トップページ > モータースポーツ > 2009年02月07日 > UZOaGqCD0

書き込み順位&時間帯一覧

88 位/1021 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000050000000005



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
音速の名無しさん
【眼鏡の】セバスチャン・ブルデーpart3【セブ】
□■冬季テスト□■F1 GP総合 LAP368□■2009□■

書き込みレス一覧

【眼鏡の】セバスチャン・ブルデーpart3【セブ】
829 :音速の名無しさん[]:2009/02/07(土) 14:15:26 ID:UZOaGqCD0
トロロッソは日本語ページを作ってくれてるので好感が持てる
だからブルデー頑張れ
□■冬季テスト□■F1 GP総合 LAP368□■2009□■
545 :音速の名無しさん[sage]:2009/02/07(土) 14:35:04 ID:UZOaGqCD0
だから去年も一作年より全般的に上がってるんですが・・・・

□■冬季テスト□■F1 GP総合 LAP368□■2009□■
547 :音速の名無しさん[sage]:2009/02/07(土) 14:35:43 ID:UZOaGqCD0
変換が間違えてるw一昨年>>545
□■冬季テスト□■F1 GP総合 LAP368□■2009□■
551 :音速の名無しさん[sage]:2009/02/07(土) 14:38:12 ID:UZOaGqCD0
13日の日本グランプリ決勝を最後に今季の全日程を終えたF1シリーズ。悲願のトヨタチームの初参戦や3年ぶりの
日本人ドライバーとなった佐藤琢磨の活躍ぶりなどと、話題にはこと欠かさなかったが
テレビの視聴率は最終戦でも7.8%(ビデオリサーチ調べ、関東地区)と振わなかったそうだ。きょうの東京が「テレビ&芸能」欄で詳しく分析している。

セナとプロストが最強のライバル劇を演じた90年代前半は、最高で視聴率20.8%を記録したこともあったが
「日本のF1人気は、ここ数年、冬の時代と呼ばれるほどの低迷が続いている」と指摘している。
http://response.jp/issue/2002/1018/article20258_1.html

琢磨がの乗ってても1年目夜に放送しても7.8%しか取れなかったぞ鈴鹿
□■冬季テスト□■F1 GP総合 LAP368□■2009□■
554 :音速の名無しさん[sage]:2009/02/07(土) 14:40:17 ID:UZOaGqCD0
去年シンガポールで久々にF1が10%超えたんだし
あんまり変わらん気がするね


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。