トップページ > モータースポーツ > 2011年04月28日 > jrMJyOKY0

書き込み順位&時間帯一覧

3 位/556 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000100101002100001212113



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
音速の名無しさん
2011 発表された新車を眺めて右往左往するスレ Lap6
小林可夢偉 117
□■トルコ■□F1GP総合 LAP741□■スペイン■□
ミハエル・シューマッハを応援するスレpart100

書き込みレス一覧

2011 発表された新車を眺めて右往左往するスレ Lap6
479 :音速の名無しさん[sage]:2011/04/28(木) 05:41:22.85 ID:jrMJyOKY0
なかなか興味深い記事だ
川井はキャリア長いのにくだらないゴシップばかり集めて、こういう技術的な取材ができないねー

ttp://blog.livedoor.jp/markzu/archives/51752928.html
『F1チーム、KERS起動に「キックダウン」方式を採用』

ドイツの "Auto Motor und Sport" によると、2011年は4チームがドライバーのKERS起動効率を
高めるために、革新的な方法「キックダウン」を採用していると報じている。

「キックダウン」とは、KERSのパワー・ブーストを起動するためにドライバーがアクセルに加える追加の
圧力のことを指す。つまり、すでにアクセルを踏み込んだドライバーが、KERSを使う場合、右足のペ
ダルをさらに踏み込むだけで、KERSが起動するのだ。



011年のもうひとつの巧妙なイノベーションは、メルセデスの足置きである。これは、ミハエル・シューマ
ッハとニコ・ロズベルグが、DRS(可動リア・ウィング)を起動するときに、ブレーキの左にある3つめのペダ
ルに足を置く場所である。

小林可夢偉 117
682 :音速の名無しさん[sage]:2011/04/28(木) 08:56:13.53 ID:jrMJyOKY0
>>679
そんなことない
マッサはただ遅かったセクターでミスっただけでしょう。

ハミルトンやベッテルがQ3のラストアタックでベストタイムを決めたときのセクタータイムは
2個はマゼンタをならべて、ほかもコンマ1程度の違いで収めてますから。
小林可夢偉 117
688 :音速の名無しさん[sage]:2011/04/28(木) 10:11:15.71 ID:jrMJyOKY0
>>684
問題はシーズン後半だね

ディ・レスタはちょっと異常で、普通はいきなり結果は出ないはずだから後半に予選でコンマ5
差をつけ続けていければペレスは普通かそれ以下で、可夢偉はやっぱりエースにふさわしいドライバー
だと言えるし、何度か決勝の展開で先着されてもどうってことない。
小林可夢偉 117
705 :音速の名無しさん[sage]:2011/04/28(木) 13:19:51.29 ID:jrMJyOKY0
可夢偉は歴代の日本人ドライバーでは最高だと思うけど、イメージ的に
速いという印象はないな。
速く走らないのか、これが限界なのかは知らない。
車は別として本人は自分のポテンシャルをどう考えてるんだ?
小林可夢偉 117
708 :音速の名無しさん[sage]:2011/04/28(木) 13:31:23.08 ID:jrMJyOKY0
>>706
中堅チームに居る速いドライバーってのは当然上を狙ってるわけだから
ニコやクビサやディ・レスタのように速さと結果を見せてナンボじゃないのか?
□■トルコ■□F1GP総合 LAP741□■スペイン■□
50 :音速の名無しさん[sage]:2011/04/28(木) 14:23:53.04 ID:jrMJyOKY0
かつて本田宗一郎はレースを走る実験室と表現したが、今はメーカーの人間と話をしても
レースから市販車にフィードバックできるものなどなにもないという

このままじゃF1は恐竜になるだけじゃないのかな
EV化いいじゃない
2011 発表された新車を眺めて右往左往するスレ Lap6
487 :音速の名無しさん[sage]:2011/04/28(木) 19:12:09.86 ID:jrMJyOKY0
>>485
ペダルとは全く言ってなかった。
おそらくスイッチのようなものをイメージして右足操作を主張してたと思う
小林可夢偉 117
780 :音速の名無しさん[sage]:2011/04/28(木) 20:26:35.76 ID:jrMJyOKY0
>>729
可夢偉ポジションのスーティルに対してデビュー戦から予選は完全勝利
決勝も初戦を除いて勝利

十分速さと結果を出していると思う… つか異常
2011 発表された新車を眺めて右往左往するスレ Lap6
491 :音速の名無しさん[sage]:2011/04/28(木) 20:30:53.09 ID:jrMJyOKY0
あとこれ
ttp://blog.livedoor.jp/markzu/archives/51753051.html
『ディンプル加工の空力学的表面はドラッグを抑制できるか?』

アイディア自体はシンプルで応用も広くされてるけど、F1じゃレギュレーションで禁止?
風力発電のペラも翼端がギザギザなんだよね
ミハエル・シューマッハを応援するスレpart100
966 :音速の名無しさん[sage]:2011/04/28(木) 21:22:42.65 ID:jrMJyOKY0
ニコに褒められてる
『去年より近づいてきているよ』ってw
小林可夢偉 117
797 :音速の名無しさん[sage]:2011/04/28(木) 22:25:22.83 ID:jrMJyOKY0
とりあえずペレスだけは凹り続けることだな
□■トルコ■□F1GP総合 LAP741□■スペイン■□
103 :音速の名無しさん[sage]:2011/04/28(木) 22:44:03.23 ID:jrMJyOKY0
> セット毎に違うから

それもあるだろうし、コースコンディションの変遷、ドライビング、いろんな要素で
数周の誤差があって、崖のように落ちるのでその誤差が命取りになるってことじゃないかな。
□■トルコ■□F1GP総合 LAP741□■スペイン■□
106 :音速の名無しさん[sage]:2011/04/28(木) 23:09:05.51 ID:jrMJyOKY0
タイヤとDRSはダブルでいらなかったな
もうDRSはずっと禁止でもいい


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。