トップページ > モータースポーツ > 2011年01月27日 > lqRVfTME0

書き込み順位&時間帯一覧

20 位/481 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000001000000201011006



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
鼻デカクラッシュ
音速の名無しさん
□■オフ■□F1GP総合 LAP702□■シーズン■□
【FN】フォーミュラニッポン -91-【Fポン】

書き込みレス一覧

□■オフ■□F1GP総合 LAP702□■シーズン■□
397 :鼻デカクラッシュ[sage]:2011/01/27(木) 09:09:34 ID:lqRVfTME0
ワールドチャンピョン
1.Vettel 3.Hamilton  4.Button  5.Alonso 7.Schumache

優勝経験者
2.Webber 6.Massa 9.Kubica 11.Barrichello 20.Trulli 21.Kovalainen

2位表彰台
8.Rosberg 14.Sutil 24.Glock

表彰台の壁

表彰台なし
10.Petrov 16.KAMUI 18.Buemi 19.Alguersuari

ルーキーデビュー
12.Maldonado 15.Di Resta 17.Perez 25.D'Ambrosio カーティケヤン(復帰)

表彰台経験してる奴はなんだかんだいってシート確保できる一定の評価を受けてる奴ばかりだな
カムイも今年表彰台ほしいところだの。例えマシンがヘボだったとしてもね
【FN】フォーミュラニッポン -91-【Fポン】
631 :音速の名無しさん[sage]:2011/01/27(木) 16:20:50 ID:lqRVfTME0
いままでの海外ってのはF1に”のせるため”に経験と実績つくり目的で海外にだしてた
それがもうF1にシートがないんだからこれからは海外でも実力で勝ち上がれる才能がないと無理
オリベイラやロッテラーみたいな助っ人外国人になって海外で戦えるやつじゃないと海外に出してもらえないよ
海外に行く前にFポンでチャンピオンもとれないような若手じゃもう話にならん

よくオリベイラやロッテラーとは経験が違うから負けてもしょうがないとかきくけど
じゃあ28歳になったときにこの二人に追いつければいいのかって話だよ
この二人は所詮F1ドライバーになれなかった人間だ
28歳でこの二人に勝ってももう遅いんだよ。その前に二人に勝つようじゃないとあかんのよ
この二人なら負けてもしょうがないって若手が思ってるようじゃもう無理なんだよ
チーム体制を言い訳にしてる奴ももう無理だね
Fポンという日本人のホームですらチーム体制を整えることができないやつが海外のアウェーでどうにか出来るはずがないだろ
海外に出たらチャンピオンチームのファーストドライバーのシートがあると思ってるのかよ

Fポンを軽視して海外に出らんと先はないとかいってるやつは
まずFポンという与えられた舞台で結果を残してからいえってこった
□■オフ■□F1GP総合 LAP702□■シーズン■□
465 :鼻デカクラッシュ[sage]:2011/01/27(木) 16:28:27 ID:lqRVfTME0
2020年だといいたかないがサイバーフォーミュラみたいになってそうだな
アニメとかに例えるのは嫌いなんだがメガネかけた奴のヘンテコ乗車姿勢の奴と
アルザードみたいなやつが出てきたらわくわくする
□■オフ■□F1GP総合 LAP702□■シーズン■□
483 :鼻デカクラッシュ[sage]:2011/01/27(木) 18:17:51 ID:lqRVfTME0
>>480
インドと契約が残ってたからなにかしらインドが便宜を図ってやるのかもしれん
□■オフ■□F1GP総合 LAP702□■シーズン■□
507 :鼻デカクラッシュ[sage]:2011/01/27(木) 20:59:05 ID:lqRVfTME0
>>497
そう結局そこなんだよな

今のFポンの衰退は世界で戦えない奴らがそれでも4輪転がして
生活していくためのなれ合いの世界になってしまって
カテゴリーとして世界と断絶してしまってFポンが終着点、終わったコンテンツとなってしまった
ドライバーだけでなくメカニックやチームスタッフ、代表、運営すべてにおいてだ
こうなったらあとは徐々に衰退していくしかないんだが
思い切った改革を断行するとなると誰かしら割をくう人間がでてくるから出来ない

現状を維持することが目的になってしまって、競争が鈍化し向上心がないカテゴリーに
新規のファンが魅力をかんじることはないだろうよ
今となっては金もないし変わろうとおもっても手の打ちようがないんだろうけどね
2000年までならまだどうにかテコ入れできたんだがそこでリスクをさけたツケがきたんだろうよ
□■オフ■□F1GP総合 LAP702□■シーズン■□
522 :鼻デカクラッシュ[sage]:2011/01/27(木) 21:26:50 ID:lqRVfTME0
>>516
まぁピレリテストドライバーは終わったみたいだしいいんじゃね?
デグラッシあたりがあとがまになりそう

>>517
なれ合いゆうたかて八百長とか手抜きで遊んでるって意味じゃないよ
レベル的な意味でのなれ合いだ。
競争がゆるいんだよ。もっと変化が必要だ。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。