トップページ > 会計全般試験 > 2020年09月22日 > ga0GJWac0

書き込み順位&時間帯一覧

1 位/115 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数64000001000000000000030014



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
一般に公正妥当と認められた名無しさん
【2020】公認会計士試験Part62【令和2年】

書き込みレス一覧

【2020】公認会計士試験Part62【令和2年】
65 :一般に公正妥当と認められた名無しさん[]:2020/09/22(火) 00:11:51.27 ID:ga0GJWac0
>>57
お前さ、仮免試験は公道でやるべきだと思ってんの?
「最近の中学生は微積分すら出来ない!!甘い!!」とか思ってんの?
養成システムの中で段階踏んでるかどうかのテストなのに、2段目の時点で4段目のテストしたら養成システムとして破綻するって分からない?
能力値が低いなんてのは反論にもなってない事に自覚ある?
【2020】公認会計士試験Part62【令和2年】
66 :一般に公正妥当と認められた名無しさん[]:2020/09/22(火) 00:24:28.87 ID:ga0GJWac0
ま、論文には暗記が必須という事実は覆せないけど。
どうしても自己流表現で行けると思うならやったらいい。それができる奴はとうの昔に上位10%に入ってるかと。

監査法人の面接で論文の成績聞かれる理由もこういう所にあるのかと。
本当に自己の理解を自己の表現で記述できるならその時点で全科目60以上で受かってるから。
現実はABランクすら正答率100%じゃない。80%〜85%、あるいはそれ以下。他の奴が取る問題を落とすなってのはそういうことなんだよ。
暗記でABランクの精度高められるなら暗記すべき。暗記で十分合格できる。

暗記の苦痛から逃げたいだけの奴が「論文は理解だから〜思考力だから〜」で言い訳して爆死してんのが現実なんだよ。
もし本当に理解や思考力なら、君の答練や模試の成績は上位10%だよね?って話。予備校はそうやって確実な合格勝ち取るためにレール敷いてる。モチベ維持の術を習得してない奴が、相も変わらずレールから外れて、自己修正できないまま本番に突っ込むだけなんだよ。
短論共に不合格の本質は変わらない。
本来5月8月の暗記特攻で十分受かる。その暗記すらしてない奴が大半だからな。
【2020】公認会計士試験Part62【令和2年】
70 :一般に公正妥当と認められた名無しさん[]:2020/09/22(火) 00:30:33.49 ID:ga0GJWac0
論証集を丸暗記しろとは言ったが、監基報の要求事項と適用指針丸暗記しろと誰が言いましたかね。ほら論ズレ。ほら問題文の読み誤り。
勝手に筋違いの解釈して勝手にギャーギャー騒ぐんだよな。

まあ論証集丸暗記ってのは必要ですよ。8月11月でどうしても間に合わないならここじゃなくて講師に聞きに行くべきだし、受かる8月11月生はそもそもこんな所で暗記を否定しないはずなので。
【2020】公認会計士試験Part62【令和2年】
77 :一般に公正妥当と認められた名無しさん[]:2020/09/22(火) 00:52:19.34 ID:ga0GJWac0
つか、圧倒的に不利なはずの5月8月生が受かる理由も暗記なんだけどね。普通に考えたら分かる。
5月生=12月不合格勢がそれまでの答練や模試で優秀だったはずがない。軌道修正して受かったのが5月生でしょ。
1月〜5月のわずか5ヶ月で短論共に爆発的に理解力増すわけないから、合否決めんのは直前の暗記だよ。

「5月8月は不利」「努力しても無駄」というバイアスをどこまで排除して暗記に取り組めるかだろうね。

他方論文ベテは、暗記こそが合否を決めるという事実を未だ直視しないからなw
1年かけて計算固め直す、理解し直す、もちろん正しい。それこそ王道。
でもそれってさ、1年もの間代わり映えのないレールに乗り続ける退屈な作業なわけで。結局問われるのは1年レールに乗り続けるモチベ維持力、自己管理、軌道修正力かと。
しかも理解とやらも直前の暗記を助ける潤滑油に過ぎないわけで。
極論4〜5ヶ月前まで遊び呆けても受かるだろうけど、5月8月生の危機感から来る怒涛の勢いに論文ベテが敵うはずないし。
【2020】公認会計士試験Part62【令和2年】
78 :一般に公正妥当と認められた名無しさん[]:2020/09/22(火) 00:53:54.20 ID:ga0GJWac0
>>76
それあなたの感想ですよね?
中学生に微積分教えて、それを高校進学要件にしたいならお前がそういう私立学校作れよ。
それをパブリックの世界に持ち込んで「俺が正しい!!」って矛盾してると思わない?
【2020】公認会計士試験Part62【令和2年】
79 :一般に公正妥当と認められた名無しさん[]:2020/09/22(火) 00:53:54.54 ID:ga0GJWac0
>>76
それあなたの感想ですよね?
中学生に微積分教えて、それを高校進学要件にしたいならお前がそういう私立学校作れよ。
それをパブリックの世界に持ち込んで「俺が正しい!!」って矛盾してると思わない?
【2020】公認会計士試験Part62【令和2年】
81 :一般に公正妥当と認められた名無しさん[]:2020/09/22(火) 01:04:32.48 ID:ga0GJWac0
現状論文式試験は、仮免で公道走らせるとか、中学生に微積分問うようなことはやってないんだよ。
それが試験委員や金融庁の認識であって、それで合格させて次のステージに進ませるってのが現状の養成システムだろ?

最終的にはお前のいう根回しや感情的な説得も必要だよ。でも現状それは論文式試験の段階で求められてないし、暗記が不要な理由として一切成立してない。

まあもっとも暗記の必要不要に関して言及する気がないなら余計な口出ししない方がいい。見苦しいから。
【2020】公認会計士試験Part62【令和2年】
82 :一般に公正妥当と認められた名無しさん[]:2020/09/22(火) 01:08:04.08 ID:ga0GJWac0
短答式試験から順を追って一人前になるシステムなのにな。
「監査法人の面接が悪い!!」「論文生のレベルが低い!!」で自分勝手な意見持ち出し始めるし、色々驚愕だわ。

論文合格には論証集丸暗記が必要って話をしてんのに、現状の会計士養成システムの批判し始めてんの。開いた口が塞がらんわ。
【2020】公認会計士試験Part62【令和2年】
84 :一般に公正妥当と認められた名無しさん[]:2020/09/22(火) 01:20:03.13 ID:ga0GJWac0
暗記から逃げるデメリット
・知識ストックが無いので論ズレしがち
・論ズレしてる事にすら自覚がない
・「知識詰めすぎると逆に論ズレになる」と言うが、それも含めて暗記だという事実に気づけない
・理解と思考力だけが合否を決めるという誤解に陥る結果ベテコースに進みがち
・暗記して得点した経験に乏しいので「基準全部覚えろというのか!!」と意味不明な逆ギレしがち
・なぜか計算力で勝てると思い込み、本番の凡ミスや緊張による読み違い等で計理共に爆死する
・企業法、監査の後に租税というトリプルコンボで2日目の計算科目も実力を発揮できない
・理解、思考力というが、本人が一番理解とは何か理解していない。思考力について思考していない
【2020】公認会計士試験Part62【令和2年】
90 :一般に公正妥当と認められた名無しさん[]:2020/09/22(火) 01:50:08.22 ID:ga0GJWac0
つーか、根回しと感情面の説得が必要という事実に気づいておきながら
「会計士は低レベル!!」
「500万ぽっち!!目指す奴はバカ!!」
とか噛み付いて粘着してくる時点でお察し。
システムの中で次のステージに進むために暗記が必要って話をしてんのに、システム自体の批判始めて
論ズレだと指摘してやってんのに延々と食い下がって粘着とかゾッとするわ。
【2020】公認会計士試験Part62【令和2年】
103 :一般に公正妥当と認められた名無しさん[]:2020/09/22(火) 07:14:46.74 ID:ga0GJWac0
さあおはよう今日も暗記だよ。
残り2ヶ月死ぬ気で暗記しよう。
大丈夫。受験生の70%は論文不合格者だから。
大丈夫。受験生の50%近くは暗記しないから。
大丈夫。受験生の30%は1日15時間とか無理な計画立てて自爆してくから。
大丈夫。受験生の20%は8月11月生の同志だから。
大丈夫。受験生の15%は予備校のレールに乗り続けた優秀層だから。
大丈夫。受験生の15%は暗記で乗り切るから。
大丈夫。受験生の70%は今年も落ちていくから。
【2020】公認会計士試験Part62【令和2年】
190 :一般に公正妥当と認められた名無しさん[]:2020/09/22(火) 21:12:25.86 ID:ga0GJWac0
>>188
いいこと言うな。
禁酒も禁煙も勉強も全てレールに乗り続ける作業だからな。
健康で文化的な生活習慣がどれだけ大切か分かるはずなんだよ。

ベテや負け犬ほどこういうのを軽視して機械的計画で全て上手く行くと思い上がる。
不合格の原因はシンプルでしかない。レールから外れて軌道修正しないまま気づけば直前期って奴が大半。
この手の輩は自分に都合の良い情報しか見ないから、「論文は理解と思考力」「論文は短答より範囲狭い」「素点40で受かる」を曲解して、なぜか努力しなくても受かる、暗記しなくても受かるに脳内変換するんだよなw
全力で暗記して失敗したら怖い、俺はまだ本気出してないだけと言い聞かせ現実を直視しない、そうやって暗記から逃げ続け、稚拙な理解と思考力で当然理論は爆死。計算もロクに出来ずゴミ偏差値で死亡。
「予備校が悪い!」「講師が悪い!」「教え方が悪い!」「俺は悪くない!」と発狂。
会計士はオワコン、目指す奴はバカなどと周囲に吹聴。
そうこうする内に三振で振り出しに戻るか、撤退するか迫られる。
環境や才能、親ガチャ、予備校、学校、社会、時代、安倍、AI、少子高齢化などあらゆるものに責任転嫁し誰も聞いてない愚痴を死ぬまで垂れ流し続ける壊れたスピーカーとなり惨めに孤独死。
【2020】公認会計士試験Part62【令和2年】
195 :一般に公正妥当と認められた名無しさん[]:2020/09/22(火) 21:39:53.21 ID:ga0GJWac0
正直論証集暗記するだけなら1ヶ月あれば足りる。
租税等計算メンテに足引っ張られるから1.5ヶ月
さらに万全を期して2ヶ月。

この2ヶ月の暗記を効果的かつ効率的に行うために理解と思考力付けるべきかと。
理解と思考力付けた上で暗記も突破できる奴は偏差値50後半で余裕合格。
理解と思考力が不足したまま暗記特攻で偏差値52〜53で受かるのが8月短答生と直前で心を入れ替えた論文ベテ。
理解と思考力が不足し、暗記も不足して偏差値50以下で爆死すんのが大多数。

偏差値52以上が全体の30%いる意味をよく考えよう。差はほとんどない。あるのは暗記し切ったか否か、自分の暗記に自信と謙虚さがあるか。
特に自分の知識に対する自信と謙虚さってのは大事。最良の論ズレ対策でしょ。ただ棒暗記して、答練でそこそこの点数取って安心してるような奴には分からない。
そういう奴は答練で論ズレしても「運が悪かっただけ」としか思わないからな。ロクに自己分析しないから、本番でも全く同じ論ズレするわけよ。

やっぱり人間性に帰着するんだよなあ。自分のミスを他人に責任転嫁するような輩は延々と予備校のせい講師のせい教材のせい。
ソースが過去問である以上教材も予備校も大差ないはずなんだがなあ。
【2020】公認会計士試験Part62【令和2年】
197 :一般に公正妥当と認められた名無しさん[]:2020/09/22(火) 21:55:35.51 ID:ga0GJWac0
ちなみに計算も暗記要素デカいからな。
4〜5回転して実際に解答出す流れに慣れたら、次にやるのは手順の暗記だぞ。

答練や問題集は初見気分で当たるべき。扶養控除出すのに判定すべき事項は何か?標準原価計算の勘定記入で仕損途中点発生だったらどうする?仕損品評価額あったら?
こういう典型手順をフローチャートとして記憶し、記憶したチャートから演繹的に手順を導くんやで。これ出来ない奴が大半だからな。

つまり計算は4〜5回転したらそこから先はペンと電卓要らん言うことやで。週1くらいで電卓叩いた方がいいけどな。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。