トップページ > モータースポーツ > 2011年02月04日 > wWhlIQiB0

書き込み順位&時間帯一覧

1 位/813 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数13000000011000020001997640



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
音速の名無しさん
2011 発表された新車を眺めて右往左往するスレ Lap4
年賀状に【ベルトラン賀正】と書いた香具師
【右往】2011 F1マシン分析スレpart1【左往】

書き込みレス一覧

2011 発表された新車を眺めて右往左往するスレ Lap4
49 :音速の名無しさん[sage]:2011/02/04(金) 00:12:29 ID:wWhlIQiB0
エンジン本体は去年と基本かわらないはずだよね

よほど攻めた設計なのか組み立てミスか
前者でも不安だが後者だと情けない
年賀状に【ベルトラン賀正】と書いた香具師
22 :音速の名無しさん[sage]:2011/02/04(金) 01:17:48 ID:wWhlIQiB0
なんの冗談だよそれ
2011 発表された新車を眺めて右往左往するスレ Lap4
58 :音速の名無しさん[sage]:2011/02/04(金) 01:25:08 ID:wWhlIQiB0
KERSはマクラーレンと共通じゃないのか
だとすると厳しいな、前回のマクラーレンですらモノにしたのは後半のさらに最後のほう

まあ、「動作しない」問題は開幕までにはなんとかしてくるだろうが
ちゃんとした動作に仕上げるまでにシーズン終了な悪寒
2011 発表された新車を眺めて右往左往するスレ Lap4
65 :音速の名無しさん[sage]:2011/02/04(金) 01:32:16 ID:wWhlIQiB0
ルノーって通常型も試してたのか? ttp://www.formula-web.jp/news/f1news.cgi?no=8152

単なる旧車じゃなくて新車通常型があるなら、空力以外に主な狙いがあるような気がしてくるな
【右往】2011 F1マシン分析スレpart1【左往】
291 :音速の名無しさん[sage]:2011/02/04(金) 09:24:33 ID:wWhlIQiB0
航空機で言うところのナマクラ後縁……ともちがうしな
でもまあ、あれだけスカスカだと
「カウル作りなおすだけでたいていの形が作れる」
ので、ダメだった場合でも修正も簡単なので心配はしてないw
【右往】2011 F1マシン分析スレpart1【左往】
295 :音速の名無しさん[sage]:2011/02/04(金) 10:14:58 ID:wWhlIQiB0
一日だけならネタとして笑えなくもないが
次の日にまで持ち越すなよw
【右往】2011 F1マシン分析スレpart1【左往】
300 :音速の名無しさん[sage]:2011/02/04(金) 15:09:40 ID:wWhlIQiB0
というか、レースにならなきゃ善し悪しはなんともw

ただ、去年みたいに初っぱなからアピール走行しなきゃいけない事態じゃなさそうなんで
それはいい傾向なんじゃないかって気もする
2011 発表された新車を眺めて右往左往するスレ Lap4
107 :音速の名無しさん[sage]:2011/02/04(金) 15:13:02 ID:wWhlIQiB0
足こぎは、超人レベルで1馬力ちょいとマジレス
2011 発表された新車を眺めて右往左往するスレ Lap4
119 :音速の名無しさん[sage]:2011/02/04(金) 19:57:26 ID:wWhlIQiB0
ああ、もうすぐか
すっかり忘れてた見に行こう
2011 発表された新車を眺めて右往左往するスレ Lap4
188 :音速の名無しさん[sage]:2011/02/04(金) 20:16:24 ID:wWhlIQiB0
ハミルトンの気遣い萌えス
2011 発表された新車を眺めて右往左往するスレ Lap4
194 :音速の名無しさん[sage]:2011/02/04(金) 20:18:44 ID:wWhlIQiB0
いかり肩自体はインディカーで採用されてたからF1でも流行るかと思ってたんだが
フィン廃止初年度に軽い怒り肩をウイリアムズがやって以来上は平板ってのが一般的になっちゃって
ああ、F1には向かないのかと思ってたんだが……ちと楽しみだなw
2011 発表された新車を眺めて右往左往するスレ Lap4
204 :音速の名無しさん[sage]:2011/02/04(金) 20:20:11 ID:wWhlIQiB0
なんかいにしえのF1でこんな感じのあったよな……
2011 発表された新車を眺めて右往左往するスレ Lap4
221 :音速の名無しさん[sage]:2011/02/04(金) 20:32:04 ID:wWhlIQiB0
後を下げてくるのが流行してたのに、むしろ気流がハネ上がりそうだ
気流はどうなってるんだ、はやく塗料塗ってくれ……
2011 発表された新車を眺めて右往左往するスレ Lap4
246 :音速の名無しさん[sage]:2011/02/04(金) 20:41:21 ID:wWhlIQiB0
>>239
そういやヘルメットの配置も……
2011 発表された新車を眺めて右往左往するスレ Lap4
252 :音速の名無しさん[sage]:2011/02/04(金) 20:44:01 ID:wWhlIQiB0
尻は、尻はどうなってるんだ!
2011 発表された新車を眺めて右往左往するスレ Lap4
271 :音速の名無しさん[sage]:2011/02/04(金) 20:52:10 ID:wWhlIQiB0
>>253
へへへ、ええ尻してまんなw

