トップページ > モータースポーツ > 2011年02月14日 > iIXZQ7XW0

書き込み順位&時間帯一覧

33 位/609 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000120000120006



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
音速の名無しさん
□■オフ■□F1GP総合 LAP710□■シーズン■□
モータースポーツはスポーツといえるのか?
【FN】フォーミュラニッポン -91-【Fポン】

書き込みレス一覧

□■オフ■□F1GP総合 LAP710□■シーズン■□
813 :音速の名無しさん[sage]:2011/02/14(月) 13:56:56 ID:iIXZQ7XW0
F1で八百長とはナンセンス
F1は欧州発祥の お祭り なんだよ  年に一度のスピードの祭典

◇「欧州サッカーの八百長は増加している」 賭博の監視会社が警鐘

現地時間9日、FIFA(国際サッカー連盟)やUEFA(欧州サッカー連盟)に協力して
サッカー賭博を監視している『スポーツレーダー』社が、
欧州サッカーの八百長試合が増加傾向にあることを発表した。
ロイター通信が報じている。
同社のCEO(最高経営責任者)であるカルステン・ケール氏は、
「欧州ではここ5カ月ほどで、70試合から100試合で試合結果が操作されたとみている」
とコメント。具体的な国名やリーグ名は明かしていないが、
欧州24カ国で最大100試合もの八百長が行なわれた可能性があることを明かした。
またケール氏は「数値の増加が顕著だ」と述べ、不正が行なわれた試合数は全体のなかでは
ごくわずかではあるが、サッカー賭博が規模を拡大してきていると警鐘を鳴らしている。

ISM
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110210-00000022-ism-socc
 サッカーもヤオだよ 100試合とかやってるからね
□■オフ■□F1GP総合 LAP710□■シーズン■□
816 :音速の名無しさん[sage]:2011/02/14(月) 14:04:26 ID:iIXZQ7XW0
ドライバータイトルあったほうが盛り上がるだろ
ハミルトンvsマッサー みたいな逆転劇も生まれるしな
まあF1はドライバーの優劣を競うものだはないだろうが
厳密にドライバーの優劣を競うのであれば 完全イコールコンディションでなければならない
まあ競馬みたいなものだ 基本馬の競走だから馬が名馬として称賛されるが G1レースに勝利したジョッキーも賞賛される 名ジョッキーとして
□■オフ■□F1GP総合 LAP710□■シーズン■□
829 :音速の名無しさん[sage]:2011/02/14(月) 14:12:13 ID:iIXZQ7XW0
ドライバーズタイトルあったほうがドライバーも積極的仕掛けるだろ
ドライバーズ&チームタイトル 2冠のほうがいいしな そこでハミルトンvsマッサー みたいにドラマが生まれるし
納得いかないならFIFAにメール送れ
モータースポーツはスポーツといえるのか?
546 :音速の名無しさん[sage]:2011/02/14(月) 19:24:44 ID:iIXZQ7XW0
八百長はスポーツですかね  最初から結果決まっているみたいですね
【FN】フォーミュラニッポン -91-【Fポン】
897 :音速の名無しさん[sage]:2011/02/14(月) 20:13:31 ID:iIXZQ7XW0
http://image.search.yahoo.co.jp/search?p=%E6%9D%BE%E5%9D%82%E5%A4%A7%E8%BC%94&fr=top_ga1_sa&ktot=21&dtot=18&ei=UTF-8&xargs=12KPjg1uhSvIGmmvmnN%2DmZDrDaoAtP0cHwsd5sCpIIXYZL8wZsV%5FV9aOGQxZ5tTphk%2DwzWzVqkz%5FZFOfCPm9q6Ig%2E%2E&pstart=4&b=241
□■オフ■□F1GP総合 LAP710□■シーズン■□
971 :音速の名無しさん[sage]:2011/02/14(月) 20:42:14 ID:iIXZQ7XW0
その前に右京が懲りずに山で・・・・・ あ お湯沸いた コーヒー入れてくる


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。