トップページ > モータースポーツ > 2010年07月14日 > cmK8qeE00

書き込み順位&時間帯一覧

92 位/601 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0002100000000000000000003



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
音速の名無しさん
ミハエル・シューマッハを応援するスレ part53

書き込みレス一覧

ミハエル・シューマッハを応援するスレ part53
308 :音速の名無しさん[sage]:2010/07/14(水) 03:04:28 ID:cmK8qeE00
>英国人のスター、ブランドル


ミハエル・シューマッハを応援するスレ part53
311 :音速の名無しさん[sage]:2010/07/14(水) 03:29:13 ID:cmK8qeE00
「圧倒」ってワードをやたら使うヤツほど短絡的な印象を持つね。
物事ってのはもうちっとその内訳が複雑に進行しているもんだよ、
「もうミハエルは最強だし最速なんだから誰に対しても圧倒でした」
みたいな片付け方がしたいという単純な素性が覗えて笑える。
ミハエル・シューマッハを応援するスレ part53
316 :音速の名無しさん[sage]:2010/07/14(水) 04:14:21 ID:cmK8qeE00
てかミハエルスレでなんでセナの話題なのか知らんが。

>>314
妥当な憶測だろな、そんな辺が。
しかしまあワーウィックの件をクローズアップしてること自体に笑うが。

当時のセナはただがむしゃらな若造だったから
あんまし待遇がどうこうのって細かい神経使ってなかったろ、
それに意見できるほど周りからまだ認められてもなかったしな。
シートさえくれりゃとにかく速く走ってみせるって意気込みだけで
単刀直入に目キラキラさせて走ってた印象しかない。

強いてセナに欲が出始めたとすれば
ホンダエンジンに憂いを感じ始めた頃だろな。

そもそもパートナーに神経質だったらプロストとのジョイントNo1なんて
絶対に拒否ってるだろ、セナの気質はむしろ好戦的な方向に答えを出す。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。