トップページ > モータースポーツ > 2010年11月01日 > ZPC9FwwjP

書き込み順位&時間帯一覧

81 位/978 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0100000100000000000100104



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
音速の名無しさん
2011F1日本GPを【楽しみに】待つスレ
韓国GPが大成功な件
WRCもあるんすよ!SS133

書き込みレス一覧

2011F1日本GPを【楽しみに】待つスレ
204 :音速の名無しさん[sage]:2010/11/01(月) 01:34:37 ID:ZPC9FwwjP
ナイトレースなー。
あれはシンガポールだから出来るんだろ。
鈴鹿でやったら寒くてかなわんわ。
雨でも降ったら死人が出るぞ。
韓国GPが大成功な件
847 :音速の名無しさん[sage]:2010/11/01(月) 07:11:05 ID:ZPC9FwwjP
>>827
日本人の技術者を引き抜いたり、
日本製の素材・部品を使ったりしているのが
一般的に評価が高い韓国製品だったりするわけで。
一方、箱物に関してはそういうことがないことが
韓国品質のベースがまだ低いことを示しています。
韓国GPが大成功な件
850 :音速の名無しさん[sage]:2010/11/01(月) 19:42:30 ID:ZPC9FwwjP
>>848
電子機器ってガワのデザインとかよければあとはどうでもいい所があるじゃない。
携帯なんかだと落としたらぶっ壊れて……無料で交換するよってな感じで。
携帯壊れたって死人が出るわけじゃありませんが……
(※あっち製のリチウム系電池だと死人が出るかもしれませんがw)
一方日本製になると落下試験やら落下計算やらやって金掛かっているんだよね。
これじゃー貧乏国が多い世界じゃ勝てないわな。

それに対して車はな、部品メーカーはボディとエンジンブロックは作ってくれんのよw
エンジン制御がデンソーやボッシュのを使っていても
(※関税の関係で多くは韓国子会社製なんですけど)
エンジンの基本性能が低ければどうしようもないわけですし、
ボディなんて韓国のメーカーが日本が使っているようなハイテン鋼は加工できないでしょ。

まあ、簡単にいうと車は組み立てるだけではない、ということです。
ボディとエンジンブロック作るだけで間違いなく韓国テイストが紛れ込みます。

WRCもあるんすよ!SS133
847 :音速の名無しさん[sage]:2010/11/01(月) 22:47:35 ID:ZPC9FwwjP
>>845
オリオールがチャンプを取った年もそうだな。
最終戦がRACで、途中まででオリオールはほぼ絶望的な順位。
チャンプをほぼ手中に収めたサインツは
どのSSだったか忘れたがコースアウト。
ボスコモトのビデオ……カメラカーだったかな?で
モヤの「ハリアップッシュ!」の声が響いてたな。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。