上からじゃなく側面から気流を引き込む設計というか狙いぽいな
うまくいくとリヤタイヤ下側の高圧部の抵抗を減らせると思うが
レッドブル式とどっちがいいかはわからんw
2011 発表された新車を眺めて右往左往するスレ Lap4
280 :音速の名無しさん[sage]:2011/02/04(金) 20:55:09 ID:wWhlIQiB0
去年のが一昨年のインドコピーみたいなだったのに、だんでこう変わるかなあw
開発チームが別だとか?
2011 発表された新車を眺めて右往左往するスレ Lap4
288 :音速の名無しさん[sage]:2011/02/04(金) 20:58:00 ID:wWhlIQiB0
俺としては、L字型の吸入口の水平部分をふさいでIにしたい!
というか寒いレースではやってくるんじゃないか
2011 発表された新車を眺めて右往左往するスレ Lap4
299 :音速の名無しさん[sage]:2011/02/04(金) 21:00:27 ID:wWhlIQiB0
>>289
外側に気流が逃げないっていうか、規制前にあのへんチムニーとか立ってたやん
だいたいあの感じ
2011 発表された新車を眺めて右往左往するスレ Lap4
303 :音速の名無しさん[sage]:2011/02/04(金) 21:02:46 ID:wWhlIQiB0
>>301
なんかエロいな
2011 発表された新車を眺めて右往左往するスレ Lap4
314 :音速の名無しさん[sage]:2011/02/04(金) 21:08:49 ID:wWhlIQiB0
>>311
なんだかんだいって、インディカー系からはいろいろ影響受けてるよね
というか赤牛の人もインディカーやってたし
2011 発表された新車を眺めて右往左往するスレ Lap4
317 :音速の名無しさん[sage]:2011/02/04(金) 21:10:19 ID:wWhlIQiB0
>>315
たぶんオイルクーラー抜けてきたのとカウル内の空気抜きとで中と外
2011 発表された新車を眺めて右往左往するスレ Lap4
334 :音速の名無しさん[sage]:2011/02/04(金) 21:17:34 ID:wWhlIQiB0
>>331
乙w
貴重な裏側がwwwwww
ディフューザ側から見せてくれwwwwwww
2011 発表された新車を眺めて右往左往するスレ Lap4
373 :音速の名無しさん[sage]:2011/02/04(金) 21:40:21 ID:wWhlIQiB0
単にバカさわぎの元ってことだったりしてw
【右往】2011 F1マシン分析スレpart1【左往】
308 :音速の名無しさん[sage]:2011/02/04(金) 21:52:01 ID:wWhlIQiB0
イメージがありません
2011 発表された新車を眺めて右往左往するスレ Lap4
391 :音速の名無しさん[sage]:2011/02/04(金) 21:57:46 ID:wWhlIQiB0
まあ、あの人の言うことは片端から間違えてるのでNGでいいだろ
給油口聞かれてうざいしなw
2011 発表された新車を眺めて右往左往するスレ Lap4
393 :音速の名無しさん[sage]:2011/02/04(金) 21:59:41 ID:wWhlIQiB0
俺はマセラティを思い出した
上に凸な部分がちょっと似てる
ttp://yellow.ap.teacup.com/bv2003/img/1113236117.jpg
2011 発表された新車を眺めて右往左往するスレ Lap4
397 :音速の名無しさん[sage]:2011/02/04(金) 22:05:11 ID:wWhlIQiB0
ラジエターかオイルクーラーに紛れ込ませるとかしてるんじゃね?>KERS冷却
2011 発表された新車を眺めて右往左往するスレ Lap4
400 :音速の名無しさん[sage]:2011/02/04(金) 22:08:45 ID:wWhlIQiB0
高いとこに積んで、重心だいじょうぶかいなって気もするが
もっと重いのさんざん積んでるから平気なのか?
2011 発表された新車を眺めて右往左往するスレ Lap4
409 :音速の名無しさん[sage]:2011/02/04(金) 22:21:55 ID:wWhlIQiB0
多少モロくても速けりゃいいってのはおいといて
見えた構造そのものは案外普通のF1と同じというかコンサバなので
あれでモロかったら普通に作ってもモロいでしょ
【右往】2011 F1マシン分析スレpart1【左往】
309 :音速の名無しさん[sage]:2011/02/04(金) 22:23:16 ID:wWhlIQiB0
今見たら来た
さっきは混んでたのかな
2011 発表された新車を眺めて右往左往するスレ Lap4
416 :音速の名無しさん[sage]:2011/02/04(金) 22:34:06 ID:wWhlIQiB0
>>413
だっけかスマン
【右往】2011 F1マシン分析スレpart1【左往】
311 :音速の名無しさん[sage]:2011/02/04(金) 22:46:09 ID:wWhlIQiB0
全部レッドブル化するって思ってたのにうれしい誤算だよな
2011 発表された新車を眺めて右往左往するスレ Lap4
426 :音速の名無しさん[sage]:2011/02/04(金) 22:50:14 ID:wWhlIQiB0
>>419
重心に関しては、内部構造見る限り下までラジエターあったので
幕に関してはえぐれがキツい程度なはず。見た目が強烈だけど
空力的変化は知らんw 
表面積が大きい(摩擦抵抗が大きい)ってのは解決してない気もするが
フィンとかキノコはやすよりはマシだろうし……

