トップページ > モータースポーツ > 2010年11月20日 > FuUFh6ZT0

書き込み順位&時間帯一覧

45 位/901 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000112026



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
音速の名無しさん
【F1】1987〜1993年のF1を語ろう【バブル時代】15lap
【フジ】F1 LEGENDS THE BEST GP '89-'90【NEXT】

書き込みレス一覧

【F1】1987〜1993年のF1を語ろう【バブル時代】15lap
602 :音速の名無しさん[sage]:2010/11/20(土) 19:56:35 ID:FuUFh6ZT0
>601
放送すぐに、ウィリアムズの二人、ブーツェンとパトレーゼが、
チームが来季の契約に応じてくれなくて、不満たまってる、
その鬱憤をはらすような予選の走りみたいなこと言ってたから、
ウィリアムズが、ドイツ後くらいからマンセルと接触したんじゃないだろうか?
単純で気分屋なマンセルに、それでスイッチが入っただけじゃないかな?
と思う。
一方ウィリアムズはアレジと二股かけてたから、本決まりしなくて、
またスイッチがオフに。イタリアでアレジのフェラーリ移籍が本決まりして、
マンセルのウィリ移籍も本決まりに。またスイッチが入って、ポルトガル
の大暴れ。
以後スイッチはいりっぱなしで、鈴鹿でもピットインまでトップ快走。
アデレイドでも最終周のあのバトル。
という90年のマンセル様の流れ、だと思われる。
【フジ】F1 LEGENDS THE BEST GP '89-'90【NEXT】
156 :音速の名無しさん[sage]:2010/11/20(土) 20:02:45 ID:FuUFh6ZT0
>154
それ、もろ被害者だわ
90年って、生中継のカナダ以外、だいたい、90分放送だったろ?
そのつもりで全戦予約してたら、ハンガリーだけ120分なのな。
タイヤ交換終えたせナとベルガーが先頭集団に追いついたあたりで録画終了。
クライマックス見れず。
レジェンドも放送予定ないので、あの終盤は見れないことに・・・
【F1】1987〜1993年のF1を語ろう【バブル時代】15lap
612 :音速の名無しさん[sage]:2010/11/20(土) 21:19:53 ID:FuUFh6ZT0
>607
煙じゃなくて、ギアボックスからのオイルじゃね?
【F1】1987〜1993年のF1を語ろう【バブル時代】15lap
615 :音速の名無しさん[sage]:2010/11/20(土) 21:39:24 ID:FuUFh6ZT0
フェラーリ時代のベルガーさんは遅い上に壊れてたから、
俺らのベルガーさんだった
【F1】1987〜1993年のF1を語ろう【バブル時代】15lap
619 :音速の名無しさん[sage]:2010/11/20(土) 23:06:28 ID:FuUFh6ZT0
>618
いや、〜89年のフェラーリ時代じゃなくて、93年〜からのフェラーリ時代のこと。
【F1】1987〜1993年のF1を語ろう【バブル時代】15lap
623 :音速の名無しさん[sage]:2010/11/20(土) 23:33:55 ID:FuUFh6ZT0
>620
正確なことは当然わからないけど、もともとフェラーリにいたドライバーで、最強マクラーレンにいたことで、
マクラーレンでの経験に期待したんちゃうかな?と思う。
まあ、多分、有力どころに声かけたけど、F92Aの成績が散々で、みんなに袖にされて、
交渉に応じてくれたのがベルガーだけったくらいのところじゃないかと思う。
92年終わりとかだと、みんなマンセルの後狙ってたわけだし、
ベルガーとかだと、
ウィリアムズの堅物の下でドライブするくらいなら、フェラーリでいいやとか思ってそうだ。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。