- 税理士試験 簿記論 Part.191(ツボバズお断り)
288 :一般に公正妥当と認められた名無しさん[]:2020/03/24(火) 22:56:00.04 ID:C+ztB7P60 - ちなみにですが、
情報処理技術者試験は、「情報処理の促進に関する法律」に基づいて経済産業省が 「独立行政法人情報処理推進機構」に実施させる国家試験ですが、法律の本法の規定 においては、試験の実施回数を定めたものは見当たりません。 ・情報処理の促進に関する法律 https://elaws.e-gov.go.jp/search/elawsSearch/elaws_search/lsg0500/detail?lawId=345AC0000000090 一方、税理士試験は「税理士法」に基づいて国税審議会が実施する国家試験ですが、 税理士法第12条2項において、「税理士試験は、毎年一回以上行う。」と規定されています。 ・税理士法 https://elaws.e-gov.go.jp/search/elawsSearch/elaws_search/lsg0500/detail?lawId=326AC1000000237 この違いはかなり大きいです。実施回数の規定がない試験は中止しても法律に抵触すること はありませんが、実施回数の規定がある試験は中止すると法律に抵触します。 未来のことは分かりませんが、情報処理技術者試験と税理士試験は同じ尺度では計れないこ とは踏まえておくべきでしょう。
|
|