トップページ > モータースポーツ > 2011年02月14日 > v5yeNoIq0

書き込み順位&時間帯一覧

6 位/609 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000000005100001321013



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
音速の名無しさん
□■オフ■□F1GP総合 LAP710□■シーズン■□
□■オフ■□F1GP総合 LAP711□■シーズン■□

書き込みレス一覧

□■オフ■□F1GP総合 LAP710□■シーズン■□
791 :音速の名無しさん[]:2011/02/14(月) 13:15:45 ID:v5yeNoIq0
俺的に言わせてもらうと
ブリアトーレがやったことは昔だったら何の問題もなかった行為で
単なるチームオーダーに過ぎない

70、80年代のF1では当たり前だったこと
それが現代になって「八百長」って行為になったんだよ
大相撲と一緒だろ
今さらの話なんだよ

ブリアトーレはエネルギッシュな人で過激な発言などでも有名だから
敵も多くここぞとばかりに多くの関係者に叩かれた
個人的にはSM好きなオッサンよりは好きだけどな
□■オフ■□F1GP総合 LAP710□■シーズン■□
792 :音速の名無しさん[]:2011/02/14(月) 13:17:59 ID:v5yeNoIq0
それに彼のF1での功績は大きいと思うよ
□■オフ■□F1GP総合 LAP710□■シーズン■□
793 :音速の名無しさん[]:2011/02/14(月) 13:24:17 ID:v5yeNoIq0
そういえば確か2009年のモナコだったかな
鰤がバトンとパーティーで飲んでいるときに
ジェシカにちょっかい出してバトンが本気で怒ったって話があったっけ
あれはワロタw
□■オフ■□F1GP総合 LAP710□■シーズン■□
798 :音速の名無しさん[]:2011/02/14(月) 13:29:48 ID:v5yeNoIq0
>>795
あ、そうだっけ?w
勘違いか

そういば彼がスッチーの制服着て接客するって話どうなったの?
本当にやったの?
□■オフ■□F1GP総合 LAP710□■シーズン■□
800 :音速の名無しさん[]:2011/02/14(月) 13:32:10 ID:v5yeNoIq0
>>794
なるほどねー
確かに
□■オフ■□F1GP総合 LAP710□■シーズン■□
828 :音速の名無しさん[]:2011/02/14(月) 14:11:53 ID:v5yeNoIq0
>>825
だよねー
だからこそビッグマネーが動かせる
□■オフ■□F1GP総合 LAP710□■シーズン■□
936 :音速の名無しさん[sage]:2011/02/14(月) 19:54:18 ID:v5yeNoIq0
ナニーニって事故後DTMとか乗ってたけど
手がないのにどうやって運転していたの?
□■オフ■□F1GP総合 LAP710□■シーズン■□
958 :音速の名無しさん[sage]:2011/02/14(月) 20:22:48 ID:v5yeNoIq0
この際だから言っておくが
クビサはいつか死ぬな
命知らずの男が大事故から生還したとき
一時的に冷静にはなるが
時が経つとまた同じことを繰り返す

ウェーバーも危険だな
彼も人生で宙を何回転もしているからな
□■オフ■□F1GP総合 LAP710□■シーズン■□
968 :音速の名無しさん[sage]:2011/02/14(月) 20:39:22 ID:v5yeNoIq0
>>960-961
それもひとつの才能なんだと思う
ドライバーは皆、何らかの理由があってドライバーになっているわけだが
クビサの場合はあのドライビングスタイルに理由があるような気がする

シューマッハが優れている点は
ワールドチャンピンオンの回数や数々の記録よりも
あれだけの記録を残した彼が
生きていること自体が記録だと思う

伝説のレーサー、ヨッヘン・リント。
彼は何かと伝説のレーサーとして話題になるけど
俺はそうは思わない
彼はあの後レースを続けていても
もう何回もワールドチャンピオンになることはなかったと思う
□■オフ■□F1GP総合 LAP710□■シーズン■□
980 :音速の名無しさん[sage]:2011/02/14(月) 20:56:57 ID:v5yeNoIq0
>>977
素晴らしい功績だと思う
彼は安全面に関して関心がなかったんだよね
ひとつのことに拘って広い視野で見ることができない
一般的にもそうだけど、そういう人って何でも長続きしない人が多い

同じ世代でもジャッキー・スチュワートは
安全面について人一倍肝心をもっていた
そして彼は生きている
□■オフ■□F1GP総合 LAP710□■シーズン■□
987 :音速の名無しさん[sage]:2011/02/14(月) 21:16:00 ID:v5yeNoIq0
大概、命を落とすドライバーって
普段は物静かなタイプが多い

なんとなく危ないタイプ
ウェーバー
ロズベルグ 
ライコネン

普段から陽気な人
例えばマンセルみたいなタイプは
自身の不注意で油断して軽い怪我をしたりするが
何故か命を落とすことは考えにくい
□■オフ■□F1GP総合 LAP710□■シーズン■□
988 :音速の名無しさん[sage]:2011/02/14(月) 21:17:04 ID:v5yeNoIq0
>>986
その通り
□■オフ■□F1GP総合 LAP711□■シーズン■□
7 :音速の名無しさん[sage]:2011/02/14(月) 22:06:22 ID:v5yeNoIq0
>>1乙

                       ,.-――――--、
                     /  _       丶
                    ,'   /////      ヽ
                   /`'―------------┐  |
   ,-、   _,-、          |        / // |  |
   \\,-'   \        .|       ./ //  .|  |        
    \     ./\       |       ./ //  /   |       .|  |
    ,-'、   ./ .\      .|      / //  /    .|      /  /
     丶-' ̄\    .\    |      / //  /    .|     /  /   / ./
          \   .\   .|`'―----------'     .| _.,/ ./  //
            \   \  ト-------------------イユ__/ ̄ ̄ /
             \   \ト-------------------イ´     ̄ ̄ ̄
              \    | [ ジョニーヲーカー ]  / ̄\



※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。