トップページ > モータースポーツ > 2010年11月13日 > cKhTlAzBP

書き込み順位&時間帯一覧

60 位/1210 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000020010120010119



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
音速の名無しさん
小林可夢偉 81
小林可夢偉 82

書き込みレス一覧

小林可夢偉 81
736 :音速の名無しさん[sage]:2010/11/13(土) 11:50:50 ID:cKhTlAzBP
とんかつとまげろの次は精神異常者かよ
小林可夢偉 81
737 :音速の名無しさん[sage]:2010/11/13(土) 11:52:24 ID:cKhTlAzBP
あっごめん、とんかつは統合失調症だったか
小林可夢偉 81
760 :音速の名無しさん[sage]:2010/11/13(土) 14:42:05 ID:cKhTlAzBP
>>749
セッティングのことを言ってるのそれともドライビング?
抽象論は揉め事のタネになるからねぇ
小林可夢偉 81
786 :音速の名無しさん[sage]:2010/11/13(土) 16:59:29 ID:cKhTlAzBP
>>783
釣られるなスレチ
小林可夢偉 81
802 :音速の名無しさん[sage]:2010/11/13(土) 17:27:23 ID:cKhTlAzBP
>>788
おっしゃるようにマシンの物理的限界は超えられませんよね
セクターベストを合算したタイムとてマシンパフォーマンスを100%引き出しているとは言えません
しかしそのドライバーのベストタイムとセクターベストの合算値の差が少ない場合はまとめる能力が高いと言えます
また、レースのラップタイムをグラフ化した時の上下動の少ないドライバーは一貫性があり高い順位でのリザルトを期待出来るドライバーと言えます
そういった指標を見て行くと可夢偉が高い評価を得ている理由を理解することができます
フリー走行、予選、決勝の順位だけでで一喜一憂するだけでは無くもう少し幅広い視点からF1を見れれば楽しさも倍増すると思います
そういう意味で貴殿の意見は何かホッとするカキコだなと思いましたレスありがとうございます
小林可夢偉 81
809 :音速の名無しさん[sage]:2010/11/13(土) 17:50:28 ID:cKhTlAzBP
>>808
ありがとうございます
FP3の予選シミュレーションのアタックに注目ですね
可夢偉を応援しましょう!
小林可夢偉 81
851 :音速の名無しさん[sage]:2010/11/13(土) 20:04:01 ID:cKhTlAzBP
トラフィックだね
予選までにセットアップ煮詰めないとね
小林可夢偉 81
971 :音速の名無しさん[sage]:2010/11/13(土) 22:47:02 ID:cKhTlAzBP
エースとしての仕事を果たしたね
小林可夢偉 82
75 :音速の名無しさん[sage]:2010/11/13(土) 23:18:20 ID:cKhTlAzBP
ID:Ctoybq4Y0
はあぼーんされてるのに必死の書き込み乙


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。