トップページ > モータースポーツ > 2009年02月04日 > slHkGSf60

書き込み順位&時間帯一覧

78 位/1001 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数2000000000000000000001104



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
フラッド ◆qNBVIjZucY
F3000/F2を懐かしむスレ
【F1】1987-1993年のF1を語ろう 4lap【バブル時代】
【F1】-(゚Д゚)ギコ猫のF1なんでも質問室 Lap57

書き込みレス一覧

F3000/F2を懐かしむスレ
114 :フラッド ◆qNBVIjZucY [sage]:2009/02/04(水) 00:21:30 ID:slHkGSf60
>>106
シフトチェンジの速さだけなら、Hパターンの方が速いんじゃなかった?
<シーケンシャルはシフトミスによるトラブルを回避できる
【F1】1987-1993年のF1を語ろう 4lap【バブル時代】
953 :フラッド ◆qNBVIjZucY [sage]:2009/02/04(水) 00:35:31 ID:slHkGSf60
いずれにしろカッコ悪いなw
F3000/F2を懐かしむスレ
128 :フラッド ◆qNBVIjZucY [sage]:2009/02/04(水) 21:52:39 ID:slHkGSf60
>>119
うんにゃ。
1速のチェンジ自体がHパターンの方が速い。

Hパターンはシフトレバーを目的のシフト位置に動かしたときにシフトする。

対してシーケンシャルはUP(DOWN)位置まで動かして、
そこからさらに中立位置に戻ったときにシフトする。

の違い。
飛ばすのはダウンシフト時しか有効じゃないし。
【F1】-(゚Д゚)ギコ猫のF1なんでも質問室 Lap57
719 :フラッド ◆qNBVIjZucY [sage]:2009/02/04(水) 22:02:15 ID:slHkGSf60
>>708
マーシャルがトラックから回収した後に・・・

の意ならケースバイケース。
修復するつもりがあれば(損傷が少ないor高価など)回収するし、
その気がなければ放置。

マーシャルが取っておいてくれたものは、マシンと一緒にあればそのまま持って帰ってる。
パーツ単体なら前述の通りで、受け取りにマーシャルポストまで行ったり行かなかったり。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。