トップページ > モータースポーツ > 2011年01月10日 > N/mT56B30

書き込み順位&時間帯一覧

34 位/416 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000002100104



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
音速の名無しさん
【F1】1987〜1993年のF1を語ろう【バブル時代】16lap
【フジ】F1 LEGENDS THE BEST GP '89-'90【NEXT】
【IRL】インディカーこそ見ておけよ 32【INDY】
□■オフ■□F1GP総合 LAP700□■シーズン■□

書き込みレス一覧

【F1】1987〜1993年のF1を語ろう【バブル時代】16lap
588 :音速の名無しさん[sage]:2011/01/10(月) 18:47:36 ID:N/mT56B30
>>573

というよりDFVは15年間で新品が180基ほどしか作られてないらしいぞ。
オーバーホールとかして使うのが当たり前だったわけだし。 
【フジ】F1 LEGENDS THE BEST GP '89-'90【NEXT】
748 :音速の名無しさん[sage]:2011/01/10(月) 18:55:39 ID:N/mT56B30
そもそも今は拮抗してる時代なんだから差はつけにくいけどな。
例えばドライバーの腕が1%の違いで1秒つくのと0.1秒しかつかない時代じゃ比較にならん。

ターボのようにパワーがずば抜けてたり、Qタイヤのようにおいしいところがピンポイントしかなかったりと
差を広げやすいところをフルに生かせたっていうところは全く否定しないが。
【IRL】インディカーこそ見ておけよ 32【INDY】
386 :音速の名無しさん[sage]:2011/01/10(月) 19:01:17 ID:N/mT56B30
>>383

>過去に良かったからって今も良いとは限らないよ、スポーツ選手は。

これはどっちにも言えそうだがw
それこそマンセルなんてF1じゃロータスで切られた当時はケン・ティレルでさえ全然認めてないくらいだったわけだが。
所詮は結果論にしかすぎない。

とはいえ、武藤はチーム云々があるから残留してもいい結果は残せそうにないが・・・
アメリカに残るなら移籍しないと活躍は難しいかも。
やはり、チームとの相性っていうのは大事だからねぇ。
□■オフ■□F1GP総合 LAP700□■シーズン■□
189 :音速の名無しさん[sage]:2011/01/10(月) 22:11:15 ID:N/mT56B30
つか、ニコヒュルのポールは素直に評価できると思うが。
路面云々言うけど、ニコヒュルが出したあとにアタックした連中らってタイム破れなかったんだぜ。
最後のアタックがなくてもポールだったわけだし。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。