トップページ > モータースポーツ > 2006年11月27日 > v2KpLg180

書き込み時間帯一覧

時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000002100003



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
音速の名無しさんトヨタモータースポーツフェスティバル
【トヨタF1を】最初から【応援しています】

書き込みレス一覧

トヨタモータースポーツフェスティバル
806 :音速の名無しさん[]:2006/11/27(月) 18:08:53 ID:v2KpLg180
まあ、行った人は楽しめてよかったじゃん
【F1】「トヨタ モータースポーツ フェスティバル 2006」開催!
2006年11月26日(日) 20時51分
26日、トヨタ モータースポーツ フェスティバル 2006(以下、TMSF)が、静岡県の富士スピードウェイで開催された。
ラルフ・シューマッハ、来季ウィリアムズでテストドライバーを務める中嶋一貴らがF1マシンをドライブする、豪華なイベントとなった。
コースでは2シーターフォーミュラ『GP20』同乗、異種格闘技走行などが行なわれた。異種格闘技走行には、
ワールドスーパーバイクライダーの阿部典史が参戦。F1マシンとMoto GPのバイクによるバトルが実現した。
阿部はMoto GPライダー、ヴァレンティーノ・ロッシの番号『46』をつけたYAMAHAマシンに乗り、
R.シューマッハがドライブするトヨタ『TF106』と、メインストレート上でスピードを競う。
惜しくもF1マシンに敗れた阿部は、「もう1度やりたい」と悔しさをにじませていた。
さらに、F1スペシャルランでは、中嶋がウィリアムズ『FW28』のステアリングを握り、コースイン。ファンの前でF1の初走行を行なった。
インストレーションラップでスピンする場面もあったが、マシンを止めることなく周回を重ね、ガレージにマシンを収めている。
R.シューマッハも『TF106』で出走。水煙を上げながらメインストレートを駆け抜け、ファンを楽しませた。
 天候には恵まれず、時折雨も降る1日だったが、大きなサプライズもあり、
雨の中足を運んだ27,400人(サーキット発表)のファンは十分に楽しんだようだ。






【トヨタF1を】最初から【応援しています】
1 :音速の名無しさん[]:2006/11/27(月) 18:28:43 ID:v2KpLg180
これからもがんばれ!
【トヨタF1を】最初から【応援しています】
4 :音速の名無しさん[]:2006/11/27(月) 19:35:59 ID:v2KpLg180
チーム買収ではなく、人も設備も0からのスタート
ケルンにファクトリーを建設し、ここまで来ました
来年は勝負の年となりそうです




※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。