トップページ > モータースポーツ > 2011年04月06日 > mySJfMUO0

書き込み順位&時間帯一覧

16 位/543 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000001000000000000003105



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
音速の名無しさん
小林可夢偉 108
【F1】1987〜1993年のF1を語ろう【バブル時代】18lap

書き込みレス一覧

小林可夢偉 108
96 :音速の名無しさん[sage]:2011/04/06(水) 06:16:43.00 ID:mySJfMUO0
ザウバーのチームデータ見て最近ようやく、あそこもリザーブドライバーが
いることに気付いた。エスティバン・グティエレス?冬のテストでハンドル
握ったことあったっけ…同じリザーブでもインドのヒュルケンなんか全戦で
金曜は走らせてもらえるみたいだけど
小林可夢偉 108
197 :音速の名無しさん[sage]:2011/04/06(水) 21:25:01.04 ID:mySJfMUO0
可夢偉スレって開いて最初にすることがNGIDの登録になってる今日この頃
小林可夢偉 108
199 :音速の名無しさん[sage]:2011/04/06(水) 21:36:39.09 ID:mySJfMUO0
しかしザウバーC30ってなんて言うか、車全体からカッコ良さって言うか
速そうなオーラが出ている気がする。昔、ウィリアムズのFW14Bとかも
同じようなオーラを感じた。

…ティレル020にも感じていたというのは置いておくとして
【F1】1987〜1993年のF1を語ろう【バブル時代】18lap
40 :音速の名無しさん[sage]:2011/04/06(水) 21:59:09.97 ID:mySJfMUO0
この頃のF1ってフォードで頑張ってた中堅どころが和製強力エンジンを搭載
してはコケるってのが多かった気がする。ティレルホンダにジョーダンヤマハ、
さらにロータス無限…

チーム規模的にシャシーが前年度版の正常進化しか作れなかったっていうのが
大きいんでしょうね
小林可夢偉 108
211 :音速の名無しさん[sage]:2011/04/06(水) 22:43:45.93 ID:mySJfMUO0
今年の可夢偉のライバルを予想してみた

勝てなきゃヤバイ:スーティル
超えるべき壁:バリチェロ
勝てれば上々:ロズベルグ

ってところですかね?ルノーの二人はこれからどう転ぶか分からないし


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。