トップページ > モータースポーツ > 2011年01月15日 > BePx4pjc0

書き込み順位&時間帯一覧

8 位/449 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数2000000000001100101000107



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
音速の名無しさん
FIA WTCC 世界ツーリングカー選手権 Part12
【F1】1987〜1993年のF1を語ろう【バブル時代】16lap
【IRL】インディカーこそ見ておけよ 32【INDY】
F3000、F-2、富士GCを懐かしむスレ(LAP4)

書き込みレス一覧

FIA WTCC 世界ツーリングカー選手権 Part12
67 :音速の名無しさん[sage]:2011/01/15(土) 00:25:38 ID:BePx4pjc0
気のせいでなければ、既に日本での開催実績があった気がするんだが
鈴鹿は特別。とか思ってるのなら、可哀想にとしか言えないが
【F1】1987〜1993年のF1を語ろう【バブル時代】16lap
691 :音速の名無しさん[sage]:2011/01/15(土) 00:55:04 ID:BePx4pjc0
>>690
インディ500に出た時の映像が入ってる総集編っぽいソフトが売ってる
リンドバーグとか輸入DVDを扱う所で探せば見つかると思うよ。
【F1】1987〜1993年のF1を語ろう【バブル時代】16lap
693 :音速の名無しさん[sage]:2011/01/15(土) 12:30:43 ID:BePx4pjc0
情報を知って楽しむか、知らずに楽しむかは個人の自由だからね
「情報を押しつけられるのは迷惑だ」ってのは筋が違うと思うけどね。自分が聞かなきゃいいんだから

生中継じゃなかったこのスレの頃は、うっかり結果を見聞きしないよう
日曜日は自らメディア規制を課していた人っては少なくない筈だw
そのくらいの努力をすればいいんじゃないか
【F1】1987〜1993年のF1を語ろう【バブル時代】16lap
695 :音速の名無しさん[sage]:2011/01/15(土) 13:13:35 ID:BePx4pjc0
ミッションやエキパイが壊れた音は素人でも分かるよ
【IRL】インディカーこそ見ておけよ 32【INDY】
412 :音速の名無しさん[sage]:2011/01/15(土) 16:53:57 ID:BePx4pjc0
例えアメリカ人でも、インディ上がりのドライバーはNASCARファンにとっては外様だからねぇ
F3000、F-2、富士GCを懐かしむスレ(LAP4)
766 :音速の名無しさん[sage]:2011/01/15(土) 18:44:26 ID:BePx4pjc0
何だろね
「製作に関わっていない」って事は
外部からマーチ88用のカウル設計は依頼された(からMCSの名前が付いてる)けど、以降の作業にはタッチしてないって事かな
当時はF3000のオリジナルシャシーで手一杯だった筈だし
【F1】1987〜1993年のF1を語ろう【バブル時代】16lap
703 :音速の名無しさん[sage]:2011/01/15(土) 22:40:40 ID:BePx4pjc0
F1の解説が詳しすぎると言うのなら、野村スコープを見てみろと


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。