トップページ > モータースポーツ > 2010年03月17日 > /hhF3YDM0

書き込み順位&時間帯一覧

39 位/818 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0210000000000000010000015



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
音速の名無しさん
【★消滅寸前★】名門ウィリアムズ
F1マシンって練習したら誰でも乗れるよな
【F1】1987〜1993年のF1を語ろう【バブル時代】11lap
アラン・プロスト 2

書き込みレス一覧

【★消滅寸前★】名門ウィリアムズ
136 :音速の名無しさん[sage]:2010/03/17(水) 01:39:22 ID:/hhF3YDM0
もう這い上がる事は無いだろうねウイリアムズは
フランクとへッドが抜ければ良くなるかもしれない
まずは早急に借金を返済してケーイーアールエス部門を売り払って金にして
完走6位以内を確実に走る車を作る事を目標にし
デザイナーはマイクガスコインに来て貰って再生
F1マシンって練習したら誰でも乗れるよな
532 :音速の名無しさん[sage]:2010/03/17(水) 01:44:17 ID:/hhF3YDM0
>>530
千葉県なら”ちばけんなよっ”って言ってにゅーときおさーきっと
神奈川なら湯元温泉街にあるはず
埼玉なら桶川で道を聞けばたどり着くかも
ちばけんなよっとは訳すと田舎モン
【F1】1987〜1993年のF1を語ろう【バブル時代】11lap
623 :音速の名無しさん[]:2010/03/17(水) 02:31:31 ID:/hhF3YDM0
まあレギュレーションがちがうとかはあるけど距離はそんなに違わないというのも
参考にはなるんじゃない?
F1だけ1分28秒で鈴鹿を走れるなんて他のカテゴリーとは別次元だよね
もしレギュレーション変更無くでどこまでタイムが上がっただろうなんて
考えると面白い発想ではあるね
もし2002年頃のレギュで現在の技術で作ったらもしかして1分23秒を切るのかも
アラン・プロスト 2
527 :音速の名無しさん[sage]:2010/03/17(水) 17:53:28 ID:/hhF3YDM0
>>526
予選関係なく上位争いしてるんだよね〜知らない間にさ〜
そこが期待してしまう所で最後まで見てないとレースの結果が解らないという
その当時のもどかしさみたいなのがいい
インターネットなんて無かった時代だから情報に飢えてた時代で
夜中は全部見ないと居られない我慢できない
異才を放つプロスト
アラン・プロスト 2
531 :音速の名無しさん[sage]:2010/03/17(水) 23:20:17 ID:/hhF3YDM0
91年は言っても聞かない上層部に疲れたんじゃないの?
チェザーレフィオリオはアレジ担当みたいのもんで居てもあんまり意味が無い
監督で困ってたんじゃ
でロンバルディーが来たんだけどこれが又頼り無い飾りの人で最悪に
プロストはフェラーリを早めに出たかったんだろうね
そしたらウイリアムズはパトレーゼを選んだ


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。