トップページ > モータースポーツ > 2010年07月14日 > QM5KMdRk0

書き込み順位&時間帯一覧

51 位/601 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000121105



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
音速の名無しさん
□■ドイツ■□F1GP総合 LAP618□■ハンガリー■□
【F1】-(゚Д゚)ギコ猫のF1なんでも質問室 Lap62

書き込みレス一覧

□■ドイツ■□F1GP総合 LAP618□■ハンガリー■□
288 :音速の名無しさん[sage]:2010/07/14(水) 19:05:55 ID:QM5KMdRk0
>>282

差って去年って全体的に詰まってたからそう感じるだけだと思うが。
今年のマシンに乗ったら去年と同じ位の差になるとは限らないんだぜ。

あと08年のタイヤはこねるドライバーには不利だった。
だから予選一発の定評あるドライバーが決勝でいきなり温度上げてグダグダになるパターンが多かったわけだし。
一貴はゆっくり温度入れるから、それが当たった。

もっとも一貴にとって致命的なのはレーサーじゃなかったってことだが。
□■ドイツ■□F1GP総合 LAP618□■ハンガリー■□
309 :音速の名無しさん[sage]:2010/07/14(水) 20:08:05 ID:QM5KMdRk0
身近に敵が多いってのが証明してるのでは?
ある意味プロスト的なのかもw
□■ドイツ■□F1GP総合 LAP618□■ハンガリー■□
320 :音速の名無しさん[sage]:2010/07/14(水) 20:49:25 ID:QM5KMdRk0
>>318

そうとも限らんぞ。
予選一発の速さがあるドライバーのほうが印象に残りやすいし。
決勝で地味に結果を残してもシート喪失するドライバーはいるけど、
予選一発があるドライバーってシート獲得に苦労しないイメージがある。
前者はニックだけど、今年は喪失したし、今までも危ないのもあった。
後者はツルーリだけど、首にされてもすぐにゲットできたでしょ。
ツルーリなんかトヨタでラルフと組んだ3年間は最初の二年は負けてるんだぜ。
でも、シート失ったのはラルフのほう。
□■ドイツ■□F1GP総合 LAP618□■ハンガリー■□
341 :音速の名無しさん[sage]:2010/07/14(水) 21:23:32 ID:QM5KMdRk0
予選はともかく、決勝でそれなりに実力もあるドライバーを圧倒してる日本人はいないからな。
それだけでもすごいことなんじゃね?

とりあえず、見てて楽しいだろw
仮に日本人ドライバーじゃなくても、ルーキーでこれだけの走りすればいいと思うけどなw

シーズン前にも言ったけど、チーム移籍のチャンスがあれば、
これまでの日本人ドライバーの弱点であった変な義理を捨ててドライになるべきだな。
仮にザウバーと契約してても破棄してまで移籍するくらいにならないと。
【F1】-(゚Д゚)ギコ猫のF1なんでも質問室 Lap62
417 :音速の名無しさん[sage]:2010/07/14(水) 22:34:34 ID:QM5KMdRk0
>>415
一行目は突っ込みどころがあるなw


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。