トップページ > モータースポーツ > 2011年01月05日 > b9ygexyO0

書き込み順位&時間帯一覧

6 位/342 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000010000000000000001316



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
音速の名無しさん
【F1】1987〜1993年のF1を語ろう【バブル時代】16lap
【IRL】インディカーこそ見ておけよ 32【INDY】
F3000、F-2、富士GCを懐かしむスレ(LAP4)

書き込みレス一覧

【F1】1987〜1993年のF1を語ろう【バブル時代】16lap
416 :音速の名無しさん[sage]:2011/01/05(水) 05:54:22 ID:b9ygexyO0
>>407
P34も銀行がメインスポンサーに付いたら、タイヤ戦争に置いてけぼりになったしねw
【F1】1987〜1993年のF1を語ろう【バブル時代】16lap
434 :音速の名無しさん[sage]:2011/01/05(水) 21:30:51 ID:b9ygexyO0
>>432
>実際90年5月頃から020の開発始まったって言うのになぁ・・・

それがR&Dの弱いチームの限界だよね
019が箸にも棒にもかからない車だったらリソースを020に振り分けられたんだろうけど
アレジが序盤に好走しちゃったもんだから、結局020は後回しになっていく・・・
【IRL】インディカーこそ見ておけよ 32【INDY】
336 :音速の名無しさん[sage]:2011/01/05(水) 22:43:26 ID:b9ygexyO0
汚名返上にミシュランとかなら・・・インディ500で汚名挽回したりして
F3000、F-2、富士GCを懐かしむスレ(LAP4)
758 :音速の名無しさん[sage]:2011/01/05(水) 22:48:08 ID:b9ygexyO0
忘れたままでいてくれれば良かったのに・・・
【F1】1987〜1993年のF1を語ろう【バブル時代】16lap
458 :音速の名無しさん[sage]:2011/01/05(水) 22:53:57 ID:b9ygexyO0
4/8が良い車だと言っても、それはセナやハッキネンがコントロールいているからで
実際の素性は、マイケルの走りが証明してるんじゃないかと最近映像を見直して思った

もちろん、マイケルが車を乗りこなせてないのは差し引いた上で
【IRL】インディカーこそ見ておけよ 32【INDY】
339 :音速の名無しさん[sage]:2011/01/05(水) 23:40:55 ID:b9ygexyO0
現実問題、今のGYの体力じゃ難しいだろうね。
NASCARの供給が限界で使用セットの減少を泣きついてるみたいだし
アメリカのレースはGYで、とは思うけど


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。