トップページ > モータースポーツ > 2011年02月04日 > 6k+IbwHd0

書き込み順位&時間帯一覧

25 位/813 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数3510000000000000000000009



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
音速の名無しさん
【右往】2011 F1マシン分析スレpart1【左往】
□■オフ■□F1GP総合 LAP704□■シーズン■□
2011 発表された新車を眺めて右往左往するスレ Lap4

書き込みレス一覧

【右往】2011 F1マシン分析スレpart1【左往】
272 :音速の名無しさん[sage]:2011/02/04(金) 00:18:37 ID:6k+IbwHd0
>>268
まさか、ホンダのアイデアの、
空冷を活用するためにキールの前部に
KERS用のバッテリーと冷却装置を搭載してたりして。
http://livedoor.2.blogimg.jp/markzu-photo/imgs/c/f/cf059496.png


【右往】2011 F1マシン分析スレpart1【左往】
276 :音速の名無しさん[sage]:2011/02/04(金) 00:25:48 ID:6k+IbwHd0
>>274
パイプって、空冷の冷却装置だから必要ないんじゃない?


□■オフ■□F1GP総合 LAP704□■シーズン■□
747 :音速の名無しさん[sage]:2011/02/04(金) 00:55:29 ID:6k+IbwHd0
フェラーリ458イタリアとF150が衝突事故を起こしたみたい。
http://response.jp/article/2011/02/01/151261.html



2011 発表された新車を眺めて右往左往するスレ Lap4
51 :音速の名無しさん[sage]:2011/02/04(金) 01:11:09 ID:6k+IbwHd0
ロズベルグ,W02の問題を認める
http://www.formula-web.jp/news/f1news.cgi?no=8154

KERSと可変リアウイングが機能しないんだって。
しかも問題解決に数週間もかかる。
メルセデス大丈夫なのかな?
なんだか不安になってきた・・・。


2011 発表された新車を眺めて右往左往するスレ Lap4
56 :音速の名無しさん[sage]:2011/02/04(金) 01:19:52 ID:6k+IbwHd0
>>54
ときどき機能しなくなりラップタイムに影響して、
解決に数週間ってことは、
可変リアウイング可動時の空力と、
KERSの回生ブレーキ関係の問題かも。


2011 発表された新車を眺めて右往左往するスレ Lap4
59 :音速の名無しさん[sage]:2011/02/04(金) 01:26:28 ID:6k+IbwHd0
>>58
インドも同じKERSだけど問題は起きてるのかな?


2011 発表された新車を眺めて右往左往するスレ Lap4
60 :音速の名無しさん[sage]:2011/02/04(金) 01:27:21 ID:6k+IbwHd0
>>59
スマソ。まだ旧車でした。


2011 発表された新車を眺めて右往左往するスレ Lap4
68 :音速の名無しさん[sage]:2011/02/04(金) 01:53:19 ID:6k+IbwHd0
KERSのブレーキ関係なら、09年にレース中どのチームも同じ問題が起きて
次戦までに直してきたから、そんなに問題はなさそうだけど、
可変リアウイングが機能しないほうが問題は大きいね。
ある速度域でリアウイングを寝かしても、ダウンフォースが抜けないって
ことだから、その時、リアウイング以外のどこかで無駄にダウンフォースが
発生してるってことになる。これを見つけるのは大変そう。


□■オフ■□F1GP総合 LAP704□■シーズン■□
768 :音速の名無しさん[sage]:2011/02/04(金) 02:12:02 ID:6k+IbwHd0
ロズベルグ,W02の問題を認める
http://www.formula-web.jp/news/f1news.cgi?no=8154




※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。