トップページ > モータースポーツ > 2010年01月25日 > apaDHu6p0

書き込み順位&時間帯一覧

47 位/526 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000001214



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
音速の名無しさん
記憶に残るクラッシュPart49

書き込みレス一覧

記憶に残るクラッシュPart49
364 :音速の名無しさん[sage]:2010/01/25(月) 21:22:03 ID:apaDHu6p0
裁判で判決が出てる事をあれこれ言うべきではありませんでした申し訳ありません。

GT500とGT300という性能差がある車が混走しているという状況については不問とされているのは疑問に感じますが
記憶に残るクラッシュPart49
370 :音速の名無しさん[]:2010/01/25(月) 22:30:33 ID:apaDHu6p0
音で知らせればいいんじゃね?
記憶に残るクラッシュPart49
372 :音速の名無しさん[sage]:2010/01/25(月) 22:51:20 ID:apaDHu6p0
何で双方向テレメトリーの技術があって無線程度が無理なんだろな不思議だ
コーション発生と同時にドラのイヤホン型耳栓に大音量のビープ音流せばいいと思ったが
それとてやはり音を出す決定権は人間にある訳で必ずロスタイムなり誤認なりのヒューマンエラーは出るわな
結局根本的な問題解決は不可能だな
記憶に残るクラッシュPart49
374 :音速の名無しさん[sage]:2010/01/25(月) 23:10:08 ID:apaDHu6p0
そうなるとやはりダナシステムが有力か
いやダナシステムも機械である以上は故障するから駄目だな
その辺のアクティブセーフティーに最も優れる航空業界を召喚して底上げとかしてない訳?モタスポ界は


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。