トップページ > モータースポーツ > 2011年04月18日 > Mr+v3nIh0

書き込み順位&時間帯一覧

3 位/1042 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数04000098320000000000021029



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
音速の名無しさん
佐藤さん総合 7
ニック・ハイドフェルド part34

書き込みレス一覧

佐藤さん総合 7
200 :音速の名無しさん[]:2011/04/18(月) 01:30:39.69 ID:Mr+v3nIh0
しかし日テレの特集25時50分からじゃないか。F1地上波と重なると思ったらあれ?
放送時間が1,5時間じゃなく1時間じゃないか。琢磨スレ間違いだらけ。
佐藤さん総合 7
202 :音速の名無しさん[]:2011/04/18(月) 01:38:50.42 ID:Mr+v3nIh0
>>200
琢磨スレじゃないや。琢磨のサイトね。
ニック・ハイドフェルド part34
645 :音速の名無しさん[]:2011/04/18(月) 01:56:03.18 ID:Mr+v3nIh0
おいおい、開幕もぶつけて、今度もぶつけて他人のせいか

何度も壁に突進しているから、KERSの調子も狂ってくるよ、そりゃ
ルノーのエンジニアの熱は冷めているだろうな
佐藤さん総合 7
204 :音速の名無しさん[]:2011/04/18(月) 01:58:54.69 ID:Mr+v3nIh0
月刊インディだけど、今年は早々にインディ参戦ってかなり後だったような。。。
昨年のクラッシュは参戦が遅かったからだそうだ
フォローが大変だな
佐藤さん総合 7
222 :音速の名無しさん[]:2011/04/18(月) 06:02:07.04 ID:Mr+v3nIh0
もうLAP25
イエローね

カナーンピット 3回?だったけど、イエローで変わるかな
佐藤さん総合 7
223 :音速の名無しさん[]:2011/04/18(月) 06:05:37.66 ID:Mr+v3nIh0
ブルデーピットで接触じゃん
元F1は琢磨に引きずられる?
佐藤さん総合 7
228 :音速の名無しさん[]:2011/04/18(月) 06:10:50.91 ID:Mr+v3nIh0
なんか琢磨はタイヤがうまく使えないのが予選で駄目な言い訳らしいね
いろいろと制約があるのでということらしいが、みんな同じなんだけどね
佐藤さん総合 7
229 :音速の名無しさん[]:2011/04/18(月) 06:17:01.08 ID:Mr+v3nIh0
ウィル・パワーが3位に上がったね
そのまえはダブルライアン
佐藤さん総合 7
231 :音速の名無しさん[]:2011/04/18(月) 06:32:50.56 ID:Mr+v3nIh0
琢磨はレッドがうまく使えないみたいだし

もう半分過ぎたけど、変化ないね
モナコなら琢磨は完走できないんだけど

コースレコードのブルデーとアンドレッティファミリーの
マルコが消えたくらい
佐藤さん総合 7
235 :音速の名無しさん[]:2011/04/18(月) 06:42:13.33 ID:Mr+v3nIh0
微妙にあげて11位だけど、上位でもないし欲求不満だな

予選だけじゃ満足しない
トップのブリスコーもスピンしたし
そろそろ
佐藤さん総合 7
243 :音速の名無しさん[]:2011/04/18(月) 06:51:54.07 ID:Mr+v3nIh0
タグリアーニの後ろなんだよな
そろそろやらんかな

10位じゃ面白くないよな
佐藤さん総合 7
248 :音速の名無しさん[]:2011/04/18(月) 06:58:43.93 ID:Mr+v3nIh0
イエローで密度高くなるからそろそろか

しかしいつの間にインディで10位で上出来になったのかな
レベル低すぎだろ

グリーンになったかとおもったらウィル・パワーとディクソンが接触
佐藤さん総合 7
250 :音速の名無しさん[]:2011/04/18(月) 06:59:09.91 ID:Mr+v3nIh0
琢磨タイヤバリア
やった
佐藤さん総合 7
253 :音速の名無しさん[]:2011/04/18(月) 07:00:14.51 ID:Mr+v3nIh0
よかったよ
これがないと消化不良だよ
琢磨最高
佐藤さん総合 7
261 :音速の名無しさん[]:2011/04/18(月) 07:03:44.48 ID:Mr+v3nIh0
だからレッドを使えないのに無理するから
単独で突っ込んで後ろからも突っ込まれる
さすが琢磨
佐藤さん総合 7
266 :音速の名無しさん[]:2011/04/18(月) 07:05:44.80 ID:Mr+v3nIh0
琢磨ピット
帰ってくるのかな
駄目っぽい
佐藤さん総合 7
277 :音速の名無しさん[]:2011/04/18(月) 07:10:58.81 ID:Mr+v3nIh0
トップのコンウェイは琢磨の後ろにいたのに
前にダニカは7位、カナーンは8位
順調に走れない琢磨はピット
佐藤さん総合 7
289 :音速の名無しさん[]:2011/04/18(月) 07:25:16.36 ID:Mr+v3nIh0
コンウェイ初優勝
琢磨21位のいつもの走りだったな
佐藤さん総合 7
296 :音速の名無しさん[]:2011/04/18(月) 07:28:46.35 ID:Mr+v3nIh0
>>293
琢磨の場合、いつもだろう
それが琢磨の場合は無理だからな
佐藤さん総合 7
314 :音速の名無しさん[]:2011/04/18(月) 07:38:44.67 ID:Mr+v3nIh0
レッドの使い方の失敗による単独のパンクかぶつけられたのか
現場では琢磨に聞いてみないとわからんという話だがな

