トップページ > モータースポーツ > 2006年11月27日 > XfSxLgF/0

書き込み時間帯一覧

時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0200100000000000000000003



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
音速の名無しさんミハエル・シューマッハを応援するスレ part35
ミニチャンプスのミニカー 24pcs
ジェンソン・バトン 13

書き込みレス一覧

ミハエル・シューマッハを応援するスレ part35
848 :音速の名無しさん[sage]:2006/11/27(月) 01:34:36 ID:XfSxLgF/0
>>846
今年の場合、どっちかを速いというのは適当ではないでしょ。

マシンに関してはマスダンパー禁止までは明らかにルノーが上。
しかし、後半ではフェラーリ(というかBS)に速さが帰ってきた。

後半フェラーリが速いと言っても、上海は予選でミシュランにボロ負けしてたし、
シューが鈴鹿で速かったのは予選だけでマッサの本戦はタイヤ交換後も遅かった。
ルノーはブラジルはアロンソは当然セーブモード、フィジケラは予選順位が
悪くて日和ってたから速さを見るのは難しいと思うけどね。
ジェンソン・バトン 13
179 :音速の名無しさん[sage]:2006/11/27(月) 01:56:20 ID:XfSxLgF/0
>>175
まあ、確かにバトンが普通に勝てるならそこしかないだろうな。

ただな、シーズン序盤の逃げ切りwinはどこのチームも狙ってるんだよ。
体制の変わらなかったトヨタだって、今年勝つなら序盤しかないって
勢い勇んであのザマだったことも覚えておくといいよ。
ミニチャンプスのミニカー 24pcs
819 :音速の名無しさん[sage]:2006/11/27(月) 04:11:48 ID:XfSxLgF/0
本当はこのスレ自体が板違いだからなぁ。
ときどき、ミニカーの動向に疎いモタスポファンに重宝がられることがあるから
存在を黙認されている、ぐらいのレベルなんだろうし。

そういえば、2004年の鈴鹿限定BAR006の時は新宿での物産展広場や
オートギャラリーでの予約受付情報とかで活躍したんだよな、このスレw

っていうか、コレクション板かおもちゃ板のどちらかにロードカー語れる場所無いの?


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。