トップページ > モータースポーツ > 2011年04月18日 > R1jLgRGc0

書き込み順位&時間帯一覧

32 位/1042 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数05240010000000000000010013



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
音速の名無しさん
□■中国■□F1GP総合 LAP737□■トルコ■□
□■中国■□F1GP総合 LAP738□■トルコ■□
セルジオ・ペレスPart1

書き込みレス一覧

□■中国■□F1GP総合 LAP737□■トルコ■□
959 :音速の名無しさん[sage]:2011/04/18(月) 01:39:21.21 ID:R1jLgRGc0
>>954
そんなに簡単に作戦は変えられないでしょ。

小ピットストップの方が速いのか、多ピットストップの方が速いのか、
実際に走ってみないとわからないという状況になってるね。
意外と面白いシーズンになるかも。
□■中国■□F1GP総合 LAP737□■トルコ■□
985 :音速の名無しさん[sage]:2011/04/18(月) 01:46:40.06 ID:R1jLgRGc0
>>972
オーストラリアみたいな抜きにくいコースだと、多ピットストップで
前をふさがれるデメリットが増えるという問題もあるよ。
マレーシアや中国のようなコース幅が広くて抜きやすいコースだと、
多ピットストップが正解のようだけど。
□■中国■□F1GP総合 LAP738□■トルコ■□
5 :音速の名無しさん[sage]:2011/04/18(月) 01:51:03.43 ID:R1jLgRGc0
これからのトップ勢は、いかに予選でソフトタイヤを温存しつつ
予選ポジションを確保するか、が重要になってきそう。
□■中国■□F1GP総合 LAP738□■トルコ■□
12 :音速の名無しさん[sage]:2011/04/18(月) 01:54:47.45 ID:R1jLgRGc0
>>9
どうせ次のGPまで期間があるから、それまでは中国の話で使い切るさ
□■中国■□F1GP総合 LAP738□■トルコ■□
18 :音速の名無しさん[sage]:2011/04/18(月) 01:59:21.74 ID:R1jLgRGc0
>>17
性格はそんな悪いとは感じないな。
ただ自分に絶対の自信を持っているから鼻につくだけで。
□■中国■□F1GP総合 LAP738□■トルコ■□
33 :音速の名無しさん[sage]:2011/04/18(月) 02:04:33.60 ID:R1jLgRGc0
それにしても、ほんとに今年は上位のマシンがリタイヤしないな。
可夢偉がどんなにがんばっても、8〜10位以上を取るのが
不可能にしか見えない。
□■中国■□F1GP総合 LAP738□■トルコ■□
145 :音速の名無しさん[sage]:2011/04/18(月) 02:58:17.00 ID:R1jLgRGc0
遅いマシンが低ピットストップをやりたがるのは仕方がない。

多ピットストップは実力通りの結果しか出ないけど、
低ピットストップなら、雨とかセイフティカーなどの波乱時に
実力以上の結果が出ることがある。
□■中国■□F1GP総合 LAP738□■トルコ■□
147 :音速の名無しさん[sage]:2011/04/18(月) 03:01:00.84 ID:R1jLgRGc0
>>117
なんだこれ
http://www.youtube.com/watch?v=_eN-cA74n3M
□■中国■□F1GP総合 LAP738□■トルコ■□
172 :音速の名無しさん[sage]:2011/04/18(月) 03:17:39.62 ID:R1jLgRGc0
ウェバーが怒濤の追い上げを見せたのは、
新品のソフトタイヤが大量に残っていたのもあった訳か。

予選を戦わないノーチャレンジ戦法もあるで
□■中国■□F1GP総合 LAP738□■トルコ■□
174 :音速の名無しさん[sage]:2011/04/18(月) 03:20:46.51 ID:R1jLgRGc0
>>171
アロンソが前回のようにペナルティが下っても、可夢偉の順位は上がらないか。
□■中国■□F1GP総合 LAP738□■トルコ■□
179 :音速の名無しさん[sage]:2011/04/18(月) 03:27:31.83 ID:R1jLgRGc0
>>177
あれは事前のミーティングでアリになっていたという話だったような
□■中国■□F1GP総合 LAP738□■トルコ■□
203 :音速の名無しさん[sage]:2011/04/18(月) 06:21:46.58 ID:R1jLgRGc0
ハイドフェルドが勝ったら
セルジオ・ペレスPart1
533 :音速の名無しさん[sage]:2011/04/18(月) 21:44:13.80 ID:R1jLgRGc0
中国GP Lap/Gapグラフ
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1541516.swf

可夢偉とペレス以外を表示オフにすればよくわかるけど、
最終スティントは、可夢偉は完全にセーブモードで安定して走ってる。

ペレスは最終スティントの最初でやたら速く走ってるけど、
これで最後まで果たして持ったのかどうかは?としか言いようがない。

ちなみにディ・レスタのグラフも表示させればわかるけど、
ディ・レスタは可夢偉とほとんど同じように推移してるけど、
最後にタイヤが終わってる。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。