レッドで無理してパンクになったんだろうが
リプレイはよくみてないが、単独で突っ込んでいなかったか
録画してないからいま確認できないんだよな
佐藤さん総合 7
342 :音速の名無しさん[]:2011/04/18(月) 07:59:16.61 ID:Mr+v3nIh0
>>333
くらべるのもなんだが、可夢偉なんてコバがおかしな動きしてノーズ壊されても交換しなかったしね
この間も直前のクラッシュも上手に回避したし、巻き込まれても回避する能力が高い

下位チームにいてもアルボレートやハイドフェルトが完走率が高いように
いいドライバーは回避がうまいよ

仕方のないのもあるけど、琢磨の場合、事故率異常に高すぎだろ、どう考えても
佐藤さん総合 7
358 :音速の名無しさん[]:2011/04/18(月) 08:12:05.05 ID:Mr+v3nIh0
今日の琢磨特集、途中でいつの間にか寝ちゃったんだけど、どんな内容だったのかねぇ

関東ローカルだから、録画もしてないし

F1GPニュースじゃないが、普通、深夜のレースの数時間前に放送しないよな
日テレが何を考えているのかわからんよ
ニック・ハイドフェルド part34
654 :音速の名無しさん[]:2011/04/18(月) 08:21:56.61 ID:Mr+v3nIh0
>>652
そりゃドライバーによればチャンピオン争いか表彰台にいつも関係するクルマにのっているからだろう。
クビサかライコネンだったらのマシンにニックが分不相応に乗って、バカにしていたペトロフに惨敗しているからね。

みんなもったいないってイライラするんだろうな。

>>653
ヴァージンかなりやばいね。グロックはそこそこ成績残していたのに、
急いで決めすぎたな。このまま消えていくかもな。

ヒスパニアが走らない、ヴァージン、ロータスは最下位だと思ってたけど、
意外とヒスパニアが止まらず、ヴァージンの107%以下は現実的だな。
ニック・ハイドフェルド part34
656 :音速の名無しさん[]:2011/04/18(月) 08:50:35.00 ID:Mr+v3nIh0
>>655
そうか、じゃあF1チームはみんなニワカか。ライコネンを入れたマクラーレンもフェラーリもニワカだな。
あの世界、何をいっても結果を残した奴が強い。
ニック・ハイドフェルド part34
658 :音速の名無しさん[]:2011/04/18(月) 09:14:06.52 ID:Mr+v3nIh0
>>657
実際いってワールドチャンピオンとったんだけどね。ワールドチャンピオンに優劣はあるけど、
ワールドチャンピオンとった奴が遅いっていうんなら、それでいいんじゃない?

どうせ>>657にはチャンピオンどころか優勝さえなく、トップチームから声のかからないニックが世界一速いんだろ?
そういう現実を絶対受け入れない奴には何をいっても無駄だから。
ニック・ハイドフェルド part34
661 :音速の名無しさん[]:2011/04/18(月) 09:31:33.47 ID:Mr+v3nIh0
>>659
シューはF1じゃ考えられない年だからね。いくらなんでも現役年齢のニックと比べるのはニックにとってみじめじゃない?

ニックの42歳よりは速いと思うよ。引退する前なら圧勝だろうな。いまでも同じクルマならニックやペトロフより速いと思うけどね。
ニック・ハイドフェルド part34
677 :音速の名無しさん[]:2011/04/18(月) 21:06:06.93 ID:Mr+v3nIh0
>>663
>仮にマクラーレンに拾われたのがニックなら少なくと1度はワールドチャンピオンになってたとおもうよ。
>ライバルがチーム内で潰しあった結果の棚ぼたチャンピオンとかかもしれないけどね。

すごい妄想。トップチームにはニックはライコネンやクビサという新人の実力をはかるための基準でしかないのに。
チームメイトが上位チームにいく状況が繰り返されてもトップチームがニックに関心がないのがわからんのかね。

ニックがトップチームにいってもコバライネンみたいに、棚ぼたで1勝止まりだろう。ベルガーレベルもいかないよ。

だいたい棚ぼたチャンピオンってなんなんだよ。
複数で争って最後でラッキーなところがあっても年間でチャンピオン争いするポイントとってて棚ぼたってことはないよ。
F1なんてほとんどみたことないんじゃないか?


佐藤さん総合 7
395 :音速の名無しさん[]:2011/04/18(月) 21:17:30.43 ID:Mr+v3nIh0
>>358で書いたけど、反応ないんだけど、琢磨特集ってどんな内容だった?

最初に去年は突然で準備が出来ずに失敗して、今年は3月なのに何でも早くチームが決まって
なんて噴飯ものの始まりは知っているんだけど、トレーニングが何とかのあたりで
寝てしまった。

SUPER GT+なんかでも一週遅れでBSジャパンでやっているんだから、インディも
BS日テレでやればいいのにな。関東ローカルなので、録画もできないし、25:50
~26:50放送で30:30からレースが始まるのにみろってどう考えても無茶だよ。
佐藤さん総合 7
406 :音速の名無しさん[]:2011/04/18(月) 22:05:04.30 ID:Mr+v3nIh0
>>399
ネットでみることはできるが、録画はなかなか大変なのよ。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。