トップページ > モータースポーツ > 2011年02月10日 > SJAK949Q0

書き込み順位&時間帯一覧

37 位/692 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000001000000012000015



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
音速の名無しさん
□■オフ■□F1GP総合 LAP709□■シーズン■□

書き込みレス一覧

□■オフ■□F1GP総合 LAP709□■シーズン■□
44 :音速の名無しさん[sage]:2011/02/10(木) 09:44:01 ID:SJAK949Q0
FI50にすればいい
□■オフ■□F1GP総合 LAP709□■シーズン■□
191 :音速の名無しさん[sage]:2011/02/10(木) 17:23:37 ID:SJAK949Q0
2009の奇跡再び
まさかのニックチャンピオン
□■オフ■□F1GP総合 LAP709□■シーズン■□
227 :音速の名無しさん[sage]:2011/02/10(木) 18:45:21 ID:SJAK949Q0
>>226
キミ、そのレースみてないだろ
□■オフ■□F1GP総合 LAP709□■シーズン■□
234 :音速の名無しさん[sage]:2011/02/10(木) 18:51:34 ID:SJAK949Q0
>>229
10回みてブロックできたというのならキミは馬鹿なんだな
ブロックどころからグロックはコース上にとどまることすら困難な状況だってこともわからないのか
TOYOTAがピットインしなかったギャンブルをひどいといってるけど結果的にそのギャンブルは「成功」だからな
□■オフ■□F1GP総合 LAP709□■シーズン■□
329 :音速の名無しさん[sage]:2011/02/10(木) 23:05:02 ID:SJAK949Q0
>>326
フェラーリのF150と命名するだけで終わるならフォードに損害はないけどこれを黙認すると「車にF150と名前をつけてもOK」という前例になってしまう
そうすると後進国の自動車メーカーがすぐに名前をパクってしまうから細かいことでもクレーム付けてちゃんとしないといけない
今回の名称問題もフェラーリが折れたというよりフェラーリもパクられると困る側だから指摘をうけて自主的に名前変えたんだな


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。