリも負けっ放しだし、その意味でも来年は厳しいと思うよ。
F1ストーブリーグ2011-2012 その1
680 :音速の名無しさん[]:2011/06/01(水) 07:47:39.55 ID:gIpxBnQO0
よくわからんけど、やたらリチャルドをレッドブルって奴がいるけど、
その根拠は何なの?

下位カテゴリの戦績などあてにならず、F1で実戦してみなければわからないし、
ベッテルだってBMWに貸し出しや、トロロッソでやってからだろ。

いきなりトップで実戦投入の根拠がよくわからん。
他の新人も同様。
F1ストーブリーグ2011-2012 その1
683 :音速の名無しさん[]:2011/06/01(水) 08:03:22.90 ID:gIpxBnQO0
>>681
それならトロロッソでベッテルのようなパフォーマンスしてからでいいと思うが。
何か皮算用の皮算用な気がする。
下位で優秀でF1で駄目は死ぬほどみてきたので、はしゃぐ気になれない。

リチャルドかは別にしてアルグが途中か今年で切られるかと思ったけど、
売却話でどうなるかわからなくなってきたがな。



F1ストーブリーグ2011-2012 その1
684 :音速の名無しさん[]:2011/06/01(水) 08:06:27.35 ID:gIpxBnQO0
そうそう、アルグだって最年少記録でかなり期待されてきてあれだからねぇ。
F1はそんな経歴ばっかりだしなあ。
F1ストーブリーグ2011-2012 その1
686 :音速の名無しさん[]:2011/06/01(水) 08:19:32.28 ID:gIpxBnQO0
>>685
確かにな。
レッドブルっておよそレースというレースに参加していて金に困っているとも思えないし。
以前、ベルガーと共同でやっていたように、完全には手放さないんじゃないかという気はする。

それにスペインの会社がどうなのか知らないけど、
今、スペインは経済が調子悪いし、本当に最終的にまとまるのかなという気もする。
まあ、アブダビが中心ならそうでもないんだろうけど。
【NICK HEIDFELD ニック・ハイドフェルド part35】
537 :音速の名無しさん[]:2011/06/01(水) 22:10:06.62 ID:gIpxBnQO0
>>531
流出防ぐっていっていることはこれだよ。

ジェラール・ロペス 「クビサは2011年F1に復帰しない」
http://blog.livedoor.jp/markzu/archives/51759361.html

で、クビサ側はこんなだし。

クビサ、今シーズンF1復帰の可能性も
http://blog.livedoor.jp/markzu/archives/51760798.html

で、例の発言のようにルノーはニックに満足していないので、
こんな話がでてきている。

クビサ、ハイドフェルド、グロージャンに関する噂
http://blog.livedoor.jp/markzu/archives/51761510.html

【NICK HEIDFELD ニック・ハイドフェルド part35】
539 :音速の名無しさん[]:2011/06/01(水) 22:29:14.51 ID:gIpxBnQO0
>>538
まあ、グロージャンは半年もやってないからね。

最近、マルドナドがやっと力を発揮しだしたし、
ペトロフは2年目でよくなってきた。
もうちょっとグロージャンにもチャンスが必要だとは思うよ。

ニックはぱっとしないし、ルノーが満足していないなら可能性はあるよな。
一応、グロージャンはフランス国籍だし、
BMWの頃のようなドイツ人待遇はないしな。
F1ストーブリーグ2011-2012 その1
702 :音速の名無しさん[]:2011/06/01(水) 23:14:18.98 ID:gIpxBnQO0
>>690
こういう組み合わせのときはいいんだけどね。
なかなかないしな。

それに他のチームとの争いになったときにアロンソ、ハミルトンのときじゃないけど、
チャンピオンを取り逃すことにもあるし、一長一短。

基本的にはNo.1がはっきりしている方がやりやすいとは思うけどね。
フジテレビに文句を言いたい奴はここに書け!Part120
6 :音速の名無しさん[]:2011/06/01(水) 23:24:35.12 ID:gIpxBnQO0
>>4
逆に実況、解説がよかったから高視聴率になったと考えるかも。
これからいつもこの調子でやられたら・・・


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。