トップページ > モータースポーツ > 2010年12月02日 > AALwT2lb0

書き込み順位&時間帯一覧

48 位/526 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000030003



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
音速の名無しさん
小林可夢偉 87
2011 発表された新車を眺めて右往左往するスレ Lap1

書き込みレス一覧

小林可夢偉 87
101 :音速の名無しさん[sage]:2010/12/02(木) 20:23:46 ID:AALwT2lb0
>>74
それバトンのコメントだよ。
KERSの経験があるのはメルセデスじゃなくてマクラーレン。
メルセデスGPは、後ろより重量配分の問題を抱えていて、
アンダー傾向なマシンだから。
KERS搭載で上手くバランスが取れるかが問題。
さらにフロントの方がリアよりグリップが高いピレリタイヤだし。
もしダメならメルセデスは、来年もタイトル争いは出来ないと思う。


小林可夢偉 87
102 :音速の名無しさん[sage]:2010/12/02(木) 20:25:54 ID:AALwT2lb0
>>101
訂正です。スマソ。
後ろより重量配分=×
後ろよりの重量配分=○
2011 発表された新車を眺めて右往左往するスレ Lap1
209 :音速の名無しさん[sage]:2010/12/02(木) 20:45:01 ID:AALwT2lb0
メルセデスGPが冒険して、来年のマシンの前方にKERS用バッテリーを配置したりして。
BGP001(ホンダRA109)がKERS用バッテリーを、車両の重心を維持し、
空冷を活用するためにキールの前部に配置する予定だったらしいし。

ホンダの2009年F1用KERSモーターが明らかに
http://blog.livedoor.jp/markzu/archives/51714137.html




※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。