>>420
まじかレポたのむ
2011 発表された新車を眺めて右往左往するスレ Lap4
439 :音速の名無しさん[sage]:2011/02/04(金) 23:03:59 ID:wWhlIQiB0
変態
幕(凹
旧ルノー(前排気
ウイリアムズ(うしろがない
トロ(二重底

微妙
赤牛(というか正当進化?
ロータス(ロールブレード

ふつう
フェラーリ
ザウバー
メルセデス

まだ
インド
処女
ホルモン治療

……ってとこかな
2011 発表された新車を眺めて右往左往するスレ Lap4
442 :音速の名無しさん[sage]:2011/02/04(金) 23:06:55 ID:wWhlIQiB0
>>438
たしか前任者
だけど排熱そのものが減ってるはずだから、今のエンジンならあの車でも大丈夫かも
2011 発表された新車を眺めて右往左往するスレ Lap4
458 :音速の名無しさん[sage]:2011/02/04(金) 23:14:21 ID:wWhlIQiB0
>>448
前には行かないだろう。サイドポンツーンが低い=スペース少ないし
後が排気前提な形になってる

せいぜい、曲げの形状とか隠す程度の意味合いなんじゃないの
あるいは今は内側めがけて噴いてるけど、昨年とかもうちょっと外側から噴いてなかったか
2011 発表された新車を眺めて右往左往するスレ Lap4
470 :音速の名無しさん[sage]:2011/02/04(金) 23:23:40 ID:wWhlIQiB0
>>460
非常に乙
ほんとに現地に行ったんだな

行く発言のときは釣りだとおもってたw
2011 発表された新車を眺めて右往左往するスレ Lap4
480 :音速の名無しさん[sage]:2011/02/04(金) 23:30:05 ID:wWhlIQiB0
>>469
前排気にするなら、リヤエンドがルノーなみに整形できてないといろいろもったいない
今の形は排気が出てくることで、サイドポンツーンの空気引っ張りだすのと
あのへんに大量の気体が出てくる前提で流路に段差がある感じ

仮に前排気にするとして、だとするとリヤエンドまるごと変更してくるはず
俺はないと思うけどね
2011 発表された新車を眺めて右往左往するスレ Lap4
485 :音速の名無しさん[sage]:2011/02/04(金) 23:36:10 ID:wWhlIQiB0
ドイツ語かもと思ったが、メカニック相手なら英語で足りるよな普通


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。