トップページ > モータースポーツ > 2010年03月14日 > +AVPOEUj0

書き込み順位&時間帯一覧

50 位/1373 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000000111510020000011



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
音速の名無しさん
□■バーレーン■□F1GP総合 LAP570□■オーストラリア■□
□■バーレーン■□F1GP総合 LAP571□■オーストラリア■□
アラン・プロスト 2
【F1】1987〜1993年のF1を語ろう【バブル時代】11lap

書き込みレス一覧

□■バーレーン■□F1GP総合 LAP570□■オーストラリア■□
973 :音速の名無しさん[sage]:2010/03/14(日) 11:22:35 ID:+AVPOEUj0
給油なしはうれしいぜ
バトルになったら死ぬ気でポジション守るだろうから

特に今回だけでなくこれからも予選スーパーラップ決めるだろうハミルトンは
往年のセナのように前押さえて後ろ数珠繋ぎで後続は相当イライラするだろう
□■バーレーン■□F1GP総合 LAP571□■オーストラリア■□
19 :音速の名無しさん[sage]:2010/03/14(日) 12:19:33 ID:+AVPOEUj0
誰が速いかなんて今の段階でわからんだろうて

1990年の開幕アメリカのPPはベルがーだぜ?
セナにトラブルあったとはいえ

シーズン半分、せめて5,6回はやらないとわからないよ
□■バーレーン■□F1GP総合 LAP571□■オーストラリア■□
89 :音速の名無しさん[sage]:2010/03/14(日) 13:52:21 ID:+AVPOEUj0
今年のレースは給油がなくなって慌しさが若干なくなるから、今宮の無能さも少しは隠蔽されるだろう
そんなに気にならなくなるんじゃないの?
小倉カワイがいれば別にあのじいさんは不要なんだけど、毒にも薬にもならないぐらいの存在になると思う

アラン・プロスト 2
477 :音速の名無しさん[sage]:2010/03/14(日) 14:16:37 ID:+AVPOEUj0
アラン・プロストって名前はカッコいいけど、APはダサい
□■バーレーン■□F1GP総合 LAP571□■オーストラリア■□
127 :音速の名無しさん[sage]:2010/03/14(日) 14:36:45 ID:+AVPOEUj0
>>114
意地でもポジションは譲らないセナも
スタートでペース遅い人が前に出たり、速い人が後ろに行けば面白い
ただ、スタートでペースも速い人が前に出ると92年みたいになる

給油があったところで紛れが生じてバトルが増えるなんてことなかったんで(むしろ車の差が明確になった)なくて全然よし
給油によってレースがシャッフルされるというか水を差される感覚がイヤなんだよね、2時間の間に2回も3回も
□■バーレーン■□F1GP総合 LAP571□■オーストラリア■□
134 :音速の名無しさん[sage]:2010/03/14(日) 14:42:10 ID:+AVPOEUj0
オゼッラに乗ってた方のビルヌーヴのファンならすごいな
アラン・プロスト 2
479 :音速の名無しさん[sage]:2010/03/14(日) 14:45:22 ID:+AVPOEUj0
リタイアしてコース脇に佇んでることはよくあったけどねえ>セナ様

□■バーレーン■□F1GP総合 LAP571□■オーストラリア■□
138 :音速の名無しさん[sage]:2010/03/14(日) 14:53:44 ID:+AVPOEUj0
フジテレビが最近はF1番組作るの?
全盛期は番組製作会社が作っていたが
□■バーレーン■□F1GP総合 LAP571□■オーストラリア■□
182 :音速の名無しさん[sage]:2010/03/14(日) 15:34:44 ID:+AVPOEUj0
>>176
92年、93年のウイリアムズの独走、フェラーリの低迷とアメリカンレースの隆盛で給油が決まったけど
ウイリアムズ独走は確かにあって、チャンピオンシップは面白くも何ともなかったがレースとしては面白かったよ

セナシューマッハは常に小競り合いをしてたし、みんな走るペースが同じと言うことはないので
どこかで必ずテールトゥノーズのバトルはある
シューマッハなんかそれこそ終盤で前との差を1周1秒以上詰めてたりして、直接のバトルがなくとも(←重要)差を詰める過程が楽しかった
□■バーレーン■□F1GP総合 LAP571□■オーストラリア■□
266 :音速の名無しさん[sage]:2010/03/14(日) 18:04:43 ID:+AVPOEUj0
>>263
2台編隊のフェラーリが天才を攻めまくるシーン
いつだか見たな

オラワクワクしてきたぞ
【F1】1987〜1993年のF1を語ろう【バブル時代】11lap
548 :音速の名無しさん[sage]:2010/03/14(日) 18:51:02 ID:+AVPOEUj0
顔面トムクルーズがF1貴花田になった


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。