トップページ > モータースポーツ > 2010年05月17日 > u0VTD1rn0

書き込み順位&時間帯一覧

67 位/1144 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000001404200000000000011



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
音速の名無しさん
□■トルコ■□F1GP総合 LAP598□■カナダ■□
マーク・ウェバーの活躍を願うスレ Part14

書き込みレス一覧

□■トルコ■□F1GP総合 LAP598□■カナダ■□
259 :音速の名無しさん[sage]:2010/05/17(月) 07:59:50 ID:u0VTD1rn0
ベッテル雑魚すぎw
去年ベッテルがウェに勝ってたのもQ3の軽タンのおかげだったなw
去年ガチ勝負だったQ2の結果が今年モロに予選、決勝と結果に出てる。
今年のマレーシア、スペイン、モナコとウェがポール獲ったレースは
去年Q2で全てウェが勝ってるし、去年決勝でも勝ったレースは
予選全セクター勝ちとパーフェクトでベッテルに勝ってる。

去年唯一のガチ勝負だったQ2はウェが勝ち越してるからウェがチャンプ候補だな。
でもレッドブル(枕も)はベッテル贔屓が他チームより露骨すぎるし・・
フェラのライコVSマッサみたいにQ2の勝敗でQ3の軽タンを決めるとかじゃなかったしな・・
まあ、ベッテル(マッサも)はレギュレーション(軽タン)で救われてただけだな。
□■トルコ■□F1GP総合 LAP598□■カナダ■□
268 :音速の名無しさん[sage]:2010/05/17(月) 08:05:35 ID:u0VTD1rn0
最後のSCをドライバーの責任にしてる奴は馬鹿か。
眉はチームから「ハミルトンを抜いたらダメだよ」と指示があった。
顎はブラウンから「アロンソを抜いても良いよ」と指示があった。
それだけ
□■トルコ■□F1GP総合 LAP598□■カナダ■□
273 :音速の名無しさん[sage]:2010/05/17(月) 08:08:29 ID:u0VTD1rn0
>>263
唯一のガチ勝負だったQ2は空タン。
ベッテルはQ2の勝敗関係無しにほぼ全て軽タン。
Q3は1周燃料が違うだけでタイムが0.3秒違う。
□■トルコ■□F1GP総合 LAP598□■カナダ■□
302 :音速の名無しさん[sage]:2010/05/17(月) 08:32:57 ID:u0VTD1rn0
チャンスがあればアロンソ抜いても良いよ 
と 言ったブラウンが糞と言うより、
最後の僅かな距離は注意が必要ですね〜 
と実況も勘違いしてたレギュレーションが糞
□■トルコ■□F1GP総合 LAP598□■カナダ■□
308 :音速の名無しさん[sage]:2010/05/17(月) 08:36:46 ID:u0VTD1rn0
>>306
地上波の実況も右京含め全員勘違いしてた
□■トルコ■□F1GP総合 LAP598□■カナダ■□
389 :音速の名無しさん[sage]:2010/05/17(月) 10:19:45 ID:u0VTD1rn0
実況や海外の各メディア含め
セーフティカーラインからフィニッシュラインまではレース再開とか
記事にしてたわけだ、ポイントも顎に加算されてたし・・
アロンソもレース直後のインタビューでは悔しがってたし、
チームの支持だったからしなかったとか。
FIA含めレース直後は>343の見解が正しいと思ってたんじゃない。
□■トルコ■□F1GP総合 LAP598□■カナダ■□
399 :音速の名無しさん[sage]:2010/05/17(月) 10:33:18 ID:u0VTD1rn0
眉のマシン降りた直後のインタビューが全て
眉は負けたと思ってた。
各メディアも、FIAも  
自信があったのはドメニカリとヒルだけ
マーク・ウェバーの活躍を願うスレ Part14
621 :音速の名無しさん[sage]:2010/05/17(月) 10:48:26 ID:u0VTD1rn0
チーム媚がなければウェの方がパフォーマンス上回ってる

去年ベッテルがウェに勝ってたのもQ3の軽タンのおかげだった。
去年ガチ勝負だったQ2結果が今年モロに予選、決勝と結果に出てる。
今年のマレーシア、スペイン、モナコとウェがポール獲ったレースは
去年Q2で全てウェが勝ってるし、去年決勝でも勝ったレースは
予選も全セクター勝ちとパーフェクト勝ち。
贔屓がない唯一のガチ勝負だった去年のQ2はウェが勝ち越してるし

でもレッドブルはベッテル贔屓が他チームより露骨すぎるからな・・
ベッテルはレギュレーション(軽タン)で救われてただけだな。
□■トルコ■□F1GP総合 LAP598□■カナダ■□
445 :音速の名無しさん[sage]:2010/05/17(月) 10:59:15 ID:u0VTD1rn0
グリーンが一番悪い。
FIA含めメディアもレース再開と・・
マーク・ウェバーの活躍を願うスレ Part14
623 :音速の名無しさん[sage]:2010/05/17(月) 11:19:41 ID:u0VTD1rn0
トルコはベッテルが勝つと思うよ。
去年、決勝は負けてるが予選、全セクターとパフォーマンスはベッテルが上だったし
□■トルコ■□F1GP総合 LAP598□■カナダ■□
502 :音速の名無しさん[sage]:2010/05/17(月) 11:30:49 ID:u0VTD1rn0
>>484
その改正で一部のFIA含めメディアも
セーフティカーラインからフィニッシュラインまではレース再開だと
誤解してたのが問題。+グリーンフラッグなわけだし


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。