トップページ > モータースポーツ > 2011年05月21日 > xMkbVVJL0

書き込み順位&時間帯一覧

10 位/1159 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数100000000000000000001214624



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
音速の名無しさん
D1
小林可夢偉 125
□■スペイン■□ F1GP総合 LAP749 □■モナコ■□
□■スペイン■□ F1GP総合 LAP750 □■モナコ■□

書き込みレス一覧

D1
136 :音速の名無しさん[sage]:2011/05/21(土) 00:32:26.86 ID:xMkbVVJL0
ありゃりゃGTと重なっちゃったかMAXさん、残念。
D1
146 :音速の名無しさん[sage]:2011/05/21(土) 20:44:59.49 ID:xMkbVVJL0
エントリーリストからもポイントランキングからも消えてるけど余程だったのか・・・
小林可夢偉 125
368 :音速の名無しさん[sage]:2011/05/21(土) 21:51:18.60 ID:xMkbVVJL0
何がどうなってこうなったの?1回目のタイムを更新できないなんて
おかしいだろ。
もうペレスには負けるなよ。テンション下がるわ。


小林可夢偉 125
377 :音速の名無しさん[sage]:2011/05/21(土) 21:53:17.93 ID:xMkbVVJL0
プライムで走っていたスーティルの後ろ走ってたの?
馬鹿じゃないの?3秒差があるんだぞ?

どうしてそんなところでアタックしてたの?いい加減にしてほしい
小林可夢偉 125
442 :音速の名無しさん[sage]:2011/05/21(土) 22:05:36.44 ID:xMkbVVJL0
よくつっかかったら間開けりゃいいじゃんって言うが、
アウトラップから熱をこめるためにそこそこのスピードで走るんだから

そうそう間なんて開けられるものじゃないんだよ。チームがしっかり
管理していかなければいけないエリアなんだよ。
去年から何回そういうことあった?ザウバーは。いい加減にしてほしいよ。
小林可夢偉 125
456 :音速の名無しさん[sage]:2011/05/21(土) 22:09:52.60 ID:xMkbVVJL0
>>450
中国GPでQ2での1アタック目にザウバーはユーズドで行かせた事あるよ。

今回こんだけ、ハードタイヤとの差が大きいよって言ってるのに
よりによってプライムでアタックしている車の後ろを走らせるとか本当にドンだけだよ

ドライバーにどうにかできるレベルじゃないだろ。チームがしっかり言ってやらなきゃいけない分野だろうが
□■スペイン■□ F1GP総合 LAP749 □■モナコ■□
985 :音速の名無しさん[sage]:2011/05/21(土) 22:11:31.30 ID:xMkbVVJL0
レッドブルがチートなのと、今年の糞ピレリのタイヤもあって

本当に糞つまらない予選になったな。PPのために真剣に争わないとか
どれだけだよ。
Q3だけ1アタック予選にしてほしいわ。
小林可夢偉 125
494 :音速の名無しさん[sage]:2011/05/21(土) 22:17:08.20 ID:xMkbVVJL0
今回、オプションとスーパーハードタイヤとは3秒の差があると言われています。

その糞遅いタイヤを履いているスーティルの後ろにわざわざ出すっていったい何なの?
馬鹿じゃないの?
□■スペイン■□ F1GP総合 LAP750 □■モナコ■□
35 :音速の名無しさん[sage]:2011/05/21(土) 22:19:13.28 ID:xMkbVVJL0
>>23
レッドブルなんて消えてなくなればいいのにな。
アロンソとマクラーレン勢の戦いは本当に面白いんだけどな。
小林可夢偉 125
514 :音速の名無しさん[sage]:2011/05/21(土) 22:22:32.12 ID:xMkbVVJL0
>>498
しかも1回じゃないからな。今回がはじめてじゃないからな。
Ltを見ていると、おい!いつまでピットにいるんだよって本当によく思うんだよ。

挙句、今年の中国GPではピットでペレスを前に出すし、去年のハンガリーとかでも
ピットにとどまりすぎて、前の車に捕まって駄目だったろ?
本当に馬鹿じゃないのって思うよ。マジで。
小林可夢偉 125
532 :音速の名無しさん[sage]:2011/05/21(土) 22:25:56.20 ID:xMkbVVJL0
馬鹿言え
アウトラップってのはただ走ればいいってもんじゃない。

アタックラップのためにタイヤとか色々暖めなけりゃいけないのよ。
3秒も遅い車が前にいて、じゃあ5秒くらい開けましょう。それでいいじゃんとはならない。

コース上に車がいないか、どのタイミングでコースに出すかというのは全て
チームの問題。ドライバーが個人で判断できる事じゃないんだよ。
小林可夢偉 125
560 :音速の名無しさん[sage]:2011/05/21(土) 22:32:06.34 ID:xMkbVVJL0
スーティル複数ラップでアタックしてたの?

ならなおさら、チームのミスじゃん。何で?もはや嫌がらせとしか思えない
くらいのタイミングだぞ。それって。
同時にピットアウトしたんじゃないの?それなら、スーティルがプライムを
履いているのを知らなかったって可能性はまだあるけど

そりゃザウバーじいさん首振るわ。
□■スペイン■□ F1GP総合 LAP750 □■モナコ■□
113 :音速の名無しさん[sage]:2011/05/21(土) 22:34:42.04 ID:xMkbVVJL0
あのさ、

やっぱりウェバーに負けるベッテルってたいしたことないんでは?って
思ってしまうんだけど。
往年の■ノシ先生でも、予選では時々勝てたぞ?ウェバーになら。
小林可夢偉 125
588 :音速の名無しさん[sage]:2011/05/21(土) 22:41:43.47 ID:xMkbVVJL0
ツイッターでも
スーティルにひっかかったとつぶやいているんだが。

俺は、アウトラップでそこまで前と間開ける事はできないと思うから、
チームを非難している。いい加減何回目だよと。


□■スペイン■□ F1GP総合 LAP750 □■モナコ■□
138 :音速の名無しさん[sage]:2011/05/21(土) 22:44:16.73 ID:xMkbVVJL0
>>115
フェラーリが圧倒的に凄いマシンで、ドライバーの腕で下がってたと
見るべきじゃないの?
2007年も2008年も本当に強いのはフェラーリだった。マクラーレンは2007年は
二人で、2008年はハミの腕で上がってきたんじゃない?
□■スペイン■□ F1GP総合 LAP750 □■モナコ■□
154 :音速の名無しさん[sage]:2011/05/21(土) 22:48:06.15 ID:xMkbVVJL0
>>141
いや…。だってウェバーよ?
本当に凄いやつなら全勝できない?さすがにそれは無理か…。

去年のモナコでも完敗だったし、どうもベッテルが本当にとんでもない奴とは
俺は思えない。ポイントリーダーになったのも去年の最終戦が終わった直後だけだし、1度下がると抜いてこれないし。

小林可夢偉 125
609 :音速の名無しさん[sage]:2011/05/21(土) 22:53:18.33 ID:xMkbVVJL0
まあ、ラバーが乗るのを待っているためにピットに長くいるんだろうけど、

俺は、誰もいないトラックでトラフィックも気にせずアタックした方がお得だと思うんだけど。
2005年みたいな差はつくわけないんだしさ。
結局ラバー乗るのを待って、ピット出て行くときにトラフィックなら意味無いじゃん。
□■スペイン■□ F1GP総合 LAP750 □■モナコ■□
200 :音速の名無しさん[sage]:2011/05/21(土) 22:58:59.37 ID:xMkbVVJL0
>>192
まあ、ウェバーは予選番長ではあったけどね。
評価してない訳ではないけど、もっと凄いやつはいるだろうと思ってるよ。

というか、まあベッテルもとんでもない奴とは思ってないけど、今のF1でトップ5には
入るとは思ってる。マシンが凄すぎて逆にかわいそうだな。
1度ベッテルも今年のフェラーリあたりに乗ってどれくらいやれるのか見たいところだね。
小林可夢偉 125
633 :音速の名無しさん[sage]:2011/05/21(土) 23:05:39.95 ID:xMkbVVJL0
去年見てりゃ数字的な根拠がなくても

またかよって思いそうなものだけど。

こういえば分かりやすいか?常に10番手で喜ぶフィジケラさん状態だと。チームの判断が
悪いせいもあってな。

□■スペイン■□ F1GP総合 LAP750 □■モナコ■□
222 :音速の名無しさん[sage]:2011/05/21(土) 23:13:06.56 ID:xMkbVVJL0
>>212
トップ5って言い方は少し間違っていたよ。

俺みたいな糞みたいな奴の評価で申し訳ないが
アロンソ、ハミルトンが1歩抜けていて
その下に、クビサ、ベッテル、ニコが続くイメージかな。
小林可夢偉 125
660 :音速の名無しさん[sage]:2011/05/21(土) 23:24:40.68 ID:xMkbVVJL0
>>656
どこで聞いたのか知らんけど
その二人に言えることではないよなw まあ、俺は二人とも嫌いじゃないが。
琢磨はフロントロー取ったけど、マシンも良かったしな。
小林可夢偉 125
671 :音速の名無しさん[sage]:2011/05/21(土) 23:32:56.58 ID:xMkbVVJL0
アホか。
決勝が何より大事。言い方悪いが、いくら予選で前をとっても決勝で
チームにポイントを持ち帰ってこなければ糞の役にも立ってないのと一緒。

しかも、こんなトラブルだらけの予選でチームメイトに勝ったからって何の評価になるんだよ。
アロンソみたいにチームメイトに11連勝予選でしてますってんなら話は違うがな
□■スペイン■□ F1GP総合 LAP750 □■モナコ■□
247 :音速の名無しさん[sage]:2011/05/21(土) 23:34:43.24 ID:xMkbVVJL0
現地はまだ4時くらいだが
小林可夢偉 125
679 :音速の名無しさん[sage]:2011/05/21(土) 23:36:46.09 ID:xMkbVVJL0
>>675
全くだな。




※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。