トップページ > モータースポーツ > 2010年10月27日 > VhMVhCcY0

書き込み順位&時間帯一覧

105 位/1168 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000100001200105



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
音速の名無しさん
2010F1日本グランプリ反省会

書き込みレス一覧

2010F1日本グランプリ反省会
441 :音速の名無しさん[]:2010/10/27(水) 13:13:07 ID:VhMVhCcY0
バンコクのスクンビットの屋台で赤牛が交尾をしていて
「Bad Bull」
と書かれているTシャツが売られていた。
今年の鈴鹿でも目撃されている。
2010F1日本グランプリ反省会
447 :音速の名無しさん[]:2010/10/27(水) 18:33:30 ID:VhMVhCcY0
>>446
でも2013年(?)から1.6ℓ4気筒ターボになるんでしょ?最高馬力が700ちょっとという噂。
ターボの頃を知らないから何とも言えないけど、フェラーリの市販車の方が上になるなんて。
ま、今のF1はエンジンより空力が全てなんだろうけど。
2013年もF1ファンでいられるかは正直分からない。
2010F1日本グランプリ反省会
449 :音速の名無しさん[]:2010/10/27(水) 19:26:42 ID:VhMVhCcY0
>>448
先月ドイツのBMW博物館に行った時、ターボ時代のF1エンジンが展示してあって
1.6ℓ(?)で最高出力馬力が900とのこと。
このぐらいは出して欲しいです。


2010F1日本グランプリ反省会
451 :音速の名無しさん[]:2010/10/27(水) 19:33:36 ID:VhMVhCcY0
>>450
自分も同意見。鈴鹿にはエンジン音を聞きに行っているのと同じ。「ボンッ」というギアの
切り替わり音と同時にエンジン音が上がって行くのが気持ちよい。
ターボになったらどんな音になるんだろう?

2010F1日本グランプリ反省会
456 :音速の名無しさん[]:2010/10/27(水) 22:53:24 ID:VhMVhCcY0
5年前にはフェラーリのエンジン音だけを収録したCDが稲生駅からサーキットに向かう売店で
売られていたけど、今年は見つけなかった。あれはバッチ物なのかな?
そもそも稲尾駅からサーキットに向けての売店が少なくなった。

稲尾駅からサーキット方面に向かった右手の道路脇にお地蔵さんがあって菊の花と小銭が
祀られていたけど、いつ死亡事故あったの?

稲尾駅前に街宣車が駐車してあったけどいつものこと?


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。