トップページ > モータースポーツ > 2011年02月15日 > YoDbtIBg0

書き込み順位&時間帯一覧

1 位/586 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数20100000000002001100311214



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
音速の名無しさん
262
【F1】1987〜1993年のF1を語ろう【バブル時代】17lap
□■オフ■□F1GP総合 LAP711□■シーズン■□

書き込みレス一覧

【F1】1987〜1993年のF1を語ろう【バブル時代】17lap
262 :音速の名無しさん[sage]:2011/02/15(火) 00:39:31 ID:YoDbtIBg0
92マンセルは早々にチャンプ決めた上に契約でチームと揉めてたし
93プロストは後に語ったが1年間のブランクがキツかったこと
モナコなどのFIFA裁定、同じく翌年の契約問題

どちらもモチべーション低下は有っただろうな
□■オフ■□F1GP総合 LAP711□■シーズン■□
73 :音速の名無しさん[sage]:2011/02/15(火) 00:45:09 ID:YoDbtIBg0
馬鹿なこと言ってるならさっさと寝た方がいいと思うよ
【F1】1987〜1993年のF1を語ろう【バブル時代】17lap
267 :262[sage]:2011/02/15(火) 02:50:27 ID:YoDbtIBg0
FIFAじゃねーやw
FIAだな
【F1】1987〜1993年のF1を語ろう【バブル時代】17lap
275 :音速の名無しさん[sage]:2011/02/15(火) 13:10:22 ID:YoDbtIBg0
>>273
傷心どころか滅茶苦茶燃えてたぞ

ベネトンの違約金そのまま持ち込んで意地で
(前戦のシューマッハと同じ)予選7位を取った
□■オフ■□F1GP総合 LAP711□■シーズン■□
139 :音速の名無しさん[sage]:2011/02/15(火) 13:21:17 ID:YoDbtIBg0
ドイツでグロックってどのくらい注目されてんだろうね
ミナルディの中野やスパイカーの左近くらいか
【F1】1987〜1993年のF1を語ろう【バブル時代】17lap
278 :音速の名無しさん[sage]:2011/02/15(火) 16:31:02 ID:YoDbtIBg0
94年以降は激変の過渡期だからな
ウィリアムズもトップクラスからトップチームに伸し上がったし
マイナー中堅ドライバーではシート確保は無理だっただろう

その後は以降は下降線だし
□■オフ■□F1GP総合 LAP711□■シーズン■□
188 :音速の名無しさん[sage]:2011/02/15(火) 17:30:56 ID:YoDbtIBg0
F1が逆さまに走るよりも、走れる路面を
逆さまに作って維持することが不可能だけどな
【F1】1987〜1993年のF1を語ろう【バブル時代】17lap
286 :音速の名無しさん[sage]:2011/02/15(火) 20:14:20 ID:YoDbtIBg0
>>285
アグリはフットワークに行かなきゃラルース残留だし
モレノともシューマッハとも絡みはないだろう
□■オフ■□F1GP総合 LAP711□■シーズン■□
227 :音速の名無しさん[sage]:2011/02/15(火) 20:54:53 ID:YoDbtIBg0
最初にKERS復活と聞いた時からハミが有利になるなと予想した

経験者は他にも居るけどより使いこなしてたのはハミ、次にライコだと思う
アロンソはルノー製で完成度は微妙だし、経験値で一歩劣るだろう
【F1】1987〜1993年のF1を語ろう【バブル時代】17lap
291 :音速の名無しさん[sage]:2011/02/15(火) 20:58:50 ID:YoDbtIBg0
>>290
モレノがクビになったのは91年で、アンドレアモーダは92年だから
91〜92シーズンに則した話をしてるのかと思ったよ
□■オフ■□F1GP総合 LAP711□■シーズン■□
244 :音速の名無しさん[sage]:2011/02/15(火) 21:35:42 ID:YoDbtIBg0
>>236
後半戦はパフォーマンスが上がってきてたよ
マッサもだけどややライコの方が調子よさげだった

まあライコは居ないしどうでもいいんだ、KERSの経験値で
ハミが他に大きくアドバンテージがあるという話
【F1】1987〜1993年のF1を語ろう【バブル時代】17lap
297 :音速の名無しさん[sage]:2011/02/15(火) 22:59:07 ID:YoDbtIBg0
>>296
右京の車にオイルリークが発生して何度もピットで
応急処置したけど直らなかったんだよな

最終的にブレーキング時にドバッとオイルが出てそれに乗っかってスピンクラッシュで終了
アンドレアモーダのピットは大喚起
□■オフ■□F1GP総合 LAP711□■シーズン■□
261 :音速の名無しさん[sage]:2011/02/15(火) 23:11:07 ID:YoDbtIBg0
とりあえずザウバーが地球柄にならなくて良かったよ
□■オフ■□F1GP総合 LAP711□■シーズン■□
269 :音速の名無しさん[sage]:2011/02/15(火) 23:28:42 ID:YoDbtIBg0
>>266
アースドリーム紛いに思えるしどうだかねぇ
判断はシーズン中頃にならんと判らんわ


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。