トップページ > モータースポーツ > 2009年02月07日 > zIdCVv+10

書き込み順位&時間帯一覧

60 位/1021 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000002111100000006



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
音速の名無しさん
2009 発表された新車を見て右往左往するスレ Lap21

書き込みレス一覧

2009 発表された新車を見て右往左往するスレ Lap21
431 :音速の名無しさん[sage]:2009/02/07(土) 12:16:22 ID:zIdCVv+10
>>430
事前にメディアが煽りすぎた感が

それを差し引いても、細かい部分で色々と目を引く所があるのは
さすがニューウェイ
2009 発表された新車を見て右往左往するスレ Lap21
438 :音速の名無しさん[sage]:2009/02/07(土) 12:55:05 ID:zIdCVv+10
>>436
CG通りの高さなら、フロントサスのロワ・アームがとんでもない位置に
取り付けられてる事になるから、実車がどうなってるか見て見たい
2009 発表された新車を見て右往左往するスレ Lap21
447 :音速の名無しさん[sage]:2009/02/07(土) 13:59:14 ID:zIdCVv+10
>>446
面白いデザインだよね
ただCGだと良く分からないけど、モノコック側も弄ってたら
簡単にマネは出来ないんじゃないかな?

もしかしたらノーズ側だけを凹ませただけで効果があるのかも
知れないけど・・・
2009 発表された新車を見て右往左往するスレ Lap21
451 :音速の名無しさん[sage]:2009/02/07(土) 14:18:57 ID:zIdCVv+10
>>450
排気管の位置はよく分からなかったけど、リヤサスのアッパーアームの下に
出してるんだな、面白いな〜
2009 発表された新車を見て右往左往するスレ Lap21
465 :音速の名無しさん[sage]:2009/02/07(土) 15:26:45 ID:zIdCVv+10
>>460
トヨタ方式はクラッシャブル・ストラクチャーの設計からやり直さないと
いけないから大変だし、苦労の割合を考えたら得じゃないだろうね

中央部は高く出来ないけど、ウィリアムズみたいな2階建て方式なら
ストラクチャーの左右だけでも高く出来そうだけどね
2009 発表された新車を見て右往左往するスレ Lap21
476 :音速の名無しさん[sage]:2009/02/07(土) 16:29:59 ID:zIdCVv+10
>>475
雑誌の記事では、去年殆どのチームがリヤにモノショックを
採用してたと書いてあったけど、実際どうなのかね?
写真見ただけでは判別が難しいチームもあったし


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。