トップページ > モータースポーツ > 2011年05月24日 > R0oDcd0b0

書き込み順位&時間帯一覧

37 位/965 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数1100000000000000001110207



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
音速の名無しさん
小林可夢偉 128

書き込みレス一覧

小林可夢偉 128
482 :音速の名無しさん[]:2011/05/24(火) 00:42:32.28 ID:R0oDcd0b0
少なくとも、パドックの噂ばなしとしてはいい話だね。
いつも、正式発表まではあくまで噂でしかないワケだし。
外国人が上げてるyoutubeのカムイ動画もどんどん増えてるし、
コメントを読むとカムイにおネツの人たちがすごく多い。

小林可夢偉 128
497 :音速の名無しさん[]:2011/05/24(火) 01:30:43.78 ID:R0oDcd0b0
フル参戦ドライバーの7割、そして9割のチームがポディウムに乗った年もあったな。
それはそれで余りにdgdg過ぎるシーズンだったけど。

小林可夢偉 128
804 :音速の名無しさん[]:2011/05/24(火) 18:17:44.90 ID:R0oDcd0b0
アロンソがトップ中のトップでいられるのって、
マシンが悪い時でもチームを引っ張りながらマシン以上の力を発揮し続けて来たとこだよな。
それまでのチャンピオンがそうだったように。
それで言うと、ハミルトンはともかくベッテル・バトン・マッサ・ウェバーにその輝きは足りないかと。
速さの才能だけじゃない器というか、チャンピオン気質のようなものが。

F1デビューしてからのカムイは、その輝きが大きくなってきてる気がする。
少なくとも「こいつをトップチームで走らせたい」と思う人はどんどん増えてきてると思う。

小林可夢偉 128
845 :音速の名無しさん[]:2011/05/24(火) 19:38:48.91 ID:R0oDcd0b0
>>842
昨シーズン中盤までの、殺伐としたムードよりは遙かにいいと思う。
去年はペーターも思わず嘆くほど首脳の士気が低かったし、
メカたちもマシンをばらす事さえ面倒くさがってたそうだし。

それを変えたのが、キーさんとカムイ。

小林可夢偉 128
870 :音速の名無しさん[]:2011/05/24(火) 20:40:29.72 ID:R0oDcd0b0
>>861
ベンドリンガーを護りきれず、二人で一緒に涙に暮れた男だからな。
ペーターさんの人情録は枚挙にいとまがない。
ただ、BMWワークス時代の負の遺産を一層するのにちょっと時間がかかっちゃったな。

小林可夢偉 128
926 :音速の名無しさん[]:2011/05/24(火) 22:31:35.74 ID:R0oDcd0b0
3輪走行になってストップしても、マシンを降りて上手にこねたら
もう1本タイヤが出来るかな。
小林可夢偉 128
929 :音速の名無しさん[]:2011/05/24(火) 22:38:02.04 ID:R0oDcd0b0
>>902
その年、ニコ本人も「うちのは4番目のマシン」と言ってたはず。
(中盤以降、「5番目」に落ちちゃったけど)
むしろ力を出し切れないシーズンだった印象。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。