トップページ > モータースポーツ > 2011年01月07日 > 7hQRiXjm0

書き込み順位&時間帯一覧

35 位/413 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000001000023



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
音速の名無しさん
記憶に残るクラッシュPart52

書き込みレス一覧

記憶に残るクラッシュPart52
479 :音速の名無しさん[sage]:2011/01/07(金) 18:20:01 ID:7hQRiXjm0
>>477
>死にたくない奴はレースするな
これは同感。

ただスポンサー必須の世界だから世間の目も気にしないといけないわけだし
車体に関しては技術革新っていう表向きの使命もあるわけだから、
安全性の追求を終わらせることはできないだろう。

でも近代サーキットのアスファルト&だだっ広いランオフはいらないね。
エンターテインメント性損なってるでしょ。
記憶に残るクラッシュPart52
488 :音速の名無しさん[sage]:2011/01/07(金) 23:41:03 ID:7hQRiXjm0
>>484
なんか違うんだよねー。死が見たいとかじゃない。
今のレーサーって勝つための貪欲さとかが足りないんだと思う。「安全慣れ」しちゃってるから。
空力的なものよりレーサーが育つ環境によってバトルが減ってるってのもあるんじゃないかな?
それは「ショー」としての魅力を削ぐことになる。

身の回りにもいるじゃん、頭のネジが数本外れてるようなやつ。死とか考えてないような。
昔はそんなやつしかトップドライバーになんてなれなかっただろうし、それでこそレーサーが輝くと思う。
頭のネジが付いててもレースできるから政治や金の話が目立つしレースも楽しくないんだよ。
記憶に残るクラッシュPart52
490 :音速の名無しさん[sage]:2011/01/07(金) 23:54:20 ID:7hQRiXjm0
説得しようとなんかしてませんのでおk
あくまで意見です。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。