トップページ > モータースポーツ > 2011年04月16日 > 3JWg6JMqP

書き込み順位&時間帯一覧

3 位/1011 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数020000000000052051100005131



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
音速の名無しさん
パラボリカ ◆eCDt4mtDHA
□■中国■□F1GP総合 LAP735□■トルコ■□
F1予想GP 8
【くるくる】フェリペ・マッサPart41【スピン】
□■中国■□F1GP総合 LAP736□■トルコ■□

書き込みレス一覧

□■中国■□F1GP総合 LAP735□■トルコ■□
581 :音速の名無しさん[sage]:2011/04/16(土) 01:29:16.39 ID:3JWg6JMqP
>>563
後学のために、いま19ぐらいの若い衆で多い趣味はなんなんだ?と
聞いておきたい。エロDVD収集とかセックス・下ネタ系は当たり前
なんだからなしでさ
□■中国■□F1GP総合 LAP735□■トルコ■□
591 :音速の名無しさん[sage]:2011/04/16(土) 01:43:57.42 ID:3JWg6JMqP
往復はがき大量に買ってきて、家族親戚縁者友人あらゆる名前を借りて
日本GPのチケット抽選販売のはがきを出す努力をしなくていいんだよな今は。
なんだったんだろうあの時代...

おれはCカーレースだけは生で見たことがなくて少し心残りがあるんで
ぜひ復活させて欲しい。F1は昔も悪くないけど、今の方が分かりやすくていいや
□■中国■□F1GP総合 LAP735□■トルコ■□
705 :音速の名無しさん[sage]:2011/04/16(土) 13:13:42.87 ID:3JWg6JMqP
マクラーレンの赤スーツカッコ悪いな。デザインの問題なのか
着てる人間の問題なのか、、、
F1予想GP 8
57 :パラボリカ ◆eCDt4mtDHA [sage]:2011/04/16(土) 13:16:20.19 ID:3JWg6JMqP
2011第3戦中国予想

PP ベッテル
1 ベッテル
2 ハミルトン
3 ウェバー
4 アロンソ
5 ロズベルグ
□■中国■□F1GP総合 LAP735□■トルコ■□
711 :音速の名無しさん[sage]:2011/04/16(土) 13:19:03.11 ID:3JWg6JMqP
>>706
チームメイトで激しく争うとチーム内がむちゃくちゃになって
もっといちゃもんつけられちゃうから、水蒸気爆発を防ぐガス抜き
ベント作業を最初の5戦ぐらいで・・・
□■中国■□F1GP総合 LAP735□■トルコ■□
718 :音速の名無しさん[sage]:2011/04/16(土) 13:26:58.56 ID:3JWg6JMqP
>>714
今年は重量配分決まってるから20kgを自由には動かせないんじゃないか?
□■中国■□F1GP総合 LAP735□■トルコ■□
732 :音速の名無しさん[sage]:2011/04/16(土) 13:47:04.40 ID:3JWg6JMqP
>>729
まあ気にすんなよ。確かに乗せないって決めれば何kgかは動かせるし
動かさないにしてもバッテリーよりは低い重心位置で載せられるわな

フェラーリはやばいなぁ。アロンソはタイム出すのに何周かかったんだorz
一発で決まらんとなると、後ろとは差がないしまたトラフィックで
やられるんじゃ((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
□■中国■□F1GP総合 LAP735□■トルコ■□
749 :音速の名無しさん[sage]:2011/04/16(土) 14:11:16.49 ID:3JWg6JMqP
Q3は
レッドブル・マクラーレン各2
ルノー、フェラーリ、メルセデス、ザウバー、インディア各1ぐらい
でよろしいか? あと1台はまあ適当に
□■中国■□F1GP総合 LAP735□■トルコ■□
752 :音速の名無しさん[sage]:2011/04/16(土) 14:18:23.10 ID:3JWg6JMqP
フェラーリは長い歴史があって最低でもV8、V10やV12を至高、4気筒シネと
考えるんだろうけど、まだ歴史のないマクラーレンは高性能4気筒で
打って出て成り上がりを考えてるかもしれんな
【くるくる】フェリペ・マッサPart41【スピン】
587 :音速の名無しさん[sage]:2011/04/16(土) 16:47:48.15 ID:3JWg6JMqP
アロンソは最終アタックで結構大きくミスしてたのになんという空気の読み方
□■中国■□F1GP総合 LAP736□■トルコ■□
6 :音速の名無しさん[sage]:2011/04/16(土) 16:51:16.49 ID:3JWg6JMqP
PANDA GP 2011
ROB SMEDLEY

