トップページ > モータースポーツ > 2011年01月05日 > 6pneoIbm0

書き込み順位&時間帯一覧

6 位/342 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000001416



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
音速の名無しさん
【F1】1987〜1993年のF1を語ろう【バブル時代】16lap
【ちゃんぷ】アランプロスト4【だよね><】
この際だからはっきり決めようセナとシューマッハ

書き込みレス一覧

【F1】1987〜1993年のF1を語ろう【バブル時代】16lap
433 :音速の名無しさん[sage]:2011/01/05(水) 21:17:31 ID:6pneoIbm0
RA101EはRA100Eより重いって説もあるからね

>>418がいいたい事も良く分かる
「MP4/8はバランス良くなってMP4/7より戦闘力が増した」
なんてのと一緒
実際はタイムで見ればMP4/7の方がウィリアムズより差がなかった

なんだかんだで馬力はタイム稼げるんだよね
【F1】1987〜1993年のF1を語ろう【バブル時代】16lap
447 :音速の名無しさん[sage]:2011/01/05(水) 22:12:52 ID:6pneoIbm0
対ベネトンで考えると見えてくる物も色々あるぜ
エースドライバーの顔ぶれは変わってないしな
【ちゃんぷ】アランプロスト4【だよね><】
759 :音速の名無しさん[sage]:2011/01/05(水) 22:18:20 ID:6pneoIbm0
まだハミルトンって地獄の門番だった頃のプロスト位の歳なのな
プロストはキャリアの積み重ね方というか歳のとり方に魅力を感じる
ベッテルやハミルトンがどんな歳の取り方をするか楽しみだ
【F1】1987〜1993年のF1を語ろう【バブル時代】16lap
451 :音速の名無しさん[sage]:2011/01/05(水) 22:22:05 ID:6pneoIbm0
>>449
両チームとも92パッシブ93アクティブ
アクティブの出来がどんなもんかもあるけどね
セミATとTCSはアクティブ程タイムに関与してないというのが
個人的な意見
実際どうかね?
【F1】1987〜1993年のF1を語ろう【バブル時代】16lap
455 :音速の名無しさん[sage]:2011/01/05(水) 22:33:57 ID:6pneoIbm0
ポイントそのものは信頼性と雨との相性があるからさ
4/7と4/8どっちが結果残したか?といわれればMP4/8だけど
FW12C>640とは言いきれないじゃない?
この際だからはっきり決めようセナとシューマッハ
202 :音速の名無しさん[sage]:2011/01/05(水) 23:34:26 ID:6pneoIbm0
91年頃に出版された津川本にも
セナ体力不足のエピソードが書かれていたが
トールマン時代の思い出話であり
「今のエヤトンは体力になんの問題もないが」
と現状をきちんと伝えている


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。