トップページ > モータースポーツ > 2011年04月28日 > wYihnqV50

書き込み順位&時間帯一覧

10 位/556 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0110000000000000000006109



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
音速の名無しさん
【IRL】インディカーこそ見ておけよ 35【INDY】
NASCARを語ろうYO その13

書き込みレス一覧

【IRL】インディカーこそ見ておけよ 35【INDY】
80 :音速の名無しさん[sage]:2011/04/28(木) 01:22:09.78 ID:wYihnqV50
>>78
増える。
合わせて、赤旗中断、荒天順延のリスクも伴う。
【IRL】インディカーこそ見ておけよ 35【INDY】
82 :音速の名無しさん[sage]:2011/04/28(木) 02:13:56.29 ID:wYihnqV50
そもそも生放送はコメンタリーが3名になる。
【IRL】インディカーこそ見ておけよ 35【INDY】
95 :音速の名無しさん[sage]:2011/04/28(木) 21:08:45.58 ID:wYihnqV50
>>93
歳は関係ないよ。
単なるローテーションの問題。

とにかく、6月19日はGT関係者はみんな日本にいません。
【IRL】インディカーこそ見ておけよ 35【INDY】
98 :音速の名無しさん[sage]:2011/04/28(木) 21:28:54.54 ID:wYihnqV50
>>97
ええ?日本に帰ってこられる?
現地で日曜日の4時くらいにスタートだから、日本時間で夜7時ごろ。
おまけに、クアラルンプールから成田まで約7時間。
大体チーム関係者は火曜日の便で帰国だと思うけど。
NASCARを語ろうYO その13
836 :音速の名無しさん[sage]:2011/04/28(木) 21:46:51.11 ID:wYihnqV50
>>833
バックスリップって初耳だけど、
前車のリアスポイラー(ウイング)に風が当たらなくなるので
前車のドラッグは減ってスピードアップする。
その代わり、前車はリアダウンフォースを失ってオーバーステアがひどくなり
後車はフロントダウンフォースを失ってアンダーステアになる。

自転車やバイク、人間にはリアウイングやスポイラーが無いので
前車が受けるメリットは殆ど無い。
NASCARを語ろうYO その13
837 :音速の名無しさん[sage]:2011/04/28(木) 21:53:01.95 ID:wYihnqV50
以前にピストン西沢がサイドスリップ(要はサイドバイサイドのことらしい)でも
2台の速度が上がると、フジテレビでNASCAR中継したときに力説していたが
それも、今までに聞いた事が無い話だった。
NASCARを語ろうYO その13
839 :音速の名無しさん[sage]:2011/04/28(木) 21:55:35.84 ID:wYihnqV50
バンプドラフトは単にバンパー同士が接触するだけで
トラクションの相互伝達は無い。
福山さんは以前にこれを力説してたけど。
NASCARを語ろうYO その13
840 :音速の名無しさん[sage]:2011/04/28(木) 21:58:10.99 ID:wYihnqV50
>>835
ドラフティングが重要なのはあくまでも自車だけのエンジンパワーでは
空気抵抗の大きさに負けてしまうリストリクタープレートレースだけ。
でもいずれのレースでも戦略は重要だよね。
【IRL】インディカーこそ見ておけよ 35【INDY】
100 :音速の名無しさん[sage]:2011/04/28(木) 22:29:38.30 ID:wYihnqV50
そのままタイとかビーチリゾートに寄り道したりとかね。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。