こんなバッジ作ってる暇あったらもっと働けやヽ(`Д´)ノウワァァン
□■中国■□F1GP総合 LAP736□■トルコ■□
15 :音速の名無しさん[sage]:2011/04/16(土) 16:55:11.67 ID:3JWg6JMqP
ハミチンが新品オプションを1セット残したのは興味深いな。ただバトンに
やられるとは思ってなかっただろう。

会見の最後でベッテルが調子に乗って思い切り滑ったときの、ハミルトンの
冷たい目は一見の価値があったな。アロンソよりベッテルとの方が仲悪そうだw
□■中国■□F1GP総合 LAP736□■トルコ■□
19 :音速の名無しさん[sage]:2011/04/16(土) 16:57:31.35 ID:3JWg6JMqP
ペトロフはバリ禿さまの言うとおりペナルティ出すべきだ
シューマッハ級のインチキじゃねえか
□■中国■□F1GP総合 LAP736□■トルコ■□
27 :音速の名無しさん[sage]:2011/04/16(土) 16:59:13.32 ID:3JWg6JMqP
ヌコはすごくいいアタックラップを決めたと思う。アロンソがミスったのも
あるけど、もしノーミスでも前に出られたかどうかってタイムだな
□■中国■□F1GP総合 LAP736□■トルコ■□
37 :音速の名無しさん[sage]:2011/04/16(土) 17:02:50.60 ID:3JWg6JMqP
2011中国GP 1コーナー進入体系

4-1-3-6-8-19-5-9-10
※スタート正常払い戻しなし
□■中国■□F1GP総合 LAP736□■トルコ■□
56 :音速の名無しさん[sage]:2011/04/16(土) 17:10:46.63 ID:3JWg6JMqP
ペトロフのレースエンジニア誰だよ 

日本人だったなorz
□■中国■□F1GP総合 LAP736□■トルコ■□
66 :音速の名無しさん[sage]:2011/04/16(土) 17:21:00.92 ID:3JWg6JMqP
>>64
ここは最終コーナーからのラインの関係上どちらが有利なのか
なかなか難しいところじゃないか? アロンソより後ろの左サイドは
誰も通ってないはずだ。かといってイン側も・・・ハミルトンはまっすぐ
走って掃き掃除してたけど
□■中国■□F1GP総合 LAP736□■トルコ■□
68 :音速の名無しさん[sage]:2011/04/16(土) 17:24:15.79 ID:3JWg6JMqP
>>67
ベッテル車はKERS使ってたぞ オンボードで表示があったと思う。
パルクフェルメで出られなかったのはKERSのトラブルでも出たのか
と思ったけど違ったな
□■中国■□F1GP総合 LAP736□■トルコ■□
74 :音速の名無しさん[sage]:2011/04/16(土) 17:28:05.99 ID:3JWg6JMqP
マレーシアの時みたいにすぐにヘタるタイヤなら、1秒ちぎられても
アロンソがやったように戦えるけど、こんだけ冷えて普通にライフがあると
大差になっちゃうのは仕方ないよな。スタート後数十秒の勝負になるのは
間違いない
□■中国■□F1GP総合 LAP736□■トルコ■□
86 :音速の名無しさん[sage]:2011/04/16(土) 17:32:34.30 ID:3JWg6JMqP
>>75
去年はベッテル車にトラブルでてたけど、ブレーキトラブルとかだったなぁ。
ギアがないってのもあったけど、同情してもらえるトラブルが多かった。
今年のゑのは不可解なものが多い。

なぜお昼休み中にKERSを積み替えなかった?って疑問もあるし
□■中国■□F1GP総合 LAP736□■トルコ■□
93 :音速の名無しさん[sage]:2011/04/16(土) 17:36:52.45 ID:3JWg6JMqP
ゑもそろそろ、アロンソあたりからたった一人での戦い方を学ぶべき
安心しろマッサの代わりに拾ってやる(`・ω・´) クビサが間に合ったらダメだが
□■中国■□F1GP総合 LAP736□■トルコ■□
109 :音速の名無しさん[sage]:2011/04/16(土) 17:44:09.37 ID:3JWg6JMqP
>>100
なんかゑの追い出し作戦が秘密裏に行なわれてるのは間違いなさそうだ
骨折隠したあたりからホーナーまで呆れて決定的になったぽいな
□■中国■□F1GP総合 LAP736□■トルコ■□
116 :音速の名無しさん[sage]:2011/04/16(土) 17:46:05.13 ID:3JWg6JMqP
>>102
チャンスを公平に与えられない予選はダメだよ。2005年日本GPのPPと
去年のブラジルGPのPPが同じってのは萎える
□■中国■□F1GP総合 LAP736□■トルコ■□
121 :音速の名無しさん[sage]:2011/04/16(土) 17:49:55.61 ID:3JWg6JMqP
会見でベッテルの話が無駄に長いのを何とかして欲しい
30秒タイマーとかでチーンってなるシステムにすればいいのに。
今日も滑ったし
□■中国■□F1GP総合 LAP736□■トルコ■□
127 :音速の名無しさん[sage]:2011/04/16(土) 17:53:11.69 ID:3JWg6JMqP
今の予選はかなり理想的なものに近いし気にいってるけどなぁ。コンパクトに
するなら、Q1をもう少しあと5分ぐらい削れるかもしれんけど、トラフィックの野郎が
って暴れるやつが出てくるだろうし
□■中国■□F1GP総合 LAP736□■トルコ■□
351 :音速の名無しさん[sage]:2011/04/16(土) 22:29:54.35 ID:3JWg6JMqP
>>310
そういえば、アロハミ時代のハンガリーでアロンソが約束を破ったハミチンに
ピットで制裁加えたらペナルティが出たことがあったな。

今も、アタック後は後続車の邪魔をしないように、SCライン2と1の間は
規定タイム以内で走らないといけないってルールがあるな。
でも赤旗からの再開でアタック前でもこれは生きてるのかな?
SCラインの位置があれなんで自信がないけど

残り2分20秒ぐらいあって、全力ではしっても1分40秒ぐらいだから、まあ
40秒弱の間に10台近くがアタックしたことになるな
【くるくる】フェリペ・マッサPart41【スピン】
593 :音速の名無しさん[sage]:2011/04/16(土) 22:38:35.87 ID:3JWg6JMqP
われらがフェリポンがアロンソに予選に勝ったのは去年のベルギーGPまで
遡らないといかん。

今日で9連敗中_| ̄|○ 横浜より弱いかも
□■中国■□F1GP総合 LAP736□■トルコ■□
370 :音速の名無しさん[sage]:2011/04/16(土) 22:42:06.56 ID:3JWg6JMqP
カナダGPではハミチンがアタック後、燃料サンプルが足りなくなるからって
帰りのストレートでマシン止めてお咎めなしになったけど、これはすぐに
禁止になったな
□■中国■□F1GP総合 LAP736□■トルコ■□
381 :音速の名無しさん[sage]:2011/04/16(土) 22:47:21.10 ID:3JWg6JMqP
>>375
ピットに戻りたいって欲望がペトロフとトクナガの頭の中にはいっぱいだった
んだろうな。あれでタイヤを失ったドライバーがいるわけでやっぱり赤旗を
作った原因のドライバーはペナルティ出すべきだと思う
□■中国■□F1GP総合 LAP736□■トルコ■□
384 :音速の名無しさん[sage]:2011/04/16(土) 22:48:41.15 ID:3JWg6JMqP
赤旗を作った原因のドライバーは
⇒赤旗の原因を作ったドライバーは

なんてこと書いてんだorz
□■中国■□F1GP総合 LAP736□■トルコ■□
436 :音速の名無しさん[sage]:2011/04/16(土) 23:59:33.54 ID:3JWg6JMqP
>>409
バリチェロさんは自分の前髪20本引き抜いて抗議に向かったらしい


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。