トップページ > モータースポーツ > 2010年03月17日 > Wu591+5A0

書き込み順位&時間帯一覧

65 位/818 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000000134



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
音速の名無しさん
233
F1で給油禁止になるらしいが…

書き込みレス一覧

F1で給油禁止になるらしいが…
226 :音速の名無しさん[sage]:2010/03/17(水) 22:47:40 ID:Wu591+5A0
別に給油有りの去年までが理想のレースだった!なんて言うつもりはないよ。

だけど今のところ給油なしで特段面白さが増したとは思えない。特に給油レースをけなして「セナプロ時代
最高や!あの時代のようにすれば面白くなるんや!」なんて調子だった人々が熱を込めて語っていたほど
に面白くなったとは思えない。というか給油によって生まれていた楽しみがなくなった分つまらなくなった。

給油による順位変動は見せかけという人がいるけどあれにしたってピットのタイミングで前へ出ていく
ためには作戦通りのペースで飛ばさないといけないし技術は必要になる。
給油で順位を入れ替えられるからコース上で競り合おうとしないとも言われるけど重いタンクの奴に
前を抑えられると給油ありのレースでもオーバーテイクの必要性が生じる。


これから先面白いレースがあると懐古趣味な人々が得意げに「ほれみろ、給油がなくなったおかげで…」
と語りだすかと思うと気が重くなる・・・。
F1で給油禁止になるらしいが…
233 :音速の名無しさん[sage]:2010/03/17(水) 23:40:00 ID:Wu591+5A0
>>228
オーバーテイクだけならF1より面白いカテゴリは腐るほどあるしなあ。
ただF1の場外乱闘込みの面白さはそこそこいけるので見るのはやめないw
好きなドライバーもいるし。
>>229
むしろ短いスティント、軽いマシンに柔らかいタイヤでガンガン攻めまくるのが給油レースの醍醐味だったような。
作戦の違いも楽しめたしなあ。無給油だと「作戦に差がないからすぐ痛む糞タイヤ用意してくれ」みたいな話に
なってしまうw

てかバーレーンを楽しんだ人々が去年までのレースをつまらないという理由がわからない。
先に「給油なしは絶対に面白いんだ!」という思い込みがあるだけなんじゃなかろうか…。
F1で給油禁止になるらしいが…
234 :233[sage]:2010/03/17(水) 23:42:01 ID:Wu591+5A0
>「給油なしは絶対に面白いんだ!」

というより「給油のせいでF1はつまらないんだ!」てな感じかな?

F1で給油禁止になるらしいが…
236 :音速の名無しさん[sage]:2010/03/17(水) 23:59:37 ID:Wu591+5A0
>>235
ウィットマーシュやアロンソの発言は…
バーレーンでは1ストップの必勝形があってチームごとに差が付かなかったじゃない。

>あそことあそこは何周目にピットはいるな、ってことは後ろにいれば勝てるとかね
>結局ドライバーはただ車を走らせてるだけ、しかもリスクそれほどおかさずにね

ピット作戦で勝つには作戦通りのペースが出せないとだめだった。
そしてそのために「後ろにいればおk」という局面もあれば「抜かなきゃダメ」という局面もあった。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。