トップページ > モータースポーツ > 2011年04月28日 > luRna9JG0

書き込み順位&時間帯一覧

34 位/556 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0020000000000000000000024



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
音速の名無しさん
884
ニック・ハイドフェルド part34

書き込みレス一覧

ニック・ハイドフェルド part34
884 :音速の名無しさん[]:2011/04/28(木) 02:07:08.39 ID:luRna9JG0
>>883
>だが2004年BARと2007年BMWのコンスト2位は意味が違くね?

まあ、確かにBMWは実質3位なんだけど、あんまり2位と3位にこだわっても条件が
違うからな。2004はシューマッハフェラーリの時代で他のチームが優勝も難しいが、
2007年はマクラーレンとフェラーリの4人の時代でまだ混戦で数は多いものの隙もある。

例えば、1年目のクビサのQ1〜Q3でのトップタイムで順位をみると

クビサ1 ニック タイム順位(変化のあるところだけ)
1. 5 3
2. 7 5 5
3. 6 5
4. 5 7
5. 8 7 3
6. 8 3
7. なし 5
8. 4 7
9. 5 9
10. 5 4 4
11. 7 3
12. 5 6
13. 6 4
14. 5 7
15. 10 5
16. 9 8 5
17. 7 6 5


ニック・ハイドフェルド part34
885 :884[]:2011/04/28(木) 02:07:47.05 ID:luRna9JG0
1年目のクビサと速くないニックでこの順位だからね。まあ、予選と決勝は違うし、総合的な
チーム力ではマクラーレン、フェラーリの方が上なのは間違いないだろうが、もっとやれる
だろうという感じは否めない。上位4人と交換したらどうなったことやら。

昔、プロストのリジェテストのとき、いきなり乗ったプロストがブーツェンより1秒か1.5秒
速いタイムをだした。ブーツェンはなんだかんだいって、少し前までウィリアムズにいた
優勝経験のあるドライバー。速い奴が乗るとこんなに違うのかと思いしらされたな。

速いが止まるというクルマでもないし、この状況で表彰台2回はいいとは言えないだろう。
実際、あまり評価されてないしな。やはり印象にのこらないのがつらいところだな。
レベルは上だけど、ニックは何かブーツェンを思い出すな。
ニック・ハイドフェルド part34
895 :884[]:2011/04/28(木) 23:58:49.59 ID:luRna9JG0
>>886
>捉え方の違いになるが前にあの4人が立ち塞がる状況では
>1人の王様と1人の従者の時より表彰台までの道のりは遠くなると思う

なんか消極的過ぎないか。確かに状況によって数は変更するとは思うけど、どちらでも
ドライバーの力が見えるくらいには結果は反映されると思うんだよね。

面倒くさいから書かなかったけど、2008年と比べればわかりやすいんだよね。予選で
比較すれば、両ドライバーのトップタイムの順位の平均は、2007年は74/17≒4.4、2008年は
86/18=4.8で若干下がる。断言はできないが、マシンの競争力は少し下がっているのだろう。

だが、ニックの表彰台の数は4に増えている。これはアロンソがルノーという競争力のない
チームにいって、コバライネンがマクラーレンに入ったからだろう。でもな、クビサの表彰台は
1位を含む7回なんだよな。2年目でも才能があればここまでやれる。

バトンの10回と条件が違うので、比較はできないが、ドライバーの力はよく反映されている。
力のあるドライバーの結果というのはこういうものなんだよね。トップドライバーが何人とか
コンスト2位、3位のマシンには必ずしも重要じゃないよ。

直接関係ないが、アロンソは格落ちでも2勝しているし、コバは1勝したものの、2009年に
ハミルトンに大差をつけられ、クビになっているし。単純にマシンで順位は決まらない。

ニック・ハイドフェルド part34
896 :884[]:2011/04/28(木) 23:59:57.05 ID:luRna9JG0
>全く評価に値しないものでもない

どういう基準かにもよるんだけど、ニックに関しては俺の中では二つかな。トップチームにいける
ドライバーかと10年F1に存在するべきドライバーか。

トップの方はチームメイトとの比較でアウトだし、10年の方は調べたわけじゃないが、
勝ってなくていたのは、頭に浮かぶのはペイのチェザリスは抜きにしても、チーバー、ワーウィック、
ブランドルくらいか。

彼らがいたのは予備予選があった時代で、台数の少ない今は彼らもかなり難しいんじゃないか
と思う。ニックも本当なら消えているドライバーだしな。10年いるのなら、優勝は必要だろう。
そういう意味ではあんまり評価できないねぇ。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。