トップページ > モータースポーツ > 2011年03月26日 > UATrtqtWO

書き込み順位&時間帯一覧

43 位/1087 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000000001000212022212



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
音速の名無しさん
SUPER GT 2011 Vol.116

書き込みレス一覧

SUPER GT 2011 Vol.116
46 :音速の名無しさん[]:2011/03/26(土) 13:02:41.90 ID:UATrtqtWO
てゆーか宣伝のためにやってるモータースポーツやってるはずだが
こんな状況下でのんきに開催していたら、普通にマイナスイメージだろ
SUPER GT 2011 Vol.116
60 :音速の名無しさん[]:2011/03/26(土) 17:00:53.13 ID:UATrtqtWO
お前らってホントわがままで視野せまいのな。人生GTかよ。開催否定すればアンチだぁ?
なに?震災からの復興は勝手にやればって感じ?厨房ヲタの発想だな。
俺だって見たくて仕方ねーんだよ。ただその前にやることあんだろってだけで。
ファンがそんな発想だと日本人からSuperGTイラネって言われちまうよ
SUPER GT 2011 Vol.116
62 :音速の名無しさん[]:2011/03/26(土) 17:29:57.11 ID:UATrtqtWO
いやそれは議論の余地があると思うよ
ただ非開催をアンチだ根暗だ言ってる奴って議論すら拒否ってことだろ?
SUPER GT 2011 Vol.116
65 :音速の名無しさん[]:2011/03/26(土) 18:40:51.23 ID:UATrtqtWO
>>64
開催できるのは今かもしれないが、今やるべきかってことだね。
正直今やってもンダファンの俺は思ってしまう。今走ってるHSVが自動車産業のため、日本のためになるのかってね。
そしてどうしても震災のインタビュー受けてた人達の顔が思い浮かんでしまう。
この人達はこの状況でスーパーGTやってることをどう思ってるかって。本当に楽しめてるだろうかってね。
そんな状況じゃ俺は萎えてしまって、とても楽しむ気にはなれない
SUPER GT 2011 Vol.116
71 :音速の名無しさん[]:2011/03/26(土) 19:15:02.85 ID:UATrtqtWO
>>67
それはまた別の話だろ。
このスレでそんなこと書くか普通。スレチもいいとこでそれこそ叩かれるわ
2chの読み書きうんぬんはてめーに言っとけや
SUPER GT 2011 Vol.116
81 :音速の名無しさん[]:2011/03/26(土) 19:44:41.76 ID:UATrtqtWO
俺は非開催派だがドライバー、チームの人達は本当に心配だ。
やるやらないにかかわらず今までよりは確実に苦しい状況になるだろうし。
なんとか受け皿があるとかタイガーマスクが支援金送ってくるとかないものか。
SUPER GT 2011 Vol.116
95 :音速の名無しさん[]:2011/03/26(土) 21:15:28.54 ID:UATrtqtWO
>>90
頭悪そうな屁理屈こねるなよ
おまえにとっちゃ話し合って理解を深めたりより良い結論を出すよりも
屁理屈こねてでも口喧嘩に勝つ方が大事なんか?育ちが知れるわ。
SUPER GT 2011 Vol.116
96 :音速の名無しさん[]:2011/03/26(土) 21:22:43.96 ID:UATrtqtWO
>>94
結果的に関係者も幸せ、ファンも幸せ、被災者も幸せ、いやむしろ日本が幸せ
ってなるなら下心大歓迎だな。なんとか上手い落としどころを見つけて欲しいもんだ。
そのためにも現時点ではやるべきじゃないと思ってる
SUPER GT 2011 Vol.116
101 :音速の名無しさん[]:2011/03/26(土) 22:09:39.01 ID:UATrtqtWO
>>97
そうかそこは悪かったな。
まあでも、んなことにこだわらずに一緒にもっと建設的な話しねーか?
災害時のモータースポーツどうするかって、すごく興味深くて有意義なテーマだと思うから
SUPER GT 2011 Vol.116
103 :音速の名無しさん[]:2011/03/26(土) 22:34:32.77 ID:UATrtqtWO
人気商売の娯楽商売、時には弱腰も武器になるかもよ
俺は巨人の滝鼻に殺意すら覚えたわ
SUPER GT 2011 Vol.116
109 :音速の名無しさん[]:2011/03/26(土) 23:08:27.47 ID:UATrtqtWO
>>104
もちろんそれを頭に入れた上で話をしているよ
問題なのは本当に被災者が望んでいるのか確証が得られない点。
憶測ベースでやるなら基本的には主催者の都合のいいように解釈される。
もちろんこの事は一般人も気づいているわけで、開催にあたってどんなに体のいい理由つけても疑惑の目で見られてしまう。
無いとは思うがもしワイドショーで取り上げられたらボコられるのは目に見えている
あと元々モータースポーツはエコの反対に行ってる訳で、このエネルギー不足時にやったら
実際に使用する燃料がそれ程多くなかったとしても不謹慎と感じられてしまうだろうな。
関西でやるうちは実害が少ないのは理解できるが人気商売である以上、世間を敵に回したら生き残ってはいけない。
SUPER GT 2011 Vol.116
113 :音速の名無しさん[]:2011/03/26(土) 23:43:10.35 ID:UATrtqtWO
こういう時にそんな発想しかでてこねーからモータースポーツはアウトローで
一般から鼻つままれんだよ。サーキットいってねーとキモいとかどんだけ世界狭いんだ?
普通の人からみたらお前らかなりキモいぜ!GTオンリーのヲタがよ


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。