トップページ > 会計全般試験 > 2020年11月22日 > O3RCxYcw0

書き込み順位&時間帯一覧

2 位/119 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000100003210100109



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
一般に公正妥当と認められた名無しさん
【2021】公認会計士試験Part1【令和三年】
【2020】公認会計士試験Part74【令和2年】

書き込みレス一覧

【2021】公認会計士試験Part1【令和三年】
545 :一般に公正妥当と認められた名無しさん[]:2020/11/22(日) 10:31:42.80 ID:O3RCxYcw0
言うは易く行うは難しという言葉そのままだな
実際に行えなかった人が言うとさらにこの言葉に重みがでるね
【2020】公認会計士試験Part74【令和2年】
109 :一般に公正妥当と認められた名無しさん[]:2020/11/22(日) 15:02:20.51 ID:O3RCxYcw0
CPAやばいな
それだけ他校と比較して受講生いるっていうアピールやろな
【2020】公認会計士試験Part74【令和2年】
116 :一般に公正妥当と認められた名無しさん[]:2020/11/22(日) 15:17:56.89 ID:O3RCxYcw0
Twitter校は6割CPAで大原2割くらいやったよね
【2020】公認会計士試験Part74【令和2年】
118 :一般に公正妥当と認められた名無しさん[]:2020/11/22(日) 15:23:02.68 ID:O3RCxYcw0
情弱だからCPAに入るのかもしれない
まぁそれは置いといてCPAがたぶん受講生今ダントツで抜けてるのは確かやろうな
【2021】公認会計士試験Part1【令和三年】
551 :一般に公正妥当と認められた名無しさん[]:2020/11/22(日) 16:02:44.12 ID:O3RCxYcw0
>>550
関連会社の関連会社は持分法適用会社ではないけどその関連会社の利益の影響が大きい場合は例外的に持分法を適用するとかそんな感じでは?
【2020】公認会計士試験Part74【令和2年】
131 :一般に公正妥当と認められた名無しさん[]:2020/11/22(日) 16:50:01.82 ID:O3RCxYcw0
>>130
落ちた人はもともと2020年度目標ではなく2021年度目標だったので母数には入れませんとかまじでやってそう
【2020】公認会計士試験Part74【令和2年】
133 :一般に公正妥当と認められた名無しさん[]:2020/11/22(日) 17:04:54.51 ID:O3RCxYcw0
これあかんやろww
【2020】公認会計士試験Part74【令和2年】
149 :一般に公正妥当と認められた名無しさん[]:2020/11/22(日) 19:55:56.77 ID:O3RCxYcw0
よく考えたら全工程やりきった慶應が58%て普通過ぎて何のインパクトもないよな
まず短答落ちた時点で減損として次の工程には行かず消えていくんやから
【2020】公認会計士試験Part74【令和2年】
181 :一般に公正妥当と認められた名無しさん[]:2020/11/22(日) 22:04:46.99 ID:O3RCxYcw0
CPAて単科で受講できるの?
大原とかはできないよね


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。