- 税理士試験 所得税法 Part.30
421 :一般に公正妥当と認められた名無しさん[sage]:2020/11/22(日) 12:29:38.40 ID:kurodBtE0 - >>416
実際そう思う。 雑所得を書けたのはO採点サービス参加者でも三割切ってる。 全受験者の上位一割が雑を書けて合否に影響する割合ではない。 書ければ有利だけど、他の問題で点数取れてるかが勝負だと思う。
|
- 税理士試験 所得税法 Part.30
424 :一般に公正妥当と認められた名無しさん[sage]:2020/11/22(日) 20:48:45.90 ID:kurodBtE0 - >>423
よう、早朝も夕方もここを見てるようだが 今年の所得は受験したか? 自己採点はどうだった? 所得税法の受験の話をしようぜ
|
- 税理士試験 所得税法 Part.30
426 :一般に公正妥当と認められた名無しさん[sage]:2020/11/22(日) 23:42:26.91 ID:kurodBtE0 - >>425
雑所得が書けた奴の割合は合否に影響するものでない、とは言ったが 雑所得に配点がないとは一言も言ってないのだが? それと大幅減点とか言ってるけど何点減点されるの?
|