トップページ > モータースポーツ > 2011年06月01日 > NgN88wEy0

書き込み順位&時間帯一覧

51 位/1002 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数2100010200100000010000008



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
音速の名無しさん
【右往】2011 F1マシン分析スレpart3【左往】
【IRL】インディカーこそ見ておけよ 36【INDY】
小林可夢偉 138
【復活!】ザウヴァー速ぇぇぇぇぇ (;´Д`)
【F1】1987〜1993年のF1を語ろう【バブル時代】19lap

書き込みレス一覧

【右往】2011 F1マシン分析スレpart3【左往】
87 :音速の名無しさん[sage]:2011/06/01(水) 00:50:13.20 ID:NgN88wEy0
どこかの公式サイトってわけでもなさそうだね
【右往】2011 F1マシン分析スレpart3【左往】
89 :音速の名無しさん[sage]:2011/06/01(水) 00:55:18.74 ID:NgN88wEy0
トヨタにたのんだのはハイブリッド技術で、そんなつなぎの技術研究しても仕方がないとかだったはず
EVはそれなりに技術も経験もあったと思うが。少なくともジュース屋よりはあるだろう
【右往】2011 F1マシン分析スレpart3【左往】
93 :音速の名無しさん[sage]:2011/06/01(水) 01:04:02.49 ID:NgN88wEy0
とはいえルノーつながりで必然性もあるしな
【IRL】インディカーこそ見ておけよ 36【INDY】
792 :音速の名無しさん[sage]:2011/06/01(水) 05:44:01.82 ID:NgN88wEy0
相手があそこから再加速できるとも思えないしな
小林可夢偉 138
381 :音速の名無しさん[sage]:2011/06/01(水) 07:31:49.31 ID:NgN88wEy0
顎がフェラーリでとかいうけど、あれは実質スタッフごっそり持っていった乗っ取りで
フェラーリを改善したというより当時のベネトンが引っ越した感じに近くないか
残念ながら今の小林には連れて行ける最強チームみたいなのはないから比較には無理がある
小林可夢偉 138
388 :音速の名無しさん[sage]:2011/06/01(水) 07:49:57.50 ID:NgN88wEy0
というか、仮にトップチームから声がかかったらトヨタその他既存の契約切ってでも行くべきだろ
行けるかどうかはしらないけどさ

ただ、ザウバーも資金が豊富にありさえすればトップチームになれる素質はあるとは思うんで
スリムだっけ、大金持ちの支援が増額されていくなら残留も悪くないと思う
ぶっちゃけメルセデスよりは将来性ありそうだ……あそこは顎引退したら終了かもしれないしな
【復活!】ザウヴァー速ぇぇぇぇぇ (;´Д`)
226 :音速の名無しさん[sage]:2011/06/01(水) 10:05:00.65 ID:NgN88wEy0
まあ、冗談は置いといて次は誰だっけ、サードドライバーを試してほしいとこやね
順当に走ってればレギュラーの二人は相当速くて乗せない理由もなさそうなので
こういう機会に三人目の実力が見たい
【F1】1987〜1993年のF1を語ろう【バブル時代】19lap
177 :音速の名無しさん[sage]:2011/06/01(水) 17:40:26.26 ID:NgN88wEy0
5バルブといえばティックフォードだっけ、あれは出たのかな? 出る前にお蔵入り?
効率も上がるかもしれないけどフリクションも増えるし、なかなか難しいんだろうね5バルブ


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。