トップページ > モータースポーツ > 2010年04月27日 > zMd3y7Yg0

書き込み順位&時間帯一覧

73 位/636 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0210000000000000000000003



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
音速の名無しさん
【F1】1987〜1993年のF1を語ろう【バブル時代】12lap
どうすればF1はおもしろくなるのか? Part.2
【F1】酒の肴になる映像&サウンド

書き込みレス一覧

【F1】1987〜1993年のF1を語ろう【バブル時代】12lap
395 :音速の名無しさん[]:2010/04/27(火) 01:30:09 ID:zMd3y7Yg0
>>386
>F2が潰れたのは確かにホンダのせいなので

情弱な俺に、その辺の経緯を教えておくんなさいまし。

m(__)m
どうすればF1はおもしろくなるのか? Part.2
401 :音速の名無しさん[]:2010/04/27(火) 01:37:02 ID:zMd3y7Yg0
>>399
ターボ廃止が逆にエンジン開発費用高騰を招いて、昨今のエンジン開発凍結が
シャシー開発費用高騰を招いた・・・てところか。

結局どこかを集中的に縛れば、それ以外の部分の開発費用高騰を招くと思うん
だよね。

http://blog.livedoor.jp/markzu/archives/51648311.html
>ツインターボとガソリン直接噴射を備えた4気筒1.5リットルエンジンの採用
>について基本的合意に達したと報じている。

やっぱり色んなエンジンが無いとツマランと思うのだ。NAは何リットルなんかね?
え?もしかしてNA廃止?
【F1】酒の肴になる映像&サウンド
77 :音速の名無しさん[]:2010/04/27(火) 02:05:20 ID:zMd3y7Yg0
http://www.motorsportmemorabilia.co.uk/catalog/images/1971.jpg

ルパン三世(First)の第一話の頃(1971)の酒の肴になりそうな動画プリーズ!!